1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■522 / inTopicNo.1)  大嫌い。。
  
□投稿者/ neko -(2004/05/12(Wed) 21:15:12)
     人を殺して罪にならなかったら、父親を殺してる。それぐらい父親が大嫌いだ。
     顔、声、喋り方、匂い、存在何もかも全て嫌いだ。 すぐ声を荒げるところ。兄弟の中で私にだけ厳しいしつけをして執拗に体罰をし、人格非難、私に「お前はバカだ」と何年も言いつづけた。おかげで私は自分に自信が持てない大人になった。本当に頭の悪い人間に育った。私と話す時は何もかも命令口調で話す。反発なんて許されない。反論でもしたらすぐに罵声と手が飛んでくる。他の兄弟にはそういうことはしない。むしろおもねっている。人を信用できなくなったのも嫌われるのが極度に怖い人間に育ったのも、皆皆親(特に父)のせいだ。今でも自分の事は棚にあげて私にだけ細かく小言言って、自分は平気で失敗するくせに、私の失敗ミスなどはことごとく許さない。本当に許せない。殺したいぐらい・・・・。罪に問われないのであれば。。。
引用返信 削除キー/
■525 / inTopicNo.2)  Re[1]: 大嫌い。。
□投稿者/ わたしも・・・ -(2004/05/13(Thu) 11:27:09)
    No522に返信(nekoさんの記事)
    >  人を殺して罪にならなかったら、父親を殺してる。それぐらい父親が大嫌いだ。

       わかります。私の投書かと思いました。私も,父が結婚するまで成人してからも「おまえはヴァカだ」「おまえはヴァカだ」(この発音の仕方、わかります?)と、言いつづけられました。父がこんななんで、母もロクデナシですよ。父親の機嫌をとろうとして、わざと私の育児を否定してみせたり(しかも私のまえで聞こえよがしに)、兄弟同士で比較なんかされっぱなしで、三人兄弟の仲でいつもサンドバッグ代わりに、家族ののけものにされていました。
       気持ちがすこしでも晴れるといいのですが,今私は、結婚して実家から、電車で買い物にいけるような場所(田舎にしては高級住宅地の方)に住んでいます(中古ですが)。そこに私達が家をかったので、親は、老後はそこで介護してもらえるものだと思い込み、ヌカ喜びしていました。しかし、わたしは最初っからそんな気はサラサラありません。離れたところに住むお姑さんたちとは比較的良好で、老体にムチうって、可愛い孫にあいにきてくれます。ところが案の定、近くにいるにも関わらず、困っているときに限って必ず助けに来ない私の親。姑と主人の逆鱗にふれて、こどもにあえなくなりました。
       夫の言葉が許せないと言って、逆ギレしている両親ですが,私は痛くも痒くもありません。「わたしはわるいことしたつもりはないから、遊びに来る分にはちっともかまわないよ」といってありますが、なんとかして、私達が困ったときに、話を聞くだけ、という最小限の労働力で私達に少しでも恩をうって、そのついで(ついでだと思います)に孫に会おう、というこんたんがミエミエでした。だから、いまだに孫にあえなくて、親戚に泣きついているようです。親戚は、ある親の会の役員で、親は私が会員なのをいいことに「退会しろ」といって、こどもを取引の道具にしてきました。しかし、その会を退会したところで、なんのデメリットも感じていません。親は歯軋りしていると思います。
       なまじ近くにいるので、変な期待をさせるとうるさいので、いっそ主人の実家のほうに引っ越すことも可能性として、検討中です。そのときのことを考えると、わらってしまいます。三人兄弟で、介護に来てくれそうな、主婦は私だけですから。母が父に隠れて私に加えていた暴力や脅迫がどこまで通用するか、「やってみろ!」という気持ちです。
    ただの自慢に聞こえたらごめんなさい。でも、こうやって、親のコントロールを逆手にとって逆転している人間がいることを知ってもらったら,人によってはスカッとしてくれるかな、と思い投稿しました。親が年を取ってきてからが,勝負ですよ。
引用返信 削除キー/
■531 / inTopicNo.3)  Re[1]: 大嫌い。。
□投稿者/ 真理子 -(2004/05/14(Fri) 00:22:40)
    nekoさんへ
    あたしは父から性的虐待を受けました。
    許せないです。憎いです。あたしの人生返して欲しいです。
    殺したい、そうですよね。
    でも、そんな人間のために犯罪者になるのは損よ。
    心の中でだけ、殺してね。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -