1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ9 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1496 / inTopicNo.1)  共依存?
  
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/10/26(Tue) 17:39:44)
    みなさん、こんにちわ。

    今日、大学である先生(心理学の)に「あなたとお母さんの関係は共依存だ。
    卒業したら、離れて暮らした方がお互いのためだよ」と言われました。

    その先生には、私が中学の頃から母の相談役をしていたこと。母を見下しつつも、
    しょうがないから自分が支えなければと思っていることを、以前に伝えてありました。

    私と母の関係が依存関係だということは、以前他の人にも言われました。
    そのときは、「そうかも」と思いつつも、あまり真剣に受け止めていませんでした。
    けれど、心理学の先生に言われると受け止めざるを得なくて、とてもショックでした。
    でも、ものすごい違和感が沸いてきて、正直に受けとめることができませんでした。

    うちは、父のDVや、母自身の病気、親戚との不仲などがあって、
    母は昔から悩みがつきませんでした。
    それで、「あんたしか相談できる人がいないから」ということで、
    私は中学生頃から相談役をしてきました。
    うちの家族構図は、母、兄、私なのですが、兄は父の籍に入っていることもあって、
    何が起きても「この家とオレは関係ない」と言って、ただの下宿人気取りです。
    しかも母が頼りにしていた祖母も、去年亡くなってしまいました。
    そのせいか、「あんただけが頼りだ」と母はよく言っています。

    でもだからと言って、母と私はそんなにべったりというわけではありません。
    今も、よく母の相談役になりますが、
    しつこいときにはつっぱねますし、無視することもあります。
    それに、母は母で、働いてるし、友達や近所の人との交流がありますし、
    私は私で、大学に通い、バイトをし、友達ともよく遊びます。
    こんな風に、それぞれ違う世界も持って生活しています。

    それなのに、依存関係っていえるのかな?と不思議に思います。
    依存関係と普通の関係がどう違うのかがよくわかりません。
    私は人との距離のとり方が上手くなくて、一定の距離を置かないと疲れてしまいます。
    そのせいか、私と周りの人との距離は少し遠いように感じます。
    それに比べると私と母の距離は近い方なのですが、他人との距離が遠くて、
    母との距離が少し近いなら、これが普通ぐらいの距離なのではないかと感じています。
    (わけわかんない内容ですみません)

    けれど先生は「お母さんはあなたに頼ることで安心してるし、あなたはお母さんに
    頼られ、力になれてると思うことで満足してる」と言われました。
    だから共依存なのだと・・。
    でも、どうしても今いち納得できないのです。

    ただひとつだけ気になっているのは、異性関係のことです。
    母は、学生のうちから付き合ったりするのはよくないと言います。
    不良だといいます(これは考え方が古いと思います)。
    そんな母の考えに影響されているのか、それとも父のことが関係しているのか、
    私もまだ早いなと思っています(ちなみに今21歳です)。
    友達が「付き合ってる」と言うと、すごい違和感を感じで
    異星人のように感じてしまいます。
    これも共依存のせいなのでしょうか。

    よくわからなくなっています。
    どんな意見でもいいので、聞かせてください。

    読んでくださって、ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■1498 / inTopicNo.2)  Re[1]: 共依存?(ちょっとフラバ注意)
□投稿者/ はなぽん -(2004/10/27(Wed) 14:03:33)
    はじめまして。
    黒ネコさんは、お母さんとの関係が、苦しくないのですか?
    たとえば、頼りにされていることや、お母さんの価値観に影響されていることに対して。

    私の場合、その苦しさを感じ始めたのが、今の黒ネコさんぐらいの年齢でした。
    当時、学生でした。友達ができませんでした・・・将来亭主になる人と知り合いました。母からの干渉は結構すごかったと思います。他人から見てどうか、なんて関係なく、私はとても嫌でした。
    その苦しさに耐え切れなくなったのが、今の年齢、33歳です。

    20代の頃、私は、母の話を「聞かなければいけない」とか、送ってくるものを「受け取らなくてはいけない」と、「NO」を言えず、言っても聞いてもらえず、がんじがらめにされていました。まあ、それだけではないのですが、書くときりがないので・・・
    今、冷静になって考えれば、母のほうが依存してきていて、私は依存されたくなかったんだけれど、「親不孝」とか「わがまま」とか「無視」とか、たくさんのネガティブな言葉で押さえつけられ、終いには言葉を無くしてしまって、親の言いなりにされていたんだと思います。この状態から「NO」を発信することは、ものすごくエネルギーの要ることでしたし、親の抵抗もすごかったです。
    今も解決していないし・・・

    黒ネコさんが、黒ネコさんの事情で、お母さんに「NO」を言って、お母さんがその「NO」を受け入れてくれるなら、私のケースよりはずっと依存度が低いのかな?と思いました。

    ちなみに、母は、「婚前交渉(古い!)は絶対禁止」、と言っていましたが、私はそのタブーを冒しました。それは、親よりも、当時たった一人の味方であった「将来亭主になる人」を信用していたからだと思います。

引用返信 削除キー/
■1518 / inTopicNo.3)  黒ネコさんへ
□投稿者/ ひこうき -(2004/10/28(Thu) 21:15:11)
    黒ネコさんへ

    こんばんは。

    > けれど先生は「お母さんはあなたに頼ることで安心してるし、あなたはお母さんに
    > 頼られ、力になれてると思うことで満足してる」と言われました。
    > だから共依存なのだと・・。
    > でも、どうしても今いち納得できないのです。

    このことを、このまんま先生に質問してみてはどうですか?
    「先生の仰った事を考えてみたのですが、よくわかりませんでした。
    もう一度お聞きしたいのですが・・・?」と。
    先生の話されたことを納得いくところまで聞いて理解した上で、
    自分自身に問い直してみるということも必要な気がします。
    先生と言っても、黒ネコさんのことを一番知っているのは黒ネコさん自身です。
    先生の言っている事は自分に該当するのか? 改善(?)する必要はあるか?
    その上で、卒業後のことについても『自分がどうしたいのか?』を
    改めて検討・模索することが肝心だと私は思います。

    > ただひとつだけ気になっているのは、異性関係のことです。
    > 母は、学生のうちから付き合ったりするのはよくないと言います。
    > 不良だといいます(これは考え方が古いと思います)。
    > そんな母の考えに影響されているのか、それとも父のことが関係しているのか、
    > 私もまだ早いなと思っています(ちなみに今21歳です)。
    > 友達が「付き合ってる」と言うと、すごい違和感を感じで
    > 異星人のように感じてしまいます。
    > これも共依存のせいなのでしょうか。

    私は奥手な方で、恋愛は苦手なんですが・・だから人に意見する立場でもないのですが・・
    そんな私が思う事は、黒ネコさんが恋愛がまだ早いと感じるのなら、それはまだ早いんだと思います。
    私自身を振り返ってみても、恋愛に関して幾つかの転換点があって、それは起るべくして起るというか、
    こっちから働きかけなくても襲ってくるものです(^-^)
    その流れに添っていけばいいのであって、皆が〜だからとか、年齢が〜だから等ということは考えなくてもいいように思います。

    また共依存とも関わりがあるのかもしれませんが、
    そのことについても先生に相談してみてはどうでしょう?と私はおもいます。

引用返信 削除キー/
■1548 / inTopicNo.4)  Re[2]: 共依存?(ちょっとフラバ注意)
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/11/02(Tue) 15:59:14)
    レスありがとうございます。
    返事が大変遅くなりまして、申し訳ありません。

    No1498に返信(はなぽんさんの記事)
    > はじめまして。
    > 黒ネコさんは、お母さんとの関係が、苦しくないのですか?
    > たとえば、頼りにされていることや、お母さんの価値観に影響されていることに対して。
    苦しくは・・ないです。
    母が押し付けてきたものに対して、違うと思ったら「NO」と言っていますし
    長年の生活で染み付いた価値観に対しても、その考えに染まらないように気をつけています。

    > 私の場合、その苦しさを感じ始めたのが、今の黒ネコさんぐらいの年齢でした。

    > 20代の頃、私は、母の話を「聞かなければいけない」とか、送ってくるものを「受け取らなくてはいけない」と、「NO」を言えず、言っても聞いてもらえず、がんじがらめにされていました。まあ、それだけではないのですが、書くときりがないので・・・
    > 今、冷静になって考えれば、母のほうが依存してきていて、私は依存されたくなかったんだけれど、「親不孝」とか「わがまま」とか「無視」とか、たくさんのネガティブな言葉で押さえつけられ、終いには言葉を無くしてしまって、親の言いなりにされていたんだと思います。この状態から「NO」を発信することは、ものすごくエネルギーの要ることでしたし、親の抵抗もすごかったです。
    > 今も解決していないし・・・
    はなぽんさんの話が、すごくわかるなぁと思いました。
    私も「聞かなければならない」「受け止めてあげなければ・・」という思いにしばられています。
    ただ私の場合は、昔から相談に乗る役で母が私に助けを求めてくることが多かったので、
    いつのまにか母を下に見るようになっていました。
    だから違うと思ったらNOと簡単に言えることができます。
    うっとおしくなると「どうでもいい」とつっぱねることができます。
    そうすると「親不孝」とか「冷たい娘だ」と言われます。
    その言葉に少し傷つきますが、自分の態度は変えられません。

    ただ、下に見ているせいで、言い過ぎて母をコントロールしそうになることがあります。
    気をつけてはいますが・・そばに居ると支配するものとされるものの関係になりそうです。
    こういうところが共依存なのかもしれません。

    > ちなみに、母は、「婚前交渉(古い!)は絶対禁止」、と言っていましたが、私はそのタブーを冒しました。それは、親よりも、当時たった一人の味方であった「将来亭主になる人」を信用していたからだと思います。
    はなぽんさんはステキな人と出会われたのですね。
    でもステキな旦那様との出会いだけじゃなく、はなぽんさんの勇気と努力がすごいとおもいました。
    とても大変だったのでしょうね。
    親との関係は、近いだけに難しいものですね・・。

    私もいつか、はなぽんさんのようにステキな人と出会えたら・・と思います。
    ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■1549 / inTopicNo.5)  Re[2]: 黒ネコさんへ
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/11/02(Tue) 16:13:51)
    レスありがとうございます。
    返事が大変送れまして、申し訳ありません。

    >>けれど先生は「お母さんはあなたに頼ることで安心してるし、あなたはお母さんに
    >>頼られ、力になれてると思うことで満足してる」と言われました。
    >>だから共依存なのだと・・。
    >>でも、どうしても今いち納得できないのです。
    >
    > このことを、このまんま先生に質問してみてはどうですか?
    > 「先生の仰った事を考えてみたのですが、よくわかりませんでした。
    > もう一度お聞きしたいのですが・・・?」と。
    > 先生の話されたことを納得いくところまで聞いて理解した上で、
    > 自分自身に問い直してみるということも必要な気がします。
    > 先生と言っても、黒ネコさんのことを一番知っているのは黒ネコさん自身です。
    > 先生の言っている事は自分に該当するのか? 改善(?)する必要はあるか?
    > その上で、卒業後のことについても『自分がどうしたいのか?』を
    > 改めて検討・模索することが肝心だと私は思います。
    前の記事ではわかりやすくするために詳しく書かなかったのですが、
    先生に母とのことを話したのは、直接ではなく、先生に提出するレポートでなのです。
    それに対して次の講義の時間に、みんなの前でコメントしてくれたのです(もちろん名前をふせて)。
    なので直接質問するのは・・すこしはばかられます。
    どうしても納得できなければ聞いてみようと思います。

    先生に言われた事を、その後いろいろ考えてみました。
    確かに母と私の関係は近くて、母は私に依存しているのかもしれません。
    けれど、助け合っている・・と言えなくもないのです。
    今は母といても苦しくないです。
    けれど、今後はわからないです。
    母との関係について、自分にとってどうする事がいいのかを、
    これからも考えていこうと思っています。
    いつも母のことや周りのことを先に考えてしまいますが、
    「自分にとって」何がいいのかを考えたいです。

    >>ただひとつだけ気になっているのは、異性関係のことです。
    >>母は、学生のうちから付き合ったりするのはよくないと言います。
    >>不良だといいます(これは考え方が古いと思います)。
    >>そんな母の考えに影響されているのか、それとも父のことが関係しているのか、
    >>私もまだ早いなと思っています(ちなみに今21歳です)。
    >>友達が「付き合ってる」と言うと、すごい違和感を感じで
    >>異星人のように感じてしまいます。
    >>これも共依存のせいなのでしょうか。
    >
    > 私は奥手な方で、恋愛は苦手なんですが・・だから人に意見する立場でもないのですが・・
    > そんな私が思う事は、黒ネコさんが恋愛がまだ早いと感じるのなら、それはまだ早いんだと思います。
    > 私自身を振り返ってみても、恋愛に関して幾つかの転換点があって、それは起るべくして起るというか、
    > こっちから働きかけなくても襲ってくるものです(^-^)
    > その流れに添っていけばいいのであって、皆が〜だからとか、年齢が〜だから等ということは考えなくてもいいように思います。
    >
    > また共依存とも関わりがあるのかもしれませんが、
    > そのことについても先生に相談してみてはどうでしょう?と私はおもいます。
    そうですね。
    自分が付き合いたいと思っているわけではないのですから、
    変に勘ぐって焦る必要はないですよね。
    なるようになる、人は人・自分は自分と考えてみます。
    共依存との関係は気になっているので、機会があったら先生に尋ねてみたいと思いま
    す。

    ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■1550 / inTopicNo.6)  Re[1]: 共依存?
□投稿者/ 柊 -(2004/11/02(Tue) 20:13:20)
    こんばんわ。

    > 何が起きても「この家とオレは関係ない」と言って、ただの下宿人気取りです。
    私の弟もそんな感じです。

    > そのせいか、「あんただけが頼りだ」と母はよく言っています。
    この台詞は結構、重たいですね…(私にとっては、、)

    > でもだからと言って、母と私はそんなにべったりというわけではありません。
    > 今も、よく母の相談役になりますが、
    > しつこいときにはつっぱねますし、無視することもあります。
    > それに、母は母で、働いてるし、友達や近所の人との交流がありますし、
    > 私は私で、大学に通い、バイトをし、友達ともよく遊びます。
    > こんな風に、それぞれ違う世界も持って生活しています。
    独身の頃の私と母の関係によく似てます…
    しつこいとつっぱねてました。それどころか、ガーー!って文句まで
    言ってました。その度に、母は「こんな気の強い女は誰も嫁にもらって
    くれない」と言ってました。

    黒ネコさんの関係と違うのは、
    母は私以外にも友達がいて、愚痴を言う相手や一緒に遊びに行く友達
    もちゃんといます。でも、私にも友達役を押し付けてきます。しかも、
    母の友達と同じように大事にしてくれるわけでもなく、私には
    母の都合で言うことを聞いてくれる友達役を私に押し付けてました。
    愚痴も散々聞かされました。親戚のちょっとしたトラブルの相談役も
    してました。
    私は私で、違う世界を持ってたんですが小さい頃からの癖で外で
    会ったことは全部母に報告しなければいけない…って考える癖が
    あって、機関銃のように喋る子供でした。だから、社会人になっても
    会社で会った出来事はイチイチ母に報告してたんです。で、母の
    考えを聞いてました。母が「〜じゃないの」って言えば、何の疑いも
    なく「そうか」って思ってたんです。そうすることで、母の関心を
    ひこうとしてたのと、母もそうやって娘に指示することで親としての
    義務を果たしてるというか、娘はいつまでたっても子供なのね。って
    思い可愛がれてたようです…
    私の母の関係ってまさに共依存だと思います。

    > ただひとつだけ気になっているのは、異性関係のことです。
    > 母は、学生のうちから付き合ったりするのはよくないと言います。
    私の母もそうでした。社会人になるまでは付き合ってはいけない。
    って言ってました。
    母いわく「子供が出来たときに、自分で責任が持てる年まで
    男女交際は早すぎる」です。
    今、思えば男女交際を禁止するよりも、ちゃんとした性教育を
    したほうがいいんじゃないかな?って思います。
    子供を信用できないから、私の母は禁止してました。禁止してたほう
    が過ちを犯す可能性がゼロになりますから。

    私の両親は「女が大学なんて行くもんじゃない。賢くなってどうする。
    大学に行けばそれだけ嫁に行く年齢が遅くなる。賢くなると嫁のもらい
    手がなくなる。でも短大ぐらい出てないと就職先がないから
    短大ぐらいは出てほしい」と言われて
    短大に入ったので20歳で社会人になりました。
    でも、結婚したのは27歳です。
    今でも大学に未練があります。
    今頃になって自分のために勉強がしたいです。
    子供の手が離れたら、お金を貯めて私が学生になりたいとか
    半ば真剣に考えるときがあります。
    黒ネコさんは学生さんなんですね。羨ましいです。
    もうすぐ卒業なんですね。
    残りの学生生活が楽しいものでありますように。。。。
引用返信 削除キー/
■1554 / inTopicNo.7)  Re[3]: 黒ネコさんへ
□投稿者/ ひこうき -(2004/11/03(Wed) 13:59:14)
    こんにちは

    > 前の記事ではわかりやすくするために詳しく書かなかったのですが、
    > 先生に母とのことを話したのは、直接ではなく、先生に提出するレポートでなのです。
    > それに対して次の講義の時間に、みんなの前でコメントしてくれたのです(もちろん名前をふせて)。
    > なので直接質問するのは・・すこしはばかられます。
    > どうしても納得できなければ聞いてみようと思います。

    そうかぁ〜、そういう状況で聞いたのかぁ〜・・・そりゃぁ、ショックだよね。
    心理学の先生だしね。
    私はてっきり、2人でいる時に言われたんだと思ったよ・・カウンセリングみたいな場面を想像してた。
    心理学の講議って、個人のプライベートまで踏み込むものなのかなぁ・・?
    私はちょっと、そんなのはたえられないなぁ〜・・。
    私は事情も知らないで、厳しい事をかきすぎましたね。ごめんね。

    > 先生に言われた事を、その後いろいろ考えてみました。
    > 確かに母と私の関係は近くて、母は私に依存しているのかもしれません。
    > けれど、助け合っている・・と言えなくもないのです。
    > 今は母といても苦しくないです。
    > けれど、今後はわからないです。

    私も似たような状況だからよくわかります。
    私は父は問題ある人なので複雑な感情を持っていますが、母の事は好きですね。
    共依存なのかもしれないけど、それもアリと今は思っていますけど。

    > 母との関係について、自分にとってどうする事がいいのかを、
    > これからも考えていこうと思っています。
    > いつも母のことや周りのことを先に考えてしまいますが、
    > 「自分にとって」何がいいのかを考えたいです。

    うん。そうしてください。
    お互い少しづつでも回復していけたらいいですね。

    良い出会いがあるといいですね。

    ひこうき
引用返信 削除キー/
■1555 / inTopicNo.8)  すごく御無沙汰ですね
□投稿者/ とら -(2004/11/03(Wed) 14:29:09)
    No1496に返信(黒ネコさんの記事)

    すごく御無沙汰ですね。黒ネコさん。個人的な事情でPCを所有できなくなりまして、カキコは実家のPCでしています。

     前ふりが長くなりましたね、共依存絡みの大変な問題ですね。共依存って対人関係の独特な対人関係癖なので、やっかいだと僕も感じています。過去家族関係でいろんな修羅場的な大変さを経験されたので、色濃く、共依存が体にしみ込んでいるかも知れません。全くお疲れ様です。親との関係を共依存から相互依存に変えることが難しいかも知れませんが、必ず関係は変えれます。(若干の逆戻りもありますが)当面は孤立奮闘かも知れませんが、数年の努力の結果、私と実家の関係は改善されました(手前味噌ですいません)
     このようなサイトでハグしてもらって、健全な関係を味わえるといいですね。私もかなりお世話になりました。それからその感覚を生かして現実に向き合ってみました。問題は起きましたが、解決もできました。乱筆ぎみですが、これだ!という経験を積む、味わうことが大事です。

     季節の変わり目の時期です、風邪などに気をつけてマイペースでがんばって下さいね。

     
引用返信 削除キー/
■1557 / inTopicNo.9)  Re[4]: 黒ネコさんへ
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/11/04(Thu) 17:32:32)
    ひこうきさん、こんにちわ。
    レスありがとうございます。

    No1554に返信(ひこうきさんの記事)
    > こんにちは
    >
    >>前の記事ではわかりやすくするために詳しく書かなかったのですが、
    >>先生に母とのことを話したのは、直接ではなく、先生に提出するレポートでなのです。
    >>それに対して次の講義の時間に、みんなの前でコメントしてくれたのです(もちろん名前をふせて)。
    >>なので直接質問するのは・・すこしはばかられます。
    >>どうしても納得できなければ聞いてみようと思います。
    >
    > そうかぁ〜、そういう状況で聞いたのかぁ〜・・・そりゃぁ、ショックだよね。
    > 心理学の先生だしね。
    > 私はてっきり、2人でいる時に言われたんだと思ったよ・・カウンセリングみたいな場面を想像してた。
    > 心理学の講議って、個人のプライベートまで踏み込むものなのかなぁ・・?
    > 私はちょっと、そんなのはたえられないなぁ〜・・。
    > 私は事情も知らないで、厳しい事をかきすぎましたね。ごめんね。
    いえいえ気にしないでください。詳しいことを書かなかった私が悪いのですから。
    確かにショックでしたが、先生が私の書いたことに対して反応してくれたのはうれしかったです。
    なんというか、違う見方ができたというか・・
    「触れられたくない」とは思ってなかったのかもしれません。

    > お互い少しづつでも回復していけたらいいですね。
    >
    > 良い出会いがあるといいですね。
    はい。私もそう願っています。
    本当にありがとうございました。

引用返信 削除キー/
■1558 / inTopicNo.10)  Re[2]: 共依存?
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/11/04(Thu) 17:49:01)
    柊さん、こんにちわ
    レスありがとうございます。

    >>そのせいか、「あんただけが頼りだ」と母はよく言っています。
    > この台詞は結構、重たいですね…(私にとっては、、)
    私も重たいな・・と感じています。
    今はなんとも感じませんが、中学・高校生のころはとても重くて
    「わたしに頼らないでよ」と何度かんしゃくを起こしそうになったかわかりません。

    > 愚痴も散々聞かされました。親戚のちょっとしたトラブルの相談役も
    > してました。
    私と同じだなぁと感じました。
    うちの母も愚痴をいつも言ってきます。
    「どうでもいいよ」「知らないよ」とつっぱねても、
    ちょっとのことでまた愚痴に逆戻り・・辛いですよね。

    >>ただひとつだけ気になっているのは、異性関係のことです。
    >>母は、学生のうちから付き合ったりするのはよくないと言います。
    > 私の母もそうでした。社会人になるまでは付き合ってはいけない。
    > って言ってました。
    > 母いわく「子供が出来たときに、自分で責任が持てる年まで
    > 男女交際は早すぎる」です。
    > 今、思えば男女交際を禁止するよりも、ちゃんとした性教育を
    > したほうがいいんじゃないかな?って思います。
    > 子供を信用できないから、私の母は禁止してました。禁止してたほう
    > が過ちを犯す可能性がゼロになりますから。
    そのとおりですよね。
    ちょっと世の親御さん達にそう言ってやりたくなりました(笑)

    > 今でも大学に未練があります。
    > 今頃になって自分のために勉強がしたいです。
    > 子供の手が離れたら、お金を貯めて私が学生になりたいとか
    > 半ば真剣に考えるときがあります。
    柊さんがそう望んでいるなら、ぜひあきらめないでほしいです。
    うちの大学にも、主婦の方や、4,50代の人も学んでいます。
    けっして叶わない夢ではないと思います。

    > もうすぐ卒業なんですね。
    > 残りの学生生活が楽しいものでありますように。。。。
    ありがとうございます。
    残り少ないからこそ、悔いのないようにすごしたいと思います。
    今は自立に向けてもがいています。

    ありがとうございました。

引用返信 削除キー/
■1559 / inTopicNo.11)  Re[2]: すごく御無沙汰ですね
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/11/04(Thu) 17:57:14)
    とらさん、こんにちわ。
    レスありがとうございます。

    > 親との関係を共依存から相互依存に変えることが難しいかも知れませんが、必ず関係は変えれます。
    共依存と相互依存はどう違うのでしょうか。
    もしよければ教えてください。

    >このようなサイトでハグしてもらって、健全な関係を味わえるといいですね。私もかなりお世話になりました。それからその感覚を生かして現実に向き合ってみました。問題は起きましたが、解決もできました。乱筆ぎみですが、これだ!という経験を積む、味わうことが大事です。
    何かを変えようとするためには、戦わなければならないのでしょうね。
    とらさんはそれを成し遂げたのですよね。すごいと思います。
    とても大変だったでしょうね。
    これだ!という経験ですか・・どうしたら味わえるのか、今は検討もつきません。
    とにかく今は前向きに物事を捉えていきたいとは思ってます・・。

    >  季節の変わり目の時期です、風邪などに気をつけてマイペースでがんばって下さいね。
    ありがとうございます。
    とらさんも体調にはお気をつけください。
    これからも、よろしくお願いします。  
引用返信 削除キー/
■1560 / inTopicNo.12)  横レスごめんなさい。
□投稿者/ ミルキー -(2004/11/05(Fri) 10:48:20)
    柊さんへ

    > 今でも大学に未練があります。
    > 今頃になって自分のために勉強がしたいです。
    > 子供の手が離れたら、お金を貯めて私が学生になりたいとか
    > 半ば真剣に考えるときがあります。

    おせっかいかもしれませんが、ちょっとだけ聞いてください。
    私は今 日本の大学の通信教育学部で勉強しています。
    通信だと、大学によっては時期も選べるし、インターネットで好きな時間に勉強できるし、それに学費も(私の大学の場合)普通の人に比べて20パーセントでいいのです。80パーセントは得して、それで学士号をちゃんともらえるのです。
    それに短大を卒業したのなら、3年生から始めることもできます。

    本当におせっかいかもしれませんが、一つのインフォメーションになるといいです。失礼しました。
引用返信 削除キー/
■1592 / inTopicNo.13)  Re[3]: すごく御無沙汰ですね
□投稿者/ とら -(2004/11/08(Mon) 09:40:34)
    No1559に返信(黒ネコさんの記事)
    黒ネコさんへ

     レス有り難うございます。
    > 共依存と相互依存はどう違うのでしょうか。
    > もしよければ教えてください。

     質問に可能な限りお答えしたいと思います。うちは家族全員で心療内科に通っているのでそのおかげかもしれません(ここまで来るのに数年かかりました)

     共依存はお互いに無意識に感情を傷つけてしまうくせで、この関係は非常に疲れ
    関係に進歩はありません。自分の安全確保のため僕は実家を出たぐらいです。

     相互依存は基本的に独り独りが感情的に自立していて、本音で喧嘩し、それでも壊れない関係と言えます。ただ、家族の誰かが感情的に安定し、自分を安定して保つことができれば(親を叱ることができることが重要)関係は少しずつ楽になり、
    親や、兄弟の嫌な癖が気になりなくなります。親を変えるのは大変力を使います。
    自分を変えて、境界線を保ち時分を持つなら関係は変化を始めます。ゆっくりと
    喧嘩をしながらでも進んで行きます。こんな感じです。




引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -