1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ57 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8601 / inTopicNo.1)  独り言
  
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2009/09/20(Sun) 02:35:58)
     結構な最後っ屁ですなあ。

引用返信 削除キー/
■8610 / inTopicNo.2)  Re[1]: 独り言
□投稿者/ ntt -(2009/09/21(Mon) 01:41:42)
    言いたいことあるなら相手に対してハッキリ言えばいいだろ。

    昨日の今日でこんな意味深な書き込みをして、これを見ているここの住人が
    良い気分すると思うか?

    独り言なら言いっぱなし板を使えばいいし、なぜあえて長話を目的とした
    二階席でこういう書き込みをするのか、全く理解できんわな。

    これまで何年生きてきたか知らんが、自分のことを年寄りと自覚するくらい
    長い年月を生きてきてるなら、そこに裏打ちされた相手とのやり取りが
    出来るだろ。

    今までの書き込み読んでるとお前さん、ガキだよ。マジで

引用返信 削除キー/
■8611 / inTopicNo.3)  Re[2]: はい、くそガキでございます
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2009/09/21(Mon) 11:24:26)
     はい、くそガキでございます。

     確かに、バカに付ける薬はございませんな。

引用返信 削除キー/
■8612 / inTopicNo.4)  ・・・。
□投稿者/ アラタ -(2009/09/21(Mon) 13:52:15)
    横やりはこれで最後にします。

    トピック本文の事は冬子さんのことを指してるのでしょうか?
    SILVER7さんも冬子さんのことは馬鹿にできないはずです。

    冬子さんの「あることないことのないことって何?」
    (私はあなたのしてないことを中傷してるか?)
    っていう問いも答えず、相手を煽るようなタイトルの返信してますよね。

    自分で誤解ときましたか?その努力をしましたか?
    その姿勢を見せましたか?

    していない、あるいはできない(冬子さんの指摘は全て合っている)
    ならその態度は疑問です。相手の振る舞いに乗じて
    自分の問題をうやむやにし、相手だけ貶めるのは卑怯です。

    私はこれまでのやりとりから
    SILVER7さんは物事は話せば解る方かと思いましたが、違うのでしょうか?

    言いたくないですが、そもそもそんな態度や対応が疑惑を生み
    「掲示板で糾弾する」に結びついたのではないですか?

    反省材料はたくさんあるはずです。
    見て見ぬふりして被害者面は楽ですが、それがSILVER7さんの望んでる事ですか?
    自分をごまかすのは簡単ですが、関わった人は各々感じるように感じますよ。

    ※お説教、批判にあたると思います。申し訳ありません。
    ※あと今回私は出しゃばりすぎだと思います。すみませんでした。

引用返信 削除キー/
■8613 / inTopicNo.5)  Re[4]: ・・・。
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2009/09/21(Mon) 16:30:43)
     独り言です、お流しください。

     バカは私のことですが・・・・・。

引用返信 削除キー/
■8614 / inTopicNo.6)  Re[5]: ・・・。
□投稿者/ アラタ -(2009/09/22(Tue) 23:12:01)
    >  独り言です、お流しください。
    >
    >  バカは私のことですが・・・・・。


    トピ本文のことなので

    >結構な最後っ屁ですなあ。

    の対象について言っているのですが。ボケたのですか?
    あなたは結構な最後っ経らしいことをしてないからあなたのことでは絶対、ない。
    そして今回の騒動に関係ないなら、わざわざここに書く必要が無い。
    少なくとも誰のことを指しているのか誤解させる意図は大いに感じる。

    他人に関しては「あることないこと」空想で読解を補うのに
    自分の事になると的外れな事しか話さないんですね。

    自分はルールを守らなくても他人にはルールを強要するんですね。
    「だれか」の事を指してるわけではない、と弁解するわけでもなく
    不愉快に感じる人へ「やりとり」で誤解を解くわけでもなく。

    って書くと「私はもう弁解しましたが」とか書くのかな?

    印象変わりました。今回の事、掲示板で騒ぎになっても当然かも。
    卑怯で最低です。
    頓珍漢で的外れな返答する以外やるべきことや思うことはあったはずなのに
    しなかった。もうそういう人に今後何言われても信用する気になれない。

    以前誰かがおっしゃってた「AC回復のしんどい作業」って
    こういうのをいうんです。自分と向き合うみじめな作業。
    逃げてる人にアドバイスなんかできるわけがない。

    …と思う独り言です。ハイ。


引用返信 削除キー/
■8615 / inTopicNo.7)  Re[6]: ・・・。
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2009/09/23(Wed) 00:08:05)
     どうぞ、ご勝手に。

引用返信 削除キー/
■8616 / inTopicNo.8)   無題
□投稿者/ ntt -(2009/09/23(Wed) 02:04:55)
    まぁ、なんというかネット上の掲示板ですら、自分の問題になると言葉を濁して
    逃げ続けてるんだから、現実社会じゃ底が知れてるな。

    そんなんだから自分からも、自分の親からも逃げて回復作業が遅れてるんだろうが・・・。

    「AC」という概念とそれに基づく言葉の用い方を常に誤って使い続け、しかも一番の
    問題が他人の回復作業ですら安っぽい同情論で誤った道に誘い続け、結果的に
    共依存からくる己の寂しさを紛らわす代用品としてここの住人を利用していたに
    過ぎんってこと。

    そして自分自身に問題が及ぶと、相手が時間をかけて真面目に書き込んだであろう
    レスに対してでも、さも自分が関係無いと言わんばかりの返信をサラっと書き込めちゃう
    あたりにそれは大いに発揮されている。

    いや、これはACだとかっていうのは関係無い話なんだよね。相手を思いやる気持ちが
    少しでもあれば、それがNACNAC氏のようなコテハン攻撃と受け取れなくも無い
    書き込みであっても、その文面から本質的な要素を抜き取るくらい容易に
    出来るわけだし、今回の個人情報云々の問題にしても普段から別にコテハン
    攻撃をしてるわけでもない人たちが、これってどうなのよ?と問いかけてる
    わけだから、普段通り真摯に対応していれば何の問題も無いわけだが・・・。

    なんというかSILVER7よ、お前は人というものを舐めてるのか?

    お前という言い方は下品だしあまり使いたくは無いが、これまでの書き込みを
    読んでると人を舐めてるとしか思えないし、そういう人間にはそれなりの言葉使いが
    適切だと思うからね。

    良く考えれば、年の功からくる何らかの気遣いが、あまり事を大きくしないで
    穏便に済まそうという意図があったのかもしれないが、それにしてもこのスレッド
    だけ見ても人を舐めてるよなw

    ホント、頼むぜ常連。

引用返信 削除キー/
■8617 / inTopicNo.9)  意味が解らない。
□投稿者/ アラタ -(2009/09/23(Wed) 05:08:23)
    犬のフンを置きっぱなしにしてる人に
    「なぜここでしたのですか?」
    と問いかける事は私の「勝手」ではないです。

    勝手をしてるのは、あなたです。

    頭の中で都合よく私を荒らし扱いにでもしているのでしょうか?
    事の発端はご自分にあることを理解してたらあり得ない返答ですね。

    >  どうぞ、ご勝手に。

    どうぞいつまでも現役ACに甘んじていて下さい。
    私の中では既にあなたがACかACでないかはどうでも良いです。

引用返信 削除キー/
■8618 / inTopicNo.10)  口調、文体について。
□投稿者/ アラタ -(2009/09/23(Wed) 05:39:04)
    単に、「謝るのが苦手」っていう話なんでしょうか?

    私は私で
    「逃げ場をなくす位人を追い詰める」
    「いつまでも軸に拘る」
    を何人かの人に指摘された事があるので、それを気をつけようと思います。

    人に道義を語るほど人間ができていないので
    今回の書き込みは説教ではなく、
    鬱憤晴らしになってしまったかもしれないです。

    人の感情を刺激するというのは、とても危ない事ですね。

    だから相手に失礼がないように、
    と色々な作法やルールが発展してきたのでしょう。

    色々考えさせられる一件でした。
    せめてお互いにとって実りあるものになりますように。
引用返信 削除キー/
■8619 / inTopicNo.11)  Re[1]: 独り言
□投稿者/ 結局 冬子さん -(2009/09/24(Thu) 21:02:47)
    No8601に返信(SILVER7さんの記事)
    >  結構な最後っ屁ですなあ。
    >

    なんかもめてますけど

    結局

    私が正しいですとゆずらないくせに人に嫌がらせとかあてこすりする
    冬子さんて変


    過去ログ読んでも


    昔からみたい


    私だけ正しくい 言葉づかいがきちんとしてたら品行方正?

    人としての質は?みんな呆れてるだけ

    嫌味たらしく反省しない女
引用返信 削除キー/
■8620 / inTopicNo.12)  Re[2]: 名乗らない見知らぬ方へ
□投稿者/ 冬子 -(2009/09/25(Fri) 12:45:52)
    2009/09/25(Fri) 12:57:40 編集(投稿者)

    どこのどんなやり取りに反応して書いているのかは分かりませんが、
    「アナタってヘン」は、そもそも批判ではなくて、人格攻撃になるんですよ。

    私は、そういう表現はしなかったですよ。
    その人(今回はSILVER7さんという方)がなさった「事」について問いかけましたけど、
    その人の性格がどうのとか人格がどうのとか、そもそも私には分からないことなので言いませんでした。

    それから「私だけが正しい」なんてどこにも書いてないし、そもそも「**だけ」なんて言い方をするのは、私以外の人でしたよね。
    それに、ご自身の意見なのに、そこに必ず「みんなが・・・」と加えて書く方が多いのにも困りましたけれどね。
    誰と誰かも明確にできない「みんなも・・・」とか「みんなが・・・」とかいう言い方で、「ワタシもそう思うんだけど」と言うのは、実はかなり不当なやり方なんですけどね。

    このサイトの過去ログで残っている記事は、最近のモノしかないと思うので、
    も少し前から(私の記事も)たまたま見ていた方でしょうかね?
    もしかしたら、『私たちの物語』の記事も読んでいる方でしょうか?

    なら、あそこでも書いた通り「アナタがそうなった時にまた話しましょう」が、私としての答えですね。

    > 私が正しいですとゆずらないくせに人に嫌がらせとかあてこすりする

    私の嫌がらせ部分、あてこすり部分ってどれですか?
    ゆずらないって、それも絶対にいけないこと??

    > 過去ログ読んでも
    > 昔からみたい

    昔の記事も残ってないのに、そう断言しちゃうのが不思議。

    > 私だけ正しくい 言葉づかいがきちんとしてたら品行方正?
    > 人としての質は?みんな呆れてるだけ
    > 嫌味たらしく反省しない女

    ↑これらは、アナタとしての「ワタシが思ったことだから書いているのよ!」と思って書いてるのでしょうかね?
    だとしても、アナタの一方的見解なんですよ、残念ながら。

    ということで、私の質問の2点には答えていただきたいですけど、
    これまでも言いたいことは言ってくるけど、決して答えることはしない人が多かったので、
    私は、とくに期待はしてないですけどね。

    感情に任せて、暴言だのをしていると、その言葉は全部自分に還ってきちゃうってこと、アナタは知ってますか?

    自虐のループからは、どうか自分の力で抜けてくださいと、私は祈ってます。

    それでは。
引用返信 削除キー/
■8621 / inTopicNo.13)  Re[3]: 名乗らない見知らぬ方へ
□投稿者/ 結局 冬子さん -(2009/09/25(Fri) 21:39:02)
    空気読めない

    あんたは死ぬまでわからないだろうね

    自分の無様さ

    死ぬまで理屈たれてたらいいさ

    反論しか頭にないあんたに通じる言語はないね

    無様だね
     
    ほんと

    会話する気なんかない

    気持ち悪いから消えてほしいだけ
引用返信 削除キー/
■8622 / inTopicNo.14)  Re[4]: 名乗らない見知らぬ方へ
□投稿者/ 冬子 -(2009/09/26(Sat) 21:19:29)
    管理人さんにメールを送りました。

    いえ、ここでの中傷文についてではなく、
    ここ以外の場所でアナタがしているコトについてです。

    あとは管理人さんの判断にお任せしました。

    ご了承ください。
引用返信 削除キー/
■8623 / inTopicNo.15)  Re[5]: 名乗らない見知らぬ方へ
□投稿者/ 結局 冬子さん -(2009/09/26(Sat) 22:14:56)
    どうぞどうぞ。

    意味が分かりませんが。

    憐れな人ですね。


    管理人様が絶対的な味方になってくれて

    冬子さんが満足できると万々歳。





引用返信 削除キー/
■8626 / inTopicNo.16)  Re[1]: 独り言
□投稿者/ joe -(2009/10/05(Mon) 22:01:03)
    SILVER7さん

    相変わらず独り善がりで詰まらん争いに貴重な時間を費やしているんですね。
引用返信 削除キー/
■8631 / inTopicNo.17)  Re[2]: 独り言
□投稿者/ 諒 -(2009/10/12(Mon) 22:47:58)
    2,3年ぶりにお邪魔しますが、こういうのは関わらない方が良いんですよ。
    当事者は3人ですよね…。
    何も一言も書かないのが一番ですよ。

    関わり続けたい当事者だけが言い争うなら言い争うし、決着に向かうなら決着に向かうし、本人達が決めれば良いことです。

    私が心系サイトをよく閲覧していたときに得た知恵です。
    joeさんも、他の皆さんも関わらない方が良いですよ。

    各人色々傍から観ていて思うことはあるでしょうけれど、反応せずにいたほうが自分のためです。私自身も回復途中ですが、虐待でコミュニケーション能力が低いんですから、そんな低い者同士が言い争っていて、それにまた似た者が加わって、ろくなことにはならないんですからね。

    文字だけではなかなか伝わらない上に、人間関係を築くのが下手な人同士なんだからさ…。そりゃあ、喧嘩にもなるよ。

    でも、そういう喧嘩がムダってワケじゃないけど。
    そういう失敗を重ねながら、コミュニケーション能力を高めていくんだから。
    しかし、無駄にしないとかするとかは本人次第だけどね。
    すこしでも皆が回復できますように、祈ります。
    ではでは。
引用返信 削除キー/
■9122 / inTopicNo.18)  Re[4]: ツ鳴シツ湘ヲツづァツづ按つ「ツ個ゥツ知ツづァツづ環陛サツづ
□投稿者/ zgtnybms [MAIL] -(2010/02/05(Fri) 02:25:22)
引用返信 削除キー/
■9305 / inTopicNo.19)  Re[8]: ツ暗督鳴。ツつェツ嘉ーツづァツづ按つ「ツ。
□投稿者/ ftyuqfmhgj [MAIL] -(2010/02/05(Fri) 02:38:27)
引用返信 削除キー/
■9365 / inTopicNo.20)  Re[2]: ツ古サツ陳イツ、ツ閉カツ妥個づ可づつつ「ツづツ。
□投稿者/ hvxvxtvzco [MAIL] -(2010/02/05(Fri) 02:44:39)
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

[このトピックに返信]
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -