1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ73 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13936 / inTopicNo.1)  あめ
  
□投稿者/ arika -(2010/07/22(Thu) 19:20:32)
    なみがつねにあるのですそこんところ
引用返信 削除キー/
■13947 / inTopicNo.2)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/22(Thu) 19:57:05)
    おおきなことはいわないようにしたいです
引用返信 削除キー/
■13998 / inTopicNo.3)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/23(Fri) 01:03:37)
    なみがくりかえすんですね
引用返信 削除キー/
■14088 / inTopicNo.4)  Re[2]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/23(Fri) 11:48:13)

    こころのおきれいなにんげんをめざします
引用返信 削除キー/
■14373 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/24(Sat) 14:07:48)
    まいにちあついね、ばてるよ
引用返信 削除キー/
■14564 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/26(Mon) 01:05:47)
    まァ暇なやつはいつまでもくると言う見本みたいなものや。
引用返信 削除キー/
■14854 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/27(Tue) 09:57:09)
    工事が近所ですすんでいる、朝っぱらからの削岩機は目覚ましとしては最高。
引用返信 削除キー/
■15133 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/29(Thu) 21:44:33)
    ぽらもちゃねえちゃえらかあのぺらちゃ、どもありがとございまちた。
    ・・・投手の言葉。
引用返信 削除キー/
■15374 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/30(Fri) 21:23:53)
    何かがおかしいってかんじですね。
引用返信 削除キー/
■15588 / inTopicNo.10)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/31(Sat) 10:23:21)
    お菓子とゴム片
引用返信 削除キー/
■15861 / inTopicNo.11)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/01(Sun) 17:11:15)
    白人の行くところ全部めちゃくちゃじゃないか
引用返信 削除キー/
■16224 / inTopicNo.12)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/03(Tue) 07:31:30)
    新興宗教に救いをもとめていたようだが、信者獲得というノルマが課せられていることの矛盾には思い及ばないのだろうか。
    フツーに育っていれば大学は出ている学力も充分にあるのだが自尊心は甚だしく低い。
引用返信 削除キー/
■16552 / inTopicNo.13)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/05(Thu) 05:08:20)
    救急車のサイレンは何時であってもうるさいですね。
    深夜であろうが早朝であろうがおかまいなし。
引用返信 削除キー/
■16807 / inTopicNo.14)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/06(Fri) 01:53:05)
    その生まれ育った環境は大正、昭和初期戦争中、戦後、経済復興期、その後、そう言う風に見ていかなければただ避難しても的はスレナ見解が生まれるだけですよ。
引用返信 削除キー/
■17159 / inTopicNo.15)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/08(Sun) 11:09:15)
    そこらへんのありきたりの総合病院に行ってもつまらない点滴か意味のない胃薬をだすだけですからね。
    夏バテから来る食欲不振はなおりません。
    普段から医院は調べておくべきです。
    ろくな医院はありません。
引用返信 削除キー/
■17470 / inTopicNo.16)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/10(Tue) 10:40:26)
    今日の予定、あそこに行って相談して映画の○○をみるかどうか。
    全ては明日になってから。
引用返信 削除キー/
■17799 / inTopicNo.17)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/11(Wed) 22:26:54)
    感情的に、感覚的に皆に訴えていきたいのである。
    映画「生きる」より、本木○二郎氏の言葉。
引用返信 削除キー/
■18082 / inTopicNo.18)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/12(Thu) 23:24:22)
    顔見知りであることで泊めてもらったりしている。
    互いのあいさつも当時の状況を良く知らせてくれる。
引用返信 削除キー/
■18169 / inTopicNo.19)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/13(Fri) 10:56:54)
    労務管理するものがいない気楽さ。
    しかし仕事の手抜きはできない。
    19時ごろまでの仕事かな。
    朝は10時前に来ている。準備と打ち合わせに要したのだろうか。
引用返信 削除キー/
■18565 / inTopicNo.20)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/15(Sun) 07:16:25)
    おかしくなるのは間違いない
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -