1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ39 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6083 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ ちびぱん -(2007/06/26(Tue) 05:20:38)
    はじめまして。
    書き込む所が間違っているかもしれませんし、不適切でしたら削除お願いします。

    自分一人で最後まで頑張ろうとしたけど、私はACから完全には回復してないみたいです。仕事も人間関係も自信がついたのに。まだダメなところがありました。このサイトが健在と知って、ほっとしました。

    ある外国人男性が私と付き合う(そして結婚も?)ために妻(同じ国の人)と離婚の話を進めています。

    彼の妻が彼に依存しています。彼女は働いた経験がなく、結婚と同時に夫のお金で海外留学を開始。同棲時代から生活費全面を彼に出させていました。彼女に祖国のマンションを買い、一人で友達との海外旅行も何度か行かせるなど私が知っているだけでもすごい出費です。そしてその額=彼の優しさだったそうです。そんな中、彼女は出資者である彼の期待に応える努力をせず、彼を男友達と比較して批判し、男友達も彼を批判していると言うなど、彼を失望させました。彼は働き者で若いのに経営を任されています。なのに、彼はいつもお金がありません。彼は何のために頑張っているのかわからず、彼女とは1年に1週間しか会えないのに喧嘩を何度もしたとか。

    そんな矢先に私と出会い、離婚を決意しました。私も不倫には抵抗がありました。でも、彼があまりにかわいそうだし、彼女の悪妻ぶりを聞いて、たがが緩んだ感じで好きになってしまいました。2人とも付き合うなら離婚が条件と最初からはっきりしていました。でも離婚まで何年?惹かれあいながら全くコンタクトを取らないわけにもいきません。ジレンマです。こんなことは初めてで人を傷つけてまで誰かと惹かれ合う自分がわかりません。一番嫌いなことをやっていることで苦しんでいます。

    そして彼女は自分は一切悪くない、離婚の原因は私だと思っています。

    離婚を切り出した頃彼女が帰国し、3人で会った時に私が身を引くことになって、眠れず軽い睡眠薬を飲みました。その後自殺未遂もしました。「薬物中毒」「自殺は迷惑なんですよ」と言われました。私は「この人も辛いだろう」と思って言いたい放題を黙って耐えていました。ご丁寧に自殺に関する浅い見解でお説教までしてくれました。そして彼女は私にすごく優しくしたとその後言われました。実際は私の心には今でも消えない傷がありますが。

    彼の両親に「うつ病患者、薬物中毒患者と彼は幸せになれない」と忠告したり、彼には今でも「自殺したくせに!」とか悪口のメールを送ってきます。事情を知る友達とやっている私のブログを見つけて誹謗中傷嘘のコメントを書きました。「彼は彼女を忘れられないはず」などの言葉や自分の悪行を都合の良い美談に仕立て上げるなど必死で私を傷つけようとしていました。

    バカなことに一緒に写っている写真もあったので、本当に彼には怒られました。彼女は証拠に全てダウンロードしたのでお金を送るように脅しました。それまでは1年泣いて暮らすだけで、彼からの送金も無計画に使い果たして帰国できなくなり、しっかりしていないのでさすがの彼も怒っていました。また、友達と一緒に「悪魔、人殺し!」と言って彼を落ち込ませ、泣き喚き埒が明かなかったので彼は離婚交渉を中断していました。

    現在彼女は離婚に同意し、交渉でだいたいの計画も出たそうで、帰国費用も送金しました。すると喉元過ぎれば・・・で彼は彼女をあからさまにかばい始めました。やはり彼も好きで結婚したので深く信じています。ブログでは他愛のない話だけにしたのに、彼女はいまだにチェックをして、彼にメールで私が彼女に対する攻撃的なことを書いてるとか、まだブログが全員に公開になってるとか、事実無根の文句をつけてきます。彼はブログを閉鎖するようにいますが、友達との生活の一部になってるし、内容に問題はないのでそのつもりはありません。本当に下らない話ですが。

    彼は、不倫している私が彼女に何言われても何されても当然だ、今のところ訴えられないんだから彼女は優しい人だ、彼女は日本語の意味をよくわからないで使う時がある(彼女は7年の日本滞在で大学院も行きました)、うつ病は俺だって知らなくて怖かったよ、彼女は2人の幸せを願ってるよと言います。

    私は彼女が私をどう言おうとかまわないくらいには強い。辛いのは、彼が一言も共感の言葉をくれず、徹底的に彼女をかばうことです。無理のある言い訳ばかりです。都合の悪い所は忘れたと言います。その時は憎しみすら心に浮かびます。妻ができなかったコトをたくさんしてるし愛してるのに!って。

    彼は私を愛していると言います。いつも彼のほうがやり直そうとします。でも外国人だからか、日本人なら「共感」「励まし」「愛する人を直接的に守る」という習慣がありません。いつもいつも彼女をかばう反対意見ばかり言われて、傷口に塩を塗られる日々で本当に苦しいんです。彼は心が弱いので、自分が抱えきれない問題で攻められると超攻撃的になって問題解決しません。

    時には悔しくて憎しみすら覚えます。でも別れられないのです。きっと、普通の恋愛じゃないから傷が酷すぎて、楽しくない状態で別れた後の孤独が怖いんです。

    1年半、たまたまカミングアウトできたのが彼の国の友達ばかりで、喧嘩しても日本人の私の感覚が理解されず孤独です。なんで私はこんなに弱くて負けん気だけ強いのでしょう?自業自得かもしれませんが、一人で抱えてると心が壊れそうです。

    長くてまとまりがなくてすみません。
引用返信 削除キー/
■6084 / inTopicNo.2)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ トラミ -(2007/06/27(Wed) 01:19:41)
    No6083に返信(ちびぱんさんの記事)
    はじめまして、トラミと申します。
    ちびぱんさんの書き込み読ませていただきました。

    彼の妻は、自分の行動は全く省みず、ちびぱんさんが全て悪い、と言っているのですね。
    彼は、ちびぱんさんのうつ病に理解を示しておらず、妻をかばうことさえあるのですね。

    読んでみて思ったのは、ちびぱんさんは、深みにはまって抜け出せなくなっておられるようですね。
    私が思うに、それは、彼と彼の妻に、主導権を握らせているからだと思います。
    ちびぱんさんが幸福になるかどうか、という主導権を、彼らが握っているように思います。

    自分が幸せになるかどうかは、自分で責任を負うのが一番ではないでしょうか。
    害のある人たちに振り回されるよりも、まずはご自分を大事にされることから始めて見てはいかがでしょうか。

    私事で恐縮ですが、私は、恋愛依存で悩んでいたときに
    「今の相手と別れて新しい人を見つけるか、今の人と付き合い続けるか悩むよりも、自分で自分を愛することが、恋愛依存の人には大事だ」
    という言葉に救われたことがあります。

    ロビン・ノーウッド著の「愛しすぎる女たち」という本が、回復に向かう大きなきっかけとなりました。
    作者は「彼と別れるかどうかは、自分が回復していく中で、自ずと答えが出る」と書いています。
    私も今付き合っている人と別れるかどうか分かりませんが、「彼がいなくても幸せになれるんだ!」と分かってからはエネルギーが満ちています。
    もちろん孤独になることもありますが・・この寂しさを乗り越えることが大事だ、とも書かれていたので、耐えられています。


    こげぱんさんは周りの環境がとても複雑なんですね。。。
    簡単にはいかないでしょうが、一度努力するベクトルを、他の方に向けてみてはどうかなと思い、自分のことを書かせていただきました。

    長々と失礼しました。この掲示板でコメントするのはほとんど初めてなので、気に障った所があったら仰ってくださいね。
    失礼しました。
引用返信 削除キー/
■6088 / inTopicNo.3)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ ちびぱん -(2007/06/30(Sat) 03:17:20)
    トラミさん、アドバイスありがとうございます。

    > 私が思うに、それは、彼と彼の妻に、主導権を握らせているからだと思います。
    > 害のある人たちに振り回されるよりも、まずはご自分を大事にされることから始めて見てはいかがでしょうか。

    目からウロコでした。害のある人という概念は知っていたのに、なぜか私には彼らが有害という視点が抜け落ちていました。これで目が覚めました!

    実は、今頃彼と旅行のはずでした。私の長年の夢だったので、彼は頑張って有休とりました。そんな優しい所もあったから見極めが遅れました。結局、旅行前日に妻からメールで「彼は妻にちびぱんに対する悩みや不満を話した」と言われました。これは本当だと思います。離婚交渉しながらもまだ彼女と心のつながりがある。裏切りです。彼の同じ国の友達もこれはひどいと。彼と友達にそのメールを転送して、問いただしました。ところが深夜残業の後やっと「誤解してる。旅行一緒に行って、戻ったら話し合おう」とメールが来ただけ。すぐに傷付いた心のケアして欲しかった。それでも空港まで行って彼に最後のチャンスをあげました。でも彼は自分から仲直りしようとしないし、怖がってて電話で私を探さなかった。私は思い切ってキャンセルし家に帰りました!話し合いに立ち会った空港関係者は同年代の女性で、同情してくれて、どう見ても彼はおかしいから行かない方がいいです、と背中を押してくれました。彼は一人で海外旅行中です(苦笑)というわけで彼とは別れました!

    彼にキャンセルはワガママだと言われましたが、私は自分を大事にする為の自己主張しただけです。彼は私の様な信念を持った女に憧れつつも本質的には、従う弱い女を求めていた?結局、彼に依存し結局黙って服従する妻への想いが断ち切れないのでしょう。彼らこそ依存関係です。

    勇気を出して初めて母にも話したところ「男運が悪いというより、自分の考え方や、生き方そして相性などの見極め方にも問題があるのだよ。お母さんもそうだけど、自分に合ってない人を選んでしまうのは自分にも責任があるのだと思う。男が全てではないし、自分が自分らしく生きられるためには、本当に一生一緒にいたいと思える人に出会うまで、自分を鍛え、一人で生きられるように強くならなければね。」といメッセージをもらいました。

    眠れなくて父に朝3時に電話したのに優しかった。「心の優しい人をだますなんてひどい!信じたのはバカだったけど、信じる人間をだます人間が悪い!」と彼に対して激怒していました。「旅行には行くな、覚悟して別れなさい、そして人を見る目を養いなさい」とも言われました。

    両親もACです。そのために私達の人生はでこぼこ道。それでも彼らも成長し、私がこんな風に辛い時はもう私を責めないであたたかく心を抱きしめてくれるようになっていました。

    それに、ずっと友達に心を開けなくて苦しかったけど、今回も含めてかなり言いたい事を言って理解してもらい、さらに親しくなるという事ができるようになりました。

    今後は苦手な恋愛面での成長をしたいです!間違った人を信じる恋愛は数多くありますね。大切なのは頑張って別れて一人でも生きれるようになることですね。私はこれからです。正直、彼を失って寂しいです。深く傷付いてます。複雑です。だけどもっと純粋な(ははは)私じゃなくてあんな浅はかな女を信じてるバカな男なんかいりませんね!一人で生きていく事を選んだから寂しさを乗越えます。トラミさんは耐えられるのですね。すごいですね。私はいつも彼氏を作ってしまい、喪失感と戦った事がありませんでした。すごく苦しいけど今日から頑張らなきゃ。

    本当にありがとうございました。トラミさんもますます幸せになって下さいね。
引用返信 削除キー/
■6089 / inTopicNo.4)  応援したい!
□投稿者/ フー [MAIL] -(2007/07/01(Sun) 00:31:56)
    すばらしいと思いました。

    トラミさんの書き込みもすばらしかったけど、
    思い切って行動に踏み切ったあなたの勇気を応援!

引用返信 削除キー/
■6090 / inTopicNo.5)  Re[2]: 応援したい!
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/07/01(Sun) 01:02:44)
    No6089に返信(フーさんの記事)
    難しい問題だったのでコメントは控えていました。すばらしい決断だと思います。
引用返信 削除キー/
■6091 / inTopicNo.6)  Re[3]: 応援したい!
□投稿者/ フー [MAIL] -(2007/07/01(Sun) 01:39:38)
    No6090に返信(とらさんの記事)
    > ■No6089に返信(フーさんの記事)
    > 難しい問題だったのでコメントは控えていました。すばらしい決断だと思います。

    実は私もそうだったんです。心の中ではトラミさんと同じ様に思いながら、その説明の困難さというか、自分の言った事に責任持ちきれるかという困難さを思い二の足を踏んでしまったといいますか。

    なのであえて書き込みをしたトラミさんと、実際に行動に移したちびばんさんを見て私は少々恥じ入ってしまったので思わず書き込みしてしまいました。

    あとACであるとはいえとてもいいご両親ですね。ACの持つ問題を乗り越えてこられたからこそのコメントだと思いました。



引用返信 削除キー/
■6092 / inTopicNo.7)  Re[4]: 応援したい!
□投稿者/ ちびぱん -(2007/07/01(Sun) 02:43:05)
    皆さんありがとうございます。
    難しい問題なので誰にも応えて頂けないかもしれないと不安を持ちつつ
    一人で抱えきれなくて書きました。
    トラミさんはふだん書込みをされないというのに
    あえてこのような問題に踏み込んでくださったのですよね。
    見ず知らずの私にそんな大きな心で応えてくださってありがとうございます。
    そしてトラさんもフーさんも無責任な発言はできないと控えていらっしゃったとのこと。
    どれもこれも皆さんの優しさですね。ありがとうございます。

    そうですね…今の心情ですが
    彼なりに頑張っていた面もあり
    (友人や上司に私の存在と離婚予定をきちんと説明していたし
    両親にも紹介してくれた。離婚まで彼は別れたがったけど別れられなかったのは
    私の弱さと甘えです。しかたなく彼は私の好きにさせつつ
    同時に妻の気持も考えながら離婚交渉をしていた。)
    良い思い出もたくさんあり、本当にせつないです。
    だけど一番大切な事について考えが全然合わなかったし
    その点で彼は私を大切にできなかった。
    自分の都合の良いときだけ優しかったんです。それは前から感じていました。
    なのに成長を信じてずっと愛してしまったことが悔しいです。
    今後は、優しくないな、変だなという感じが続いたら
    早めに見切る強さを身に付けたいです。

    さっきまで全然食欲がなく、無気力になってしまって、泣くか寝るかだけ、
    近くに家族も友達もいないから買物も頼めず冷蔵庫は空っぽ。
    一人で家で横になってるだけ。どうして?いつもはもっとしっかりしてるのに!
    さっき何とか友達と電話とメールはしました。
    「皆は誰が悪いかわかってるから、ちびぱんは現実にこれからどうしたいか
    考えるようにして、もう過去を忘れていかなきゃダメ」と言われてしまいました。
    それから「やっぱり結婚ってたぶん立派な人とするものじゃなくて
    似た者同士がするんだね!彼らはダメ同士だ〜。
    私達はもっと人間できてるからきっと優しい人と結婚してしあわせになるよね!
    私のがゼッタイいい女でしょ?そうだね!彼はバカだね!」
    なんて電話で女友達と笑えました。
    それから彼女の前で好きなだけ泣かせてもらいました。
    明るく彼らの悪口を一緒に言って泣いたから多少楽になりました。

    でも昨日起きたことだからまだ胸が痛いんですね。。。今も涙が止まりません。
    元気になる為につけたTVで「バリ島」って言葉が何度も出た。
    トラウマになってて異様に苦しくなってしまうので番組を変えてしまいました。
    旅行パンフレットも隠しました。見ると涙が出るから。

    でも友達に「子供の頃からもっと苦労して、今より大変なことあったでしょう?
    だからきっと乗越えられるよ!」って言われました。
    こんな親しい友達ができたのは初めての経験!幸せに感じます。
    家族も苦しみを乗越えようとしている。
    両親は年なのに変わってきた。エライと思います。
    そして、辛いことがあったからこそ同じように人の心のわかる友達と親友になれる。
    ACはこうやっていつの間にか強くなっていくのかもしれませんね。
    それをバランスよく発揮できるようになったら誰より幸せになれる気がします。
    ACはたぶんとっても幸せに貪欲だから!
    そう信じてこれからも頑張ります。
    でもまだまだ弱い面もあります。どうか応援よろしくお願いします。
    長々と失礼しました。
引用返信 削除キー/
■6093 / inTopicNo.8)  Re[5]: 応援したい!
□投稿者/ トラミ -(2007/07/01(Sun) 20:16:21)
    2007/07/01(Sun) 20:26:44 編集(投稿者)
    2007/07/01(Sun) 20:26:36 編集(投稿者)

    No6092に返信(ちびぱんさんの記事)

    ちびぱんさん、こんにちは。
    短期間でいろんな事があったんですね、本当にお疲れさまでした。
     友人や家族など、周りにに助けを求められたこと
     自分を大事にする、という決断をされたこと
     パワーゲームを降り、パートナーを管理し操縦することをやめられたこと
    この3つを一気にされたのですから、本当にすごいですね。
    すごく勇気が要ったことと思います。

    > 良い思い出もたくさんあり、本当にせつないです。
    > なのに成長を信じてずっと愛してしまったことが悔しいです。
    > 今後は、優しくないな、変だなという感じが続いたら
    > 早めに見切る強さを身に付けたいです。
    「人生に失敗はない。あるのは教訓だけだ」と言った人もいますよ。
    良い思い出も、辛かった思い出も、全て、ちびぱんさんの人生に無くてはならないものだったのかもしれません。
    100%悪い人も、100%良い人もいないですもんね。彼も、私たちと同じ、人間だったんですよね。
    誰かと一緒にいなくても、自分は一個の人間として十分なんだ、誰かに幸せにしてもらわなくても良いんだ、そう思えるようになれれば、私たちは自然と、一番自分のためになる決断ができるのかもしれませんね。

    > 一人で家で横になってるだけ。どうして?いつもはもっとしっかりしてるのに!
    それは、ちびぱんさんが弱いから、ではないと思います。
    感情がある人間だから、辛いときに泣くのは当然ですし、思いっきり泣かせてあげても良いんじゃないでしょうか?
    一日中泣いていても、何も手につかなくても良いじゃないですか、すごく頑張ったんですもの。甘えさせてあげてください。
    泣けるだけ泣いたら、きっと、前に進んでいく力が満ちてくると思います。


    > なんて電話で女友達と笑えました。
    > それから彼女の前で好きなだけ泣かせてもらいました。
    > 明るく彼らの悪口を一緒に言って泣いたから多少楽になりました。
    > こんな親しい友達ができたのは初めての経験!幸せに感じます。
    > 家族も苦しみを乗越えようとしている。
    > 両親は年なのに変わってきた。エライと思います。
    すごいなあ、ちびぱんさんは素晴らしい友人やご両親をお持ちなんですね。本当に羨ましいです。

    自分の弱みを他人に見せたり、相手に助けを求めることって、すごく勇気の要ることだと思うのです。
    でも、弱い自分をそのままで受容してくれる人がいる、と分かると、自分で自分のことを受け入れやすくなると思います。
    自分が本当に困ったとき、(精神面で)身近に感じられる人を、本当の友人と言ううのかもしれませんね。
    健全な依存は時に必要なものですし、元気になれるまで、しばらく甘えさせてもらいましょうよ^^
    一緒に笑いとばしてくれる人がいると、本当に救われますよね。

    > ACはこうやっていつの間にか強くなっていくのかもしれませんね。
    > それをバランスよく発揮できるようになったら誰より幸せになれる気がします。
    > ACはたぶんとっても幸せに貪欲だから!
    > そう信じてこれからも頑張ります。
    > でもまだまだ弱い面もあります。どうか応援よろしくお願いします。
    「幸せに貪欲」! 良い言葉ですね。
    一番大切な「私」ですから、もっともっと幸せになれるように、進んでいきたいですね。
    辛いときは、こちらで書き込みをされると良いかもしれません。
    フーさんやとらさんを始め、見守ってくださっている方は沢山おられますし、私も今後はここを自助グループに準ずる場として、利用させて頂こうかと思っています。
    なんだかお説教・・というか押し付けがましい事ばかり言ってしまいました、すみません^^; 私が思ったことを書いただけですので、ちびぱんさんはご自分の意見を大事になさってくださいね。
    またこちらでお会いできたら、その時はよろしくお願いします。
    ちびぱんさんの門出をこっそり見守らせていただきます。いっぱい泣いて、いっぱい笑いましょう。
    それでは!

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -