1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ73 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■17635 / inTopicNo.1)  あめ
  
□投稿者/ arika -(2010/08/11(Wed) 00:38:38)
    くたばるまで労働したくないが労働しなければくたばってしまう。
    やっぱ、汗と血と涙と鼻水たらしながら働くしか生きる道はないぜ。
    あしたから土方します。
引用返信 削除キー/
■18003 / inTopicNo.2)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/12(Thu) 13:29:31)
    コツコツと鼻水、汗、血、涙を流しながらでないと労働は進まないものらしい。
引用返信 削除キー/
■18327 / inTopicNo.3)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/14(Sat) 09:36:10)
    どんなに頑張っても数年と体がもたないだろう。
    ぼろぼろになっていく労働者の心と体。
    そこまで内部に食い入ってみているわけではないが。
    人は変わっていっているのは事実。
引用返信 削除キー/
■18646 / inTopicNo.4)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/15(Sun) 14:46:49)
    なんでもかでも無理して製品化するからね。
引用返信 削除キー/
■19000 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/18(Wed) 12:12:38)
    ■ああいうとき図書館は助かりますね。
引用返信 削除キー/
■19301 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/21(Sat) 21:34:33)
    雑誌を見ていると新聞社系の人の記事がここにきていよいよ迷走しだしてきている様子が窺がえる。
    いままでのように適当に批判しているわけには行かなくなってきている部分がでてきたからだ。
    メディアの権力への見境の無い愛人ぶりが顕著にでて来ているからだ。
    記事を細目にみていると対象とするものの批判ができなくなってきて、記事がまとまらないケースもある。
    ごまかしが効かないところがるからだ。
    他誌に書く新聞人の人間性が炙り出されている。
    いかにええ加減な姿勢で記事を書いていたかここらで分かる人もいるだろう。
引用返信 削除キー/
■19596 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/24(Tue) 11:01:23)
    国境を越える電子ゴミ問題。広東省、深セン、こうしゅう市、のスワトウ市では・・
引用返信 削除キー/
■19917 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/26(Thu) 10:04:05)
    原一夫はもっと違うテーマで撮影するかもしれないですね。
引用返信 削除キー/
■20200 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/31(Tue) 13:03:14)
    あなた何か仲間づくりしていますか?
引用返信 削除キー/
■20287 / inTopicNo.10)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ rgzwcw [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 02:13:51)
引用返信 削除キー/
■20381 / inTopicNo.11)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ wlfrhm [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 18:26:34)
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -