1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ7 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1084 / inTopicNo.1)  責任逃れ?(フラバ注意だと思います)
  
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/08/31(Tue) 18:42:01)
    私は今、大学でDVの論文を書いています。
    このテーマを選んだ理由は、家の両親がそうだった(父親→母親)からです。けれど、それを特に気にしてないし身近なテーマの方が良いと思って選びました。

    それで、テーマに選んだこともあって、最近母と当時のことについて話しました。
    最初は父に対する非難を延々と続いていました。けれど途中で「なんで、『お父さんやめて』って止めてくれなかったの」「あんたが止めたらやめたかもしれないのに」と、当時の私の行動に対して責められました。

    当時(幼稚園・小学生頃です)、父と母がケンカすると、仲裁するのはいつも私でした。けれど、父は激昂すると正気を失ってまるで鬼のよになってしまうので、私は怖くて何も言えませんでした。なので、母が怪我をしないようにと、とにかく母を逃がすことに必死でした。

    以前から、当時の自分の行動は間違っていた、情けなかったという思いはありました。母に対する罪悪感もありました。
    なので母に非難されたとき、私は何も言えませんでした。
    けれど罪悪感と同時に、理不尽な思いも沸いてきました。それと、父親に対する怒りと、見て見ぬふりをしていた兄に対する怒りも感じました。
    これは、やっぱり責任転嫁なのでしょうか。
    悪いのは、やっぱり私なんでしょうか。

    すみません。何が言いたいのか自分でもよくわからなくて・・
    気持ちを上手く文章にすることができません。

    すみません。
    読んでくださった方、ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■1086 / inTopicNo.2)  Re[1]: 責任逃れ?(フラバ注意だと思います)
□投稿者/ masa -(2004/09/01(Wed) 06:26:23)
    責任逃れだなんて・・・・。まだ小さかった黒ネコさんに何ができたというの?忘れないでくださいね。お母さんは逃げ出すことができた、大人の女性だったんですよ。不本意であれ、家にとどまることを選んだのはお母さんでしょう。小さいときから、黒ネコさんがどんな辛い思いをしてきたことか。今まで本当に辛かったね。もう自分のことだけ考えようよ。

    私もカウンセリングを受けはじめた当初は「自分の今までの人生の辛さや、行き辛さを、親のせいにするの?そんなの間違ってる」という思いにとらわれてました。でも今は「私の子供時代が楽しくなかったのは誰のせい?」と考えてその思いを打ち消しています。それはまぎれもなく親のせいだから。私も守ってくれなかった、自分のことばかり考えていた母のせいだから。

引用返信 削除キー/
■1094 / inTopicNo.3)  Re[2]: 責任逃れ?(フラバ注意だと思います)
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/09/02(Thu) 00:11:33)
    masaさんこんばんわ。
    読んでくださってありがとうございます。

    masaさんの言葉がとても心にしみました。
    そうだな。当時の自分はまだまだ子どもだった。
    親に庇護される立場だった・・。
    だから責任を感じることはないんだ。
    自分を許していいんだ。

    こう自分に言い聞かせて見ました。
    けれど、私の心というかどこかがこの言葉を拒絶しています。
    お前は母親よりも自分の保身をとったんだ。臆病で卑怯なやつだ。
    そういう想いが強いです。

    >私もカウンセリングを受けはじめた当初は「自分の今までの人生の辛さや、行き辛さを、親のせいにするの?そんなの間違ってる」という思いにとらわれてました。
    まさにこの想いと同じ状態です。
    母親もいろいろ大変だったんだから、その辺を酌んであげなければならない。
    だから親のせいにするのは間違ってると思っています。
    この『大人ぶった自分』がどうしてもぬけません。

    カウンセリングを受けると、そうもかわるものなのでしょうか?
引用返信 削除キー/
■1095 / inTopicNo.4)  Re[1]: 責任逃れ?(フラバ注意だと思います)
□投稿者/ みけ -(2004/09/02(Thu) 01:29:16)
    黒ネコさんは お母さんに取り込まれしまっているように読めました。
    お母さんと距離を取れるといいですね。これはいつか責任転嫁できなくなることなのかもしれません。
    もう今はDVがないようでよかったです^^

引用返信 削除キー/
■1097 / inTopicNo.5)  カウンセリング
□投稿者/ masa -(2004/09/02(Thu) 06:12:49)
    ■> カウンセリングを受けると、そうもかわるものなのでしょうか?

    そうですね・・・。劇的な変化が起こった、というわけではないんですよ。受けはじめて、半年ほどたちますが。最初は一体カウンセリングが何の役に立つの?過去の辛かったことを思い出して・・・って、疑問ばかりでした。でも少しずつカウンセラーとの信頼関係もできてきて、初めて私は「安全な場所」というものを手に入れたんです。そこでは私は何を言っても許されます。軽蔑もされません。子供にとって、絶対安全な場所って、親のとこでしょう?私にはその場がなかったから・・・。

    自分の気持ちを色々言って、カウンセラーの方はうんうんって聞いてくれます。一番心に響いたのは「あなたが他人に何かを言う、それをどう受け取るかは他人の問題です」と言う言葉です。それまで人の言うことを気にしたり、自分が思ったことをうまく言えなかったりしてたけど、ずいぶん他人との距離が取れるようになりました。

    本題からずれちゃいましたね。回復の道のりはまだまだ続くけど、長い人生だもの、ゆっくりいこうと思ってます。

引用返信 削除キー/
■1213 / inTopicNo.6)  Re[4]: カウンセリング
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/09/15(Wed) 05:39:49)
    またまたレスしていただいて、ありがとうございます。
    返事がおくれてしまって、すみません。

    カウンセリングのお話、とても参考になりました。
    実は以前から興味があったのです。
    受けたら今の状態から少しは抜け出せるのかな?という感じで。
    けれど、どういうものかわからず躊躇していました。
    なのでmasaさんのお話は、とても参考になりました。

    > 本題からずれちゃいましたね。回復の道のりはまだまだ続くけど、長い人生だもの、ゆっくりいこうと思ってます。
    わたしも同感です。
    とにかくゆっくりとでいいので、
    自分が良いと思う方向へ進んでいけたらいいと思います。
    ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■1214 / inTopicNo.7)  Re[2]: 責任逃れ?(フラバ注意だと思います)
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/09/15(Wed) 05:50:18)
    みけさん、こんにちわ。
    レスありがとうございます。
    返事が遅くなってしまって、すみません。

    > 黒ネコさんは お母さんに取り込まれしまっているように読めました。
    > お母さんと距離を取れるといいですね。これはいつか責任転嫁できなくなることなのかもしれません。
    私と母の距離は近いのでしょうか?
    確かに母にとって一番近い存在は私です。
    なので愚痴や悩み事、日々の些細なことなどはいつも私に話しているみたいです。
    どれぐらいの距離が適切なのかわからないので何とも言えませんが・・。
    確かに近いかもしれません。世間で言う子離れできない親みたいな感じでしょうか。

    > もう今はDVがないようでよかったです^^
    はい、ありがとうございます。
    2年前に両親が離婚しましたので、今はない状態です。
    『よかったです』という言葉に、胸がほっと温かくなりました。
    ありがとうございます。
引用返信 削除キー/
■1241 / inTopicNo.8)  Re[4]: カウンセリング
□投稿者/ ぽんきち -(2004/09/19(Sun) 11:53:06)
    masaさんへ

    「あなたが他人に何かを言う、それをどう受け取るかは他人の問題です」
    この言葉、心に響きました。
    これからの生活に活用させて頂きます。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -