1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ7 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1083 / inTopicNo.1)  フラバ注意かも(特に摂食障害の方)
  
□投稿者/ 柊 -(2004/08/31(Tue) 13:16:09)
    昨日、息子が娘の卵ボーロを私の目を盗んで食べてました。
    たまたま私が見つけてしまって、ものすごく息子を叱りました。
    と、同時に息子に対してものすごい嫌悪感を覚えたのです…
    妹のおやつを取ったぐらいで、普通は目くじら立てないんでしょうが、
    その光景を見て、父親とダブってしまったからです。

    父もストレス解消にやたら食べるのですが、食べても太らないので
    痩せてます。でも、食べる量がすごいです。
    昔からいつも父は冷蔵庫の中をあさって食べ物を見つけては
    食べてました。私が買ってきて翌日に食べようと思ってた
    食べ物は冷蔵庫に入れようものなら、翌朝には父に食べられて
    ました。(夜中に一度起きて、父はまた食べてるので)
    そんな姿を見るたびに私はいつも軽蔑した目で
    見てました。
    何で軽蔑してたのかというと、母も父がいないところで
    私に父がよく食べることを軽蔑してきたからです。
    私もいつの日か、よく食べる父を汚い存在みたいに思えてきて
    軽蔑するようになりました。

    息子は生まれてきたときから、よく飲む赤ちゃんでした。それがずっと
    そのまま大きくなっても、よく食べる子供で彼の満腹を感じる脳は
    どうなってるんだろう?って不思議なぐらい…
    やたら息子がご飯を食べる日は、息子に対して嫌悪感を覚えてしまうんです…
    昨日、妹のお菓子を盗み食いするまで食べ物に飢えてたのかと
    思うと(いつもお腹いっぱい食べさせてるのに、まだ食べる気なの?
    っていう怒りもあります)、将来冷蔵庫をあさって食べてる
    息子の姿を想像して、ものすごい怒りがこみ上げてきました。

    幼稚園の先生からは”よく食べるからそれはいいところ”って
    感じで長所として言われるんですが、そう言われても
    どうしても私が受け入れられませんでした。
    息子の同級生でもよく食べる男の子がいるし、
    旦那もよく食べるほうです。
    でも、彼らに対して全く嫌悪感は抱きませんし、受け入れ
    られるんです。
    女性だとなおさら気にならないです。

    私の息子と私の父だけが受け入れられないのです。
    何で、何で?ってずっと考えてたら、父のことを思い出し
    息子には父の血が流れてるからなのです。
    だから、息子と父に嫌悪感を抱くのかもしれません。

    ってことを昨日気がつきました。ずっと、息子が
    よく食べることに、怒りを覚えてたのはそのせいだったの
    かと…

    ということは父のことを受け入れられれば、息子のことも
    受け入れられるし、嫌悪感を抱かずに済むのかもしれないと
    思い始めてます。でも、どうやって父のことを受け入れれば
    いいのでしょう…よく食べるだけならともかく、食べ方も
    下品で小さい子供より汚いのです…
    父のことを小さい子供と思えば受け入れられるのかな?

    子育てのほうに書くつもりでしたが、タイトルに注意書きをいれても
    読みたくない人の目に触れてしまいそうだったので
    こちらに書かせてもらいました。
引用返信 削除キー/
■1098 / inTopicNo.2)  これもフラバ注意かも(特に虐待された方)
□投稿者/ れんげ -(2004/09/02(Thu) 09:16:33)
    はじめまして。れんげといいます。よろしくお願いします

    > たまたま私が見つけてしまって、ものすごく息子を叱りました。
    > と、同時に息子に対してものすごい嫌悪感を覚えたのです…
    私も、こどもが小さいとき色んな事が許せなくて、ものすごくののしってしまったこと、
    何回もあります。
    自分の怒りが抑えられなくて、すごい勢いでこどもに向かっていってしまうんですよね。
    溜まっていたのは自分の怒り・イライラなのに、それをこどもにぶつけてしまっていました。
    今も思い出すと、こどもたちに申し訳なくてたまらなくなります。

    > 私の息子と私の父だけが受け入れられないのです。
    > 何で、何で?ってずっと考えてたら、父のことを思い出し
    > 息子には父の血が流れてるからなのです。
    > だから、息子と父に嫌悪感を抱くのかもしれません。
    >
    > ってことを昨日気がつきました。ずっと、息子が
    > よく食べることに、怒りを覚えてたのはそのせいだったの
    > かと…
    柊さんはまだお子さんが小さいのに、もう気が付かれたんですね。
    きっと、いつも反省したり、いっぱい考えたり、
    ご自分が「いい方に行きますように。」って努力してらっしゃるんでしょうね。
    えらいな。

    ごめんなさい。でもこれだけ、言わせてください。

    > ということは父のことを受け入れられれば、息子のことも
    > 受け入れられるし、嫌悪感を抱かずに済むのかもしれないと
    > 思い始めてます。
    そうですか?
    たとえ血のつながりがあっても、息子さんは息子さん、お父さんはお父さん、
    別の人ですよね?

    お父さんを受け入れられれば息子さんを受け入れられるのですか?
    お父さんを受け入れないと息子さんは受け入れられないのですか?

    どうでしょう?
    切り離して考えることは無理ですか?

    批判的なことを言って、ごめんなさい。
    不快になってしまったら、自分が失敗したからおせっかいしているおばさん、って
    思って下さいね。(その通りですから)
引用返信 削除キー/
■1100 / inTopicNo.3)  Re[2]: これもフラバ注意かも(特に虐待された方)
□投稿者/ 柊 -(2004/09/02(Thu) 13:35:20)
    れんげさんへ。

    はじめまして!

    > たとえ血のつながりがあっても、息子さんは息子さん、お父さんはお父さん、
    > 別の人ですよね?
    そうなんですよね。受け入れるとかの前に別の人間だと
    キチンと認識する必要がありますよね。
    頭ではわかってるつもりなんですが、この子も父の遺伝子を
    受け継いでるんだ。と思ってしまうんです。
    この思考を何とかしないといけないですね。

    > 批判的なことを言って、ごめんなさい。
    いえいえ。不快には思ってません。
    他の人から客観的に読んでもらって意見をもらって気づくことがある
    ので指摘していただくと、ありがたいです。

    もう少し、考えてみます。

引用返信 削除キー/
■1121 / inTopicNo.4)  Re[1]: フラバ注意かも(特に摂食障害の方)
□投稿者/ はなぽん -(2004/09/04(Sat) 11:38:52)
    柊さんへ。
    自分のスレで長文書いたら疲れちゃって・・・ちょっと風邪ひいてるもので・・・
    短くてごめんなさい。
    柊さんの中で、お母さんの価値観、大きくないですか?
    私も、父がお菓子を食べているときに、母が「とどになる」ってよく言っていました。私が甘い物を食べているときも「甘い物は体に悪い」と言うんです。自分は、「お父さんに内緒でパフェ食べちゃおっか〜」と言っては私につき合わせるくせに・・・です。そして私は、お菓子、嫌いになりました。お菓子そのものが嫌いなんじゃなくて、お菓子にまつわる記憶が嫌いなんです。あ、「とど」、北の海に生息する海獣です。アザラシ系の。すごく大きくて、丸々してます。

    どこかのHPで、「一番上の子にだけ厳しく当たってしまう」と言うスレへのレスが、「それは、一番上の子に、親にしてもらったから。初めての苦労を、その子と体験してきたから」っていうのがあって、私はそれを忘れないようにしようと思いました。何かのときの戒めになるような気がしています。

    的外れだったらごめんなさい。はなぽん、ダウンします・・・
引用返信 削除キー/
■1125 / inTopicNo.5)  Re[2]: フラバ注意かも(特に摂食障害の方)
□投稿者/ 柊 -(2004/09/04(Sat) 15:24:10)
    > 自分のスレで長文書いたら疲れちゃって・・・ちょっと風邪ひいてるもので・・・
    最近、急に涼しくなった日がありましたもんね。
    お大事にされてください。

    > 柊さんの中で、お母さんの価値観、大きくないですか?
    ものすごく大きいです。無意識に、母の言うとおりに動くことで
    愛情を得ようとしてたのだと思います。

    >まつわる記憶が嫌いなんです。あ、「とど」、北の海に生息する海獣です。アザラシ系
    知ってますよ。私が親から「とど」って言われてました。
    (でも、小さい頃から現在まで中肉中贅です。)

    > どこかのHPで、「一番上の子にだけ厳しく当たってしまう」と言うスレへのレスが、
    いい言葉ですね。ありがとう。目がうるるとしました。ほんと、上の子とはたった4年半の間に色んなことがあって、悩まされました。上の子が生まれた瞬間から私の苦悩が始まったようなものですが、それに比べて下の子は悩みは全くといっていいほどないです。
    でも、小さい息子に励まされたり元気をもらったり、気づかされることもあるので生んでよかったと思う気持ちは変わらないです。息子のおかげで強くなった部分もあるから、やっぱりこれは息子と苦労をともにしたからかもしれませんね。
引用返信 削除キー/
■1128 / inTopicNo.6)  前レス、言葉足らずで失礼しました。
□投稿者/ はなぽん -(2004/09/05(Sun) 19:13:16)
    息子に風邪を移したはなぽんです。初めての発熱・・・やれやれ・・・

    お母さんの価値観、正しいと思いますか?
    柊さんの、正直な気持ちとして。
    私は、自分の母の価値観、正しいと思う物も、間違っていると思う物も、全部廃棄しようとしています。
    「お菓子を食べる」確かに、食べ過ぎれば太るでしょうし、体にも悪いでしょう。でも、「お菓子をおいしく食べる幸福」って、あるはずですよね?子供時代に体験したことは無いのですが・・・その、何て言えばいいのかなぁ・・

    なにか、こう、幸せにつながるようなしつけって、あるはずですよね・・・
    見つけたいのですよ。それを。
    今現在、「母に似た言葉遣い」に苦しんでいるので、手が回らないのですが・・・

    また言葉足らずかなぁ・・・ごめんなさい。うまく言えなくて。


引用返信 削除キー/
■1134 / inTopicNo.7)  Re[4]: 前レス、言葉足らずで失礼しました。
□投稿者/ 柊 -(2004/09/06(Mon) 12:50:24)
    > 息子に風邪を移したはなぽんです。初めての発熱・・・やれやれ・・・
    息子はいかがですか?

    > お母さんの価値観、正しいと思いますか?
    全て間違ってはいないし、正しいと思える部分は母と離れてみて
    思うこともあります。母のおかげで得をした部分もあります。
    でも、母のせいで損した部分も(そっちが大きい)あります…
    母の言うとおりにしたばかりに、母の価値観に私の思考が支配
    されすぎていて、なかなか思うように抜けきれてないです。

    > なにか、こう、幸せにつながるようなしつけって、あるはずですよね・・・
    > 見つけたいのですよ。それを。
    わかります。わかります。
    この件に関してはそれを幸せにつながるような言葉に持っていくか
    悩むところですか、悪いことだ。ばっかり言われると息子も責められた
    気持ちしか残らないかもしれませんね。
    そのうち、食べること自体罪悪感を持つようになりかねないかもしれ
    ません。せっかく、よく食べることはいいことだ。と長所になってる
    のに、、、。

    > 今現在、「母に似た言葉遣い」に苦しんでいるので、手が回らないのですが・・・
    私もそうです。時々、母そっくりの怒り方をして自分でぞっとして
    います。はなぽんさんの旦那さんはどうですか?ACではないですか?
    私の旦那はACではないです。旦那が側で聞いてたら私の叱り方って
    子供を追い詰めるように聞こえるそうです。だから、時々注意されます。
    昨日もとっさに怒ったら旦那が「もっと、怒る前にひと呼吸おいてから
    にすれば?さっさと言葉が出るから、キツイんじゃない」って言われました。
    確かにそれはそうなんですが、癖って抜けきれないので困ったものです。
    旦那は「努力すれば直るよ」って言ってくれるんですけどね…

    > また言葉足らずかなぁ・・・ごめんなさい。うまく言えなくて。
    いえいえ。いつも貴重な意見をくれてありがく思ってるんですよ!
引用返信 削除キー/
■1142 / inTopicNo.8)  NO TITLE
□投稿者/ はなぽん -(2004/09/07(Tue) 15:20:35)
    おかげさまで、私も息子も元気になってきました。
    台風、大丈夫ですか?こっちは降ったり照ったりの変な天気です。。。

    うちの亭主も、努力至上主義です。私が悩んでいるときも「努力すれば直る」と言います。AC・・・ではなさそうです。田舎育ちなので、AC的発想は持っているみたいですが。
    先日、寝ぐずりする息子を抱き上げた私が、何かを口走ったらしいのですが、それを聞いた亭主が「今のは、眠くなかったら許さない、って言ってますね?」と言いました。正直、そんなつもりは無かったし、何を言ったのか、その時点で忘れてしまっていたのですが、怖いな・・・と思いました。母の呪いだ、まったく・・・。

    亭主があんまりにも「努力」を推奨するので、つらくなった私は、「努力ってさぁ、あんなふうになりたい、とか、あんなことを出来る様になりたい、とか、なにか目標や理想があってするものでしょう?私はさぁ、母親みたいになりたくないけど、どんな風になればいいのかわからないから大変なんだよ。努力するにも、何を目指していいのかわからないんだよ。」と、言ったら、沈黙しました・・・

    「こういう風にやればいい」っていうモデルが欲しいですよね。
    前にもどっかで書きましたが、義母の「手を洗っておいで、気持ちいいよ」っていうのは「いただき!」です。
    今回、息子が熱を出して、ほっかほかの頭をさわっていて、冷やしてあげたいなぁ、と思いました。今まで、私は、「熱を出しているときに、頭を冷やしても、何の治療効果も無い」と思って、自分が熱を出しても、おでこに濡れタオルなんて乗せませんでした。嫌な記憶とも重なるし・・・
    私が子供の頃熱を出したとき、母の看病はまさに「作業」でした。
    布団、よし!パジャマ、よし!タオル、よし!  みたいな。
    で、私を寝かせると、居間でテレビを見ていました。
    退屈して起きて行くと、「寝てろ!」濡れタオルって、すぐにぬるくなって、気持ち悪いんですよね・・・。
    熱があるときに頭を冷やすのは、気持ちいいから、なんですよね。
    おでこにタオルを乗せたその一瞬は、気持ちいいんです。だから、付き添って頻繁に変えるんですよね。気持ちよければ、治療にならなくても、やる意味があるんですよね。
    義母の一言から、ここまで連想しました。今のところ、これで限界です。

    食べることも、「こういう風に食べたら楽しいよ」なんていう方法があるといいですね。って、簡単に言いすぎですよね・・・
    柊さんが、いいモデルを見つけられるといいなぁと思います。
引用返信 削除キー/
■1148 / inTopicNo.9)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ 柊 -(2004/09/08(Wed) 13:37:43)
    > おかげさまで、私も息子も元気になってきました。
    それは、よかったですね!初めての発熱は心配ですものね。
    はなぽんさんも元気で何よりです。
    子育てしてると健康って大事だなぁとつくづく思います。
    今年の九州は台風のあたり年ですよ〜。(涙)

    > うちの亭主も、努力至上主義です。私が悩んでいるときも「努力すれば直る」と
    はなぽんさんのご主人もそうなんですね。
    努力する価値はあると思うけど、それと同時にこの厄介なトラウマを
    自分で何とかしなくちゃいけないですよね。。。

    > 私が子供の頃熱を出したとき、母の看病はまさに「作業」でした。
    これも悲しいですよね。愛情がほしいところですよね。

    私も同じこと考えたことがあります。母じゃモデルにならないから
    誰をモデルにすればいいの?って。架空の母親像をモデルにしてる
    からつらくなるのかな?とかいろいろ考えます。架空だから、理想が
    高いんでしょうね…
    サザエさんの「ふね」さんが私は一番理想のお母さんですけど
    そんな人いるのかな?(笑)
引用返信 削除キー/
■1158 / inTopicNo.10)  Re[1]: フラバ注意かも(特に摂食障害の方)
□投稿者/ 柊 -(2004/09/10(Fri) 14:29:14)
    どうすれば、、、って悩みに悩んで
    カウンセラーさんに相談しました。

    父がよく食べること。に嫌悪感を感じることをもっと
    掘り下げて考えさせられました。
    すると、私の父に対する満たされない想いが
    隠れてました。
    父はなんでそこまで食べなくちゃいけなかったのか?
    ということも考えてみてと言われました。
    そして、できるだけ父親と話をする機会を持ったほうが
    いいとも言われました。
    私の場合、結婚して遠く離れたことによって父と人間
    同士の会話が少しできるようになっていました。
    だから、カウンセラーさんは「もっと、会話してみて
    柊さんがお父さんにわかってもらいたかった想いを
    伝えてみれば?」と。

    子供に対して無意識に親の怒り方と同じになってる。って
    ことについても「柊さんは親の言うことをよく聞いてたのね」
    って言われました。
    「せっかく、親の怒り方とか自分が言われて嫌なこととか
    覚えてるんやから、どう言ってもらえたらよかったか
    考えて、自分が言ってもらいたかったことを息子さんに
    言えばいいんちがう?」と。
    息子が食べることについても「何で、息子さんは赤ちゃんの
    お菓子にまで手を出すんやろうね?」って言われました。
    息子も満たされない思いがあって、自分に注目してほしい
    からやったことじゃないかな?と。

    そうやってひとつ、ひとつカウンセラーさんに聞かれるたびに
    考えてどうすればいいか?また考えていくと、
    息子は父のようにはならない。って結論に
    なっていって、すっきりしました。

    カウンセラーさんとしゃべってると小さいときの柊が出てきて
    泣いてしまいました。
引用返信 削除キー/
■1159 / inTopicNo.11)  Re[2]: 柊さんへ
□投稿者/ 真理子 -(2004/09/10(Fri) 14:52:48)
    柊さんへ

    すっきりしたみたいでよかったです。
    合うカウンセラーさんでしたか?指名もできるし・・・
    変えることもできるし。


    > カウンセラーさんとしゃべってると小さいときの柊が出てきて
    > 泣いてしまいました。
    小さい柊ちゃんはぐはぐ。
引用返信 削除キー/
■1161 / inTopicNo.12)  Re[3]: 柊さんへ
□投稿者/ 柊 -(2004/09/10(Fri) 17:20:41)
    > すっきりしたみたいでよかったです。
    > 合うカウンセラーさんでしたか?指名もできるし・・・
    > 変えることもできるし。
    ありがとうございました!小さい子がいるので
    電話で相談できるのはとても助かったので
    また利用しようと思ってます!!

    > 小さい柊ちゃんはぐはぐ。
    ありがとう(涙)
    久々に泣きました。小さい子供になって。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -