1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ7 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1088 / inTopicNo.1)  ぽんきちさんの一件
  
□投稿者/ 波 -(2004/09/01(Wed) 17:00:11)
    先日の「ぽんきちさん」の雑談BBSの書き込みが気になって仕方がありません。
    きっと死ぬ事をやめてくれたんだけど、ちょっと照れくさくてココに来られないのかな、と思っています。

    でも、どうしてこんなに気になるのだろう・・・もう一人の私がこうささやきます・・・
    どうせ会った事もない人なんでしょ、あなたは「ぽんきちさん」のことを何も知らないのに何を心配しているの?「ぽんきちさん」なんてバーチャルの世界の話よ、実在しないかもしれないのに・・・

    それでも私は心配なのです、何年か前、私も「死のう」と決めて決行して失敗した事があるから。死んじゃいけないんですよ、違いますか?
引用返信 削除キー/
■1091 / inTopicNo.2)  ぽんきちさんの文章について
□投稿者/ AI(旧花売り) -(2004/09/01(Wed) 21:16:26)
    私は、ぽんきちさんの文章をみてからどう言っていいかわからなくて混乱しています。
    私はぽんきちさんと話したことはないし、現実に自殺行動に出たこともないです。

     自殺したい気持ちや昔自殺しそうになった事を語るのならいいと思うけど、
    「もう自殺する」という書き込みは、突然に友達や恋人に交流を打ち切られるのと同じに一方的で、
    説明のない事への無力感や、どんな反応を私に望んでいるのだろうという怒りや、
    逆に、どんな反応をしてもこの人の自殺は止められない、という無力感、こんな一方てきに見せつけるなんて卑怯じゃないか、ということを感じました。
     
     要するに、私はぽんきちさんの赤ちゃんのことを考えたりして、傷ついたんだと思います。
引用返信 削除キー/
■1092 / inTopicNo.3)  Re[1]: ぽんきちさんの一件
□投稿者/ サクラ -(2004/09/01(Wed) 21:19:17)
    No1088に返信(波さんの記事)

    波サン、こんばんわ。

    私もぽんきちサンの一件が忘れられないままです。

    確かにバーチャルな世界です。
    でも語られている言葉は生身の人間からのものです。

    私は今年の初め、サイト友達を失いました。
    その衝撃はいまでも忘れられません。
    彼女へのメッセージを未だに書き込みしてるくらいです。
    忘れたくないのです。彼女を。

    ぽんきちサンのこと。
    ちょっと怪我をして病院にいて、みんなの声がまだ届いてないんじゃないかと私は思っています。
    そう思っています。
    そして、しばらく時が経てば帰っていらっしゃると思っています。
    そう思っています。

    じゃなければ、あまりにも悲しすぎませんか。
引用返信 削除キー/
■1093 / inTopicNo.4)  Re[1]: ぽんきちさんの一件
□投稿者/ ふー -(2004/09/01(Wed) 21:55:10)
     私は久しぶりにBBSを覗いたので驚きました。心配ですね。いくらバーチャルでもウソとは思いませんよ。でも、私にはこうして必死で心配しているしかできません。自ら、しのうとなさる方は、本当にそうしたいわけではないですよね。そういう執着というか、病(病気というわけじゃなくても)に連れて行かれてしまうのだ、そんなふうに思います。

     どうかぽんきちさんが無事で帰っていらっしゃいますように。
















    No1088に返信(波さんの記事)
    > 先日の「ぽんきちさん」の雑談BBSの書き込みが気になって仕方がありません。
    > きっと死ぬ事をやめてくれたんだけど、ちょっと照れくさくてココに来られないのかな、と思っています。
    >
    > でも、どうしてこんなに気になるのだろう・・・もう一人の私がこうささやきます・・・
    > どうせ会った事もない人なんでしょ、あなたは「ぽんきちさん」のことを何も知らないのに何を心配しているの?「ぽんきちさん」なんてバーチャルの世界の話よ、実在しないかもしれないのに・・・
    >
    > それでも私は心配なのです、何年か前、私も「死のう」と決めて決行して失敗した事があるから。死んじゃいけないんですよ、違いますか?
引用返信 削除キー/
■1096 / inTopicNo.5)  Re[1]: ぽんきちさんの一件
□投稿者/ みけ -(2004/09/02(Thu) 01:32:52)
    だれかを今から殺すという宣言を(それが自分でも他人でも)こういう主旨のサイトでするのはよくないと思いました。
引用返信 削除キー/
■1099 / inTopicNo.6)  Re[1]: ぽんきちさんの一件
□投稿者/ AI(旧花売り) -(2004/09/02(Thu) 09:38:27)
    No1088に返信(波さんの記事)
    > 先日の「ぽんきちさん」の雑談BBSの書き込みが気になって仕方がありません。
    > きっと死ぬ事をやめてくれたんだけど、ちょっと照れくさくてココに来られないのかな、と思っています。
    >
    > でも、どうしてこんなに気になるのだろう・・・もう一人の私がこうささやきます・・・
    > どうせ会った事もない人なんでしょ、あなたは「ぽんきちさん」のことを何も知らないのに何を心配しているの?「ぽんきちさん」なんてバーチャルの世界の話よ、実在しないかもしれないのに・・・
    >
    > それでも私は心配なのです、何年か前、私も「死のう」と決めて決行して失敗した事があるから。死んじゃいけないんですよ、違いますか?

    ぽんきちさんて、お母さんのことで悩まれていて、子供を出産した時に泣きながら報告してくれた人ですよね。
    そして自分の小さい頃からの想像の世界の分身みたいな女の子が動かなくなってしまったって言っていた。

    これだけ彼女のことを知ってるならもう、何も知らない人やバーチャルの人じゃなくて、少なくとも私の心の中では実在している人間です。
引用返信 削除キー/
■1102 / inTopicNo.7)  Re[1]: ぽんきちさんの一件
□投稿者/ 木の芽 -(2004/09/02(Thu) 18:22:58)
    No1088に返信(波さんの記事)

    今回のぽんきちさんの件に関する皆さんの書き込みを拝見して、考えたことがたくさんあります。
    それについては、まだ考えをまとめることができません。
    けれど少しだけ言いたいのです。

    私はぽんきちさんに死んでほしくなかった。
    レスをつけられる場所に自殺宣言をするということは、誰かに話を聞いてほしかったのではないでしょうか?
    私は、一方的に自殺宣言を書き込むことについては、否定的な考えを持っています。
    でも、自殺を決行しようとしている人の叫びを聞いてしまった以上、死んでほしくなかった。
    私たちのレスを見ないままに死んでほしくなかったのです。

    まとまりのない文章で申し訳ありません。
    結果的にぽんきちさんが戻ってきてくれた、私にはそれだけで充分です。
引用返信 削除キー/
■1106 / inTopicNo.8)  (削除)
□投稿者/ -(2004/09/02(Thu) 23:26:33)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■1109 / inTopicNo.9)   ぽんきちさんへ
□投稿者/ ふー -(2004/09/03(Fri) 16:51:44)
     ぽんきちさんが混乱しているのは、文章からよく分かってたし、とっさに書き込んだことでこれまであまり書き込みしてなかった人からも「無事でいて」ってメッセージ書き込まれたり、シビアな思いをしている人がその様子を見て「つらい」と感じたりされて、今となってはびっくりしてらっしゃるのだと思います。

     でもさ、失敗?することそのものは「失敗」じゃなくて、よくあることじゃない。問題を「起こすこと」が問題なのではなくて。よくもどっていらしたと思う。ありがとう。
引用返信 削除キー/
■1115 / inTopicNo.10)  Re[2]: ぽんきちさんの一件
□投稿者/ ミルキー -(2004/09/03(Fri) 22:33:42)
    No1106に返信(ぽんきちさんの記事)
    > みなさん、こんばんは。
    >
    > 私が雑談BBSに書き込んだのは無知による単純なミスです。
    > レスなしの独り言に書けば良かったんでしょう。。
    >
    > こんな単純なミスでみなさんに心配をかけてしまい、反省しております。
    > ごめんなさい。

    ぽんきちさんへ

    辛かったでしょう。。。私も死を決意したことがありました。

    ぽんきちさん 一緒に生きよう。
    逢ったことも 話したこともないけれど、私はここにいて、あなたはそこにいる。



引用返信 削除キー/
■1138 / inTopicNo.11)  Re[2]: ぽんきちさんの一件
□投稿者/ 木の芽 -(2004/09/06(Mon) 16:15:38)
    No1106に返信(ぽんきちさんの記事)
    フラッシュバック注意!

    ぽんきちさん。
    私はあなたを責めていませんよ。
    だからそんなに自分を責めないで。
    あの時は、辛さや悲しさといった暗い感情が渦を巻いて、ぽんきちさんを飲み込んでしまったのでしょう。
    混乱して、あのような書き込みをしてしまったのでしょう。
    私はあの時のぽんきちさんの状態を、そう感じています。

    けれどね、『独り言』欄でぽんきちさんの自殺宣言を読んでいたとしても、やっぱり私は悲しくなったと思います。
    死にたくなったら、ここに来て話してみませんか?
    死のうと決意する前に、なぜそう思ったのか、ここにいるみんなに話してみませんか?

    私も、自殺未遂を何度も繰り返しています。
    私の兄は、今年自殺しました。
    鬱もひどくなったりして、本当にいろんなことがあって…。
    それでも最近強く思います。
    うまく伝えられないけれど、『生きること』は理屈じゃない。
    これは、常々自分自身にも言い聞かせている言葉です。
    辛いけど、苦しいけど、前に進めないこともあるけれど…。
    私も、自分自身と戦いながら、生き続けるから。
    ぽんきちさんも、自分を責めないで、今は養生してください。
引用返信 削除キー/
■1146 / inTopicNo.12)  木の芽さんへ
□投稿者/ うめきち -(2004/09/08(Wed) 00:42:42)
    波さん、スレッド違いで申し訳ありません。
    スレッドの趣旨と少し違いますが、雑談BBSのメール公開のスレを何度も上に繰り上げたくないのでこちらに書き込みします。

    雑談BBSのメール公開の事で、木の芽さんに指摘するみたいな感じになってしまいすみません。
    Mさんの書き込みの後にもメールについての書き込みがあり、つい私も書き込みしてしまいました。
    私の書き込み後、私の書くきっかけになった書き込みが削除されていて、結果的に、木の芽さんへ二人掛りで指摘、の様な感じになってしまいました。
    本当に申し訳なく思っています。
    今回の事で、これからのBBSなどへの書き込みが億劫になってしまいませんよう、願っています。
引用返信 削除キー/
■1149 / inTopicNo.13)  Re[4]: 木の芽さんへ
□投稿者/ 木の芽 -(2004/09/08(Wed) 16:45:43)
    No1146に返信(うめきちさんの記事)

    こんにちは。
    初めまして、ですね。うめきちさん。

    > 波さん、スレッド違いで申し訳ありません。
    > スレッドの趣旨と少し違いますが、雑談BBSのメール公開のスレを何度も上に繰り上げたくないのでこちらに書き込みします。
    あなたのご配慮、私も同感です。
    なので私からも波さんへ、スレッド違いですいません。

    > 雑談BBSのメール公開の事で、木の芽さんに指摘するみたいな感じになってしまいすみません。
    いえいえ。
    「指摘されたー!」みたいには感じませんでしたよ。

    > Mさんの書き込みの後にもメールについての書き込みがあり、つい私も書き込みしてしまいました。
    > 私の書き込み後、私の書くきっかけになった書き込みが削除されていて、結果的に、木の芽さんへ二人掛りで指摘、の様な感じになってしまいました。
    > 本当に申し訳なく思っています。
    うめきちさんの書き込みの前に、削除された書き込みがあったんですね。
    けれど、それを抜きにしても、私が自分自身で『プライバシーに関する認識の浅さ』を痛感できたので、そんなにご自分を責めないでください。
    むしろ「痛感できてよかったなあ」と思っているくらいですから。

    > 今回の事で、これからのBBSなどへの書き込みが億劫になってしまいませんよう、願っています。
    いえいえ。
    これからもここにお世話になりますよ。
    うめきちさんとも、またお話する機会があると思います。
    その時はどうぞよろしく。
引用返信 削除キー/
■1150 / inTopicNo.14)  削除の件
□投稿者/ 夕実 -(2004/09/08(Wed) 18:20:27)
    2004/09/08(Wed) 18:20:58 編集(投稿者)

    > 私の書き込み後、私の書くきっかけになった書き込みが削除されていて、結果的に、木の芽さんへ二人掛りで指摘、の様な感じになってしまいました。
    > 本当に申し訳なく思っています。
    削除したのは私です。自分の投稿に違和感がありましたので削除しました。
    お二人にご迷惑をおかけしたようです。申し訳ありませんでした。



引用返信 削除キー/
■1162 / inTopicNo.15)  Re[5]: 削除の件
□投稿者/ 木の芽 -(2004/09/10(Fri) 17:35:08)
    No1150に返信(夕実さんの記事)

    こんにちは、夕実さん。

    >>本当に申し訳なく思っています。
    そんなに気にしなくてもいいですよ。

    > 削除したのは私です。自分の投稿に違和感がありましたので削除しました。
    > お二人にご迷惑をおかけしたようです。申し訳ありませんでした。
    行き違いは誰にでもあるものです。
    納得がいかない投稿をそのまま載せておくのも、気持ちが落ち着かなくなるだけですものね。

    はい、これでこの件はすべて了解しました。
    夕実さん。
    これからまたお話できる機会があった時には、よろしくお願いしますね。



引用返信 削除キー/
■1173 / inTopicNo.16)  Re[5]: 削除の件
□投稿者/ うめきち -(2004/09/11(Sat) 01:26:18)
    こちらこそ、すみません。
    なんだか、夕実さんが気に病まれる様な書き方になってしまってましたね・・。
    書き込んでみて、なんか違うって思って消す事ありますよね。
    どうか気になさらずに・・。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -