1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ76 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13641 / inTopicNo.1)  あめ
  
□投稿者/ arika -(2010/07/21(Wed) 10:24:23)
    ちでじもんだいをかんがえてみろ、しょうひをうながすためだ、てれびもじゅうねんもてばいいくらいのせいひんなのだ。それいじょうながもちしたらだれもてれびなんぞかわないだろう
引用返信 削除キー/
■14142 / inTopicNo.2)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/23(Fri) 12:20:48)
    こういうひとをあおるようなこともこんごいわないようにします
引用返信 削除キー/
■14428 / inTopicNo.3)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/24(Sat) 14:57:01)
    かえりはちがうこーすをとった
引用返信 削除キー/
■14712 / inTopicNo.4)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/26(Mon) 15:36:24)
    寝ているだけで巨額が転がり込んでくる大メディアは金が入らなくなると個人の家に押し込んできて・・。
引用返信 削除キー/
■14966 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/28(Wed) 12:21:34)
    介護制度からはみ出した人を介護するのが大変なことになるがそれをしている人たちがいるということです。
引用返信 削除キー/
■15258 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/30(Fri) 14:24:00)
    セミがいないという不自然をまったくなんとも思っていない輩が多いというかほとんど
引用返信 削除キー/
■15522 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/31(Sat) 09:41:23)
    サザンの桑田がんばれ
引用返信 削除キー/
■15778 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/01(Sun) 13:31:01)
    おやつは気に入った菓子ばかり○越の○の宿とか言うお菓子好きです。
引用返信 削除キー/
■16039 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/02(Mon) 10:20:19)
    間違えたよ、白刃の作る国家をのぞいてはね。
    白刃の創る国家はほとんど階級性社会だからだ
引用返信 削除キー/
■16399 / inTopicNo.10)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/04(Wed) 13:56:39)
    誰が感染しているんだ
引用返信 削除キー/
■16683 / inTopicNo.11)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/05(Thu) 16:43:02)
    コレからも高気温が続くが所によっては雷雨があるので注意か、まったくおとち外出も出来ないな
引用返信 削除キー/
■16966 / inTopicNo.12)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/06(Fri) 22:09:46)
    まぁ何をするにしても難しいことばかり。
引用返信 削除キー/
■17289 / inTopicNo.13)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/09(Mon) 08:30:47)
    大工さんの朝は早い。
    しかしすぐに仕事が始まるわけではないところが第一次的産業の良いところではないだろうか。
    段取りに時間がかかるから少しも焦る必要がないわけなんだね
引用返信 削除キー/
■17613 / inTopicNo.14)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/10(Tue) 23:21:27)
    宝くじ不○運動を起こしませんか。
    み○ほ銀行が赤字になるくらい買わないようにしましょう。
    本当に確実に当選者は出ているのか、お金は各自治体できちんと使われているのか仕分け事業に乗せて欲しいです。
引用返信 削除キー/
■17880 / inTopicNo.15)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/12(Thu) 01:54:06)
    中には怪我をしてろくに治療してもらえなかった。
    アドバイスもなかった。という事例には枚挙に暇がない。
引用返信 削除キー/
■18200 / inTopicNo.16)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/13(Fri) 19:57:37)
    あれがイタリア映画だとかヨーロッパ映画になるとリアルで非道で残酷な一面を見るのはどうしてだろうかと考えてしまう。
引用返信 削除キー/
■18576 / inTopicNo.17)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/15(Sun) 07:26:37)
    コンクリートの中に缶詰にされた生活。
    すくすくと成長してください。
引用返信 削除キー/
■18973 / inTopicNo.18)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/18(Wed) 11:53:33)
    急に体調が悪くなるときはやばいですからね
引用返信 削除キー/
■19196 / inTopicNo.19)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/20(Fri) 15:20:43)
    雨の影響もあったが建築始めてからかなり時間がかかっているからそこそこの値段になるだろうな。
    鉄骨で骨組みを立てているところもあるし、材木がチップス(木片を圧縮した材)で柱を賄っているところもあるし、素材は各建築やさんでかなりちがっている。
引用返信 削除キー/
■19475 / inTopicNo.20)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/23(Mon) 00:51:50)
    戦前・戦中に生まれた世代。つまり65歳以上の人たちの価値観は戦後経済と重なるのではないだろうか。
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

[このトピックに返信]
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -