1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ42 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6473 / inTopicNo.1)  われわれはなぜ死ぬのか
  
□投稿者/ けしき -(2008/03/08(Sat) 15:51:20)
    2008/03/08(Sat) 16:29:28 編集(投稿者)

    われわれはなぜ死ぬのか――死の生命科学を検索してたら辿り着いたサイト
    http://www.yanagisawakeiko.com/index.html

    柳澤桂子さんの作品はまだ読んだ事はありませんが興味深いです。




引用返信 削除キー/
■6475 / inTopicNo.2)  性が死をもたらした
□投稿者/ けしき -(2008/03/08(Sat) 17:55:23)
引用返信 削除キー/
■6484 / inTopicNo.3)  般若心経
□投稿者/ けしき -(2008/03/10(Mon) 08:34:02)
    2008/03/10(Mon) 15:17:27 編集(投稿者)

    色即是空 空即是色
      遠離一切 顛倒夢想 究竟涅槃
                  
          生命科学者  柳澤 桂子 著

    人はなぜ苦しむのでしょう
    本当は野の花のように
    私たちも生きられるのです
    もしあなたが
    目も見えず 耳も聞こえず
    味わう事もできず 触覚もなかったら
    あなたは自分の存在をどのように
    感じるでしょうか
    これが「空」の感覚です

    http://www.d4.dion.ne.jp/~hanami2/sab/kuu_sekai/kuu_sekai.htm
引用返信 削除キー/
■6486 / inTopicNo.4)  Re[2]: 般若心経
□投稿者/ はなぽん -(2008/03/10(Mon) 21:19:42)
    「なぜ生きる」という本を読んだことがあります。
    こちらは、浄土真宗、親鸞聖人の側からの、正と死についての考え方をわかりやすく噛み砕いたものです。
引用返信 削除キー/
■6490 / inTopicNo.5)  仏教も色々
□投稿者/ けしき -(2008/03/10(Mon) 22:30:03)
    No6486に返信(はなぽんさんの記事)
    > 「なぜ生きる」という本を読んだことがあります。
    > こちらは、浄土真宗、親鸞聖人の側からの、正と死についての考え方をわかりやすく噛み砕いたものです。
    これですね
    http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm
    上座部仏教 大乗仏教 日蓮宗
    仏教も色々と研究しないと真理が見えてきませんね。
引用返信 削除キー/
■6496 / inTopicNo.6)  Re[4]: 神話もあるよ
□投稿者/ はなぽん -(2008/03/11(Tue) 20:44:42)
    日本神話では、よもつひらさかで、イザナミが怒りくるって「一日500人の人間を殺す」と叫び、イザナギが「それでは、一日500人の人間を産む」と返答したそうです。それから、人は、生まれたり死んだりするようになったという、日本神話のお話です。
引用返信 削除キー/
■6497 / inTopicNo.7)  輪廻転生
□投稿者/ けしき -(2008/03/12(Wed) 08:58:56)
    2008/03/12(Wed) 09:04:48 編集(投稿者)

    輪廻転生も在ってほしいです
    死んだら無になると言う人が大半だと思うのですが・・・

    もし自分が死んでも魂が残るとしたら
    霊魂になってしまった自分が生きてる人に何を叫ぼうが聞こえない
    と言う事態になると思います

    この世に執着しないで早く成仏したいです。
引用返信 削除キー/
■6499 / inTopicNo.8)  Re[6]: 輪廻転生
□投稿者/ はなぽん -(2008/03/12(Wed) 20:41:49)
    なるほど・・・ということは、人類が絶滅した後に、霊魂だけ残ってもしょうがないですよね。

    輪廻転生は、物質の循環という意味ではあると思います。
    でも、阿弥陀仏におすがりすれば、極楽往生間違いなしですが、極楽往生してしまうと輪廻転生できませんよ・・・
引用返信 削除キー/
■6501 / inTopicNo.9)  Re[6]: 輪廻転生に関係したこと
□投稿者/ けんと 改め まさ -(2008/03/13(Thu) 05:41:04)
    No6497に返信(けしきさんの記事)
    > 2008/03/12(Wed) 09:04:48 編集(投稿者)
    >
    > 輪廻転生も在ってほしいです
    > 死んだら無になると言う人が大半だと思うのですが・・・
    >
    > もし自分が死んでも魂が残るとしたら
    > 霊魂になってしまった自分が生きてる人に何を叫ぼうが聞こえない
    > と言う事態になると思います
    >
    > この世に執着しないで早く成仏したいです。

    けしきさんへ

    うーん、俺も死にたいけど、死ねないよ。いろんな人との繋がりがあるし、死んだら大ショックだよ、皆が。なんとなく書いているこけど、回復自体が昔の自分に対して何回も死ぬことだと思う。俺なんか、好きなことをするたびに、母に今だに怒られるし、市のPSWに話して、やっと落ち着くんだ。

    般若心経は心地いいものだけど、昔の言葉で書いた心理学ですよ。批判的に聞こえるのを承知で書くけど、はまると抜けれなくなる恐れがあると感じます。

    どんな本の教えも万能じゃないです。怖くても泣きながら現実に向き合うしかない。俺の場合は、PSWのカウンセリングを受けながらですが・・・・

    余計なことを書いたと思うし、ショックなことを書いたと思う。実は自分も般若にはまった。空の教えは素敵だ。でも理解が出来ない。

    過去、けしきさんに助けてもらったことを感謝しています。それだけに、少しこのようなことを書きました。参考にしていただければ幸いです。

    けんと 改め まさ
引用返信 削除キー/
■6504 / inTopicNo.10)  Re[7]: 輪廻転生に関係したこと
□投稿者/ けしき -(2008/03/13(Thu) 08:43:04)
    2008/03/13(Thu) 15:05:38 編集(投稿者)

    > けしきさんへ
    >
    > うーん、俺も死にたいけど、死ねないよ。いろんな人との繋がりがあるし、死んだら大ショックだよ、皆が。なんとなく書いているこけど、回復自体が昔の自分に対して何回も死ぬことだと思う。俺なんか、好きなことをするたびに、母に今だに怒られるし、市のPSWに話して、やっと落ち着くんだ。
    いえ、別に自殺等は考えていません(^^;
    回復は年齢、性別等はそのままで、それ以外で変わっていく事

    > 般若心経は心地いいものだけど、昔の言葉で書いた心理学ですよ。批判的に聞こえるのを承知で書くけど、はまると抜けれなくなる恐れがあると感じます。
    さっぽろ自然体のサイトを見て
    http://www.d4.dion.ne.jp/~hanami2/index.html
    お経ってこんな事がかいてあるんだって興味をもっただけです

    > どんな本の教えも万能じゃないです。怖くても泣きながら現実に向き合うしかない。俺の場合は、PSWのカウンセリングを受けながらですが・・・・
    >
    > 余計なことを書いたと思うし、ショックなことを書いたと思う。実は自分も般若にはまった。空の教えは素敵だ。でも理解が出来ない。
    空の教えは柳澤桂子さんが好きな様に解釈したものと考えております
    未知なる宇宙には人智を超えた不思議な何かが在ると感じ取ったのでしょう

    > 過去、けしきさんに助けてもらったことを感謝しています。それだけに、少しこのようなことを書きました。参考にしていただければ幸いです。
    >
    > けんと 改め まさ
    心配して頂いてありがとうございます
引用返信 削除キー/
■6505 / inTopicNo.11)  Re[7]: 輪廻転生
□投稿者/ けしき -(2008/03/13(Thu) 08:48:20)
    No6499に返信(はなぽんさんの記事)
    > なるほど・・・ということは、人類が絶滅した後に、霊魂だけ残ってもしょうがないですよね。
    >
    > 輪廻転生は、物質の循環という意味ではあると思います。
    > でも、阿弥陀仏におすがりすれば、極楽往生間違いなしですが、極楽往生してしまうと輪廻転生できませんよ・・・
    極楽往生が嬉しすぎて輪廻転生は忘れてしまうかもしれません
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -