1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ36 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5672 / inTopicNo.1)  やっほー、chomさんへ
  
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/03/24(Sat) 03:11:15)
    おはようございます。レスが長くなったので、新たのトピックを立てました。今日で、新聞はいつ10日目です。ずいぶん楽になってきました。イージミスもなくなり、仕事の方としては完成したと思います。後は件数を増やし(店長が増やしてくれるといっている)今の64件から150件に徐々に増やし、収入を増やし、自営のほうも頑張り、生保を数ヶ月できることです。
    辛いときはありますか?文面を見ているとなんか、chomさんはケセラセラ的な生き方をしてる気がするのですが・・・
    そろそろ、マイナスの感情も書いてくださいね。今まで、話を聞いてたけど、まだ、よくわからんなあ。まだACの回復に入って間もないんだね。無理もないね。でも、相方のことも書いているところを見るとバランスが取れているのかもしれない。まあ、兄貴としての心配でね、結構老婆心が出て、俺余計なことを考えてしまうかもしれないね。まあ、俺もマイペース、君もマイペース。そんな感じなのかなあ。書いていてわからんくなってきた。では、ばあい。グットラック!!!
引用返信 削除キー/
■5690 / inTopicNo.2)  Re[1]: やっほー、chomさんへ
□投稿者/ chomu -(2007/03/25(Sun) 22:47:56)
    No5672に返信(とらさんの記事)

    やっほー、とらさん。新トピありがとうございます。

    前トピでの返信になりますが、すんません、
    やっぱり彼女さんでないと彼女さんの気持ちはわからないですから、私は何も言えないです(^^;
    ほら、その彼のどこが好きなのー、とか、そういうことも全然わからないので、
    無責任なことは言えない…って感じです。お許し下さい。

    新聞配達のお仕事、ご苦労様です。
    64件から150件ですか!倍ですね!
    店長さんから目をかけられているようですね??応援しています(にこにこ)。
    ところで、と云うことはつまり、新聞配達のお仕事は出来高制と云うことなのでしょうか?
    (やや突っ込んだ話ですみません。知らないので聞いてみました。お答えしたくなかったらスルーして下さいね。)

    ケセラセラ…ううん、どうなんでしょう(^^;
    ACだと自覚してからは時間が経っていませんが、なんだかんだ、精神科に通って10年以上になるので、
    そういう、内面を見つめまくる(?)経験も含めて、ケセラセラにならざるを得なかった部分があるのかも知れません(意識してやっているのではないのですが…)。

    なんて云うか、今までは表面に現れた、一つ一つの末端的症状に対応していくばかりで、その根本的な原因は全く理解していなかった感じなんです。
    でも、ACの概念に出逢って、それまで自分の身に起こってきた症状やそれに対応する方法が体系的に「わかった」感じがしています。
    一つ一つの症状は、独立してあったわけじゃないんじゃないか、元をたどれば同じところから出ていたんじゃないか、みたいな。

    マイナスの感情、今は結構アナログにノートに出してます(^^
    それで割と済んでる部分がある感じで。
    現時点ではそれでいいのかなと思ってやっていますが、多分そういう時期が来たら、こちらにも書かせて頂くことになるかも知れません。
    あと、ちょっと前までは、どろっどろの感情をそのまま仲間やパートナーにぶちまけてしまっていて、ようやくそれを反省出来るようになってきたって云うタイミングの関係もありそうです。
    うん、でも、逃げてるわけじゃなくて、ばっちり味わってますよ(笑?苦笑?)。
    味わって味わって、「あー私、すげい生きてるわ〜」なんてね、思ったり思わなかったり。
    楽しいばっかりじゃぜーんぜん無いんですけれど(苦笑)。
    うん、まあ、今はそんなやり方をしています。
    でも、同じACだって自覚があるって云う基本的了解のある皆さんと、コミュニケーション出来るのがとても嬉しいんです。
    直接的に言葉で表現していなくても、「OK、わかってる」みたいな、基本的了解って言っちゃいましたけど、共通・共有出来る想いや認識があるって云う安心感があるからこそお喋り出来るような…なんて言うんでしょう??うまく言えなくてすみません(^^;
    しかし、お心遣いありがとうございますね!!!
    とっても嬉しいです♪
引用返信 削除キー/
■5695 / inTopicNo.3)  Re[2]: やっほー、chomさんへ
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/03/26(Mon) 06:15:54)
    No5690に返信(chomuさんの記事)
    > ■No5672に返信(とらさんの記事)
    >
    > やっほー、とらさん。新トピありがとうございます。
    >
    > 前トピでの返信になりますが、すんません、
    > やっぱり彼女さんでないと彼女さんの気持ちはわからないですから、私は何も言えないです(^^;
    > ほら、その彼のどこが好きなのー、とか、そういうことも全然わからないので、
    > 無責任なことは言えない…って感じです。お許し下さい。
    >
    > 新聞配達のお仕事、ご苦労様です。
    > 64件から150件ですか!倍ですね!
    > 店長さんから目をかけられているようですね??応援しています(にこにこ)。
    > ところで、と云うことはつまり、新聞配達のお仕事は出来高制と云うことなのでしょうか?
    > (やや突っ込んだ話ですみません。知らないので聞いてみました。お答えしたくなかったらスルーして下さいね。)
    >
    > ケセラセラ…ううん、どうなんでしょう(^^;
    > ACだと自覚してからは時間が経っていませんが、なんだかんだ、精神科に通って10年以上になるので、
    > そういう、内面を見つめまくる(?)経験も含めて、ケセラセラにならざるを得なかった部分があるのかも知れません(意識してやっているのではないのですが…)。
    >
    > なんて云うか、今までは表面に現れた、一つ一つの末端的症状に対応していくばかりで、その根本的な原因は全く理解していなかった感じなんです。
    > でも、ACの概念に出逢って、それまで自分の身に起こってきた症状やそれに対応する方法が体系的に「わかった」感じがしています。
    > 一つ一つの症状は、独立してあったわけじゃないんじゃないか、元をたどれば同じところから出ていたんじゃないか、みたいな。
    >
    > マイナスの感情、今は結構アナログにノートに出してます(^^
    > それで割と済んでる部分がある感じで。
    > 現時点ではそれでいいのかなと思ってやっていますが、多分そういう時期が来たら、こちらにも書かせて頂くことになるかも知れません。
    > あと、ちょっと前までは、どろっどろの感情をそのまま仲間やパートナーにぶちまけてしまっていて、ようやくそれを反省出来るようになってきたって云うタイミングの関係もありそうです。
    > うん、でも、逃げてるわけじゃなくて、ばっちり味わってますよ(笑?苦笑?)。
    > 味わって味わって、「あー私、すげい生きてるわ〜」なんてね、思ったり思わなかったり。
    > 楽しいばっかりじゃぜーんぜん無いんですけれど(苦笑)。
    > うん、まあ、今はそんなやり方をしています。
    > でも、同じACだって自覚があるって云う基本的了解のある皆さんと、コミュニケーション出来るのがとても嬉しいんです。
    > 直接的に言葉で表現していなくても、「OK、わかってる」みたいな、基本的了解って言っちゃいましたけど、共通・共有出来る想いや認識があるって云う安心感があるからこそお喋り出来るような…なんて言うんでしょう??うまく言えなくてすみません(^^;
    > しかし、お心遣いありがとうございますね!!!
    > とっても嬉しいです♪
    おはよう!!!5:34に終わりました。150件は現在の目標で、今は64件です。店長との関係は良好で、いい感じです。無理な質問ごめんなさい。困らせたみたいで、すいません^^;
    また、HNを書き間違えたみたいで、m抜けてました。重ね重ねごめんなさい。(2回、ぺこ)
    アナログノートに書くのはいいことですね。俺は毎朝、起きたら、日記をつけてます。いずれ改訂版をマイHPにアップしますけどね。
    あとは、いいっぱなしBBS に毎日書いてます。私たちの物語にも最新版を書きましたので読んでくださいね。(にこにこ)
    まだ、20代ですねえ。(にこにこ)懐かしいなあ。でもスタミナは現在が最高だと思います。配達しても疲れないし、自営やってますもんね。(めちゃにこ)
    なんか気持ちの余裕が日増しにできていきます。いろんなことの歯車が一斉に動きました。彼女とは今週の金曜に会うつもりです。(わくわく*^^*)そろそろ最終仕上げにしようかな、なんてね。
    とにかく、充実してます。今、「The入院」というAC回復エッセイをノートに書いています。出版社のコネを持っている友人がいて彼に相談して、今年の12月に出したいです。軽のスポーツカーが欲しいです。プライベート兼社用車です。その費用を本で稼ごうと予定しています。できたら、その第一部をマイHPの俺的エッセイで公開します。おっと宣伝しすぎかな、蔦吉さん、ごめんなさい、以後気をつけます(ぺこり)
    まあ、今日はお休みです。ゆっくりしますね。さあ、タバコを吸いましょう。吸い過ぎにはご注意ください。では、では、グットラック!!!
引用返信 削除キー/
■5703 / inTopicNo.4)  Re[2]: やっほー、chomさんへ
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/03/27(Tue) 05:51:42)
    No5690に返信(chomuさんの記事)
    > ■No5672に返信(とらさんの記事)
    >
    > やっほー、とらさん。新トピありがとうございます。
    >
    > 前トピでの返信になりますが、すんません、
    > やっぱり彼女さんでないと彼女さんの気持ちはわからないですから、私は何も言えないです(^^;
    > ほら、その彼のどこが好きなのー、とか、そういうことも全然わからないので、
    > 無責任なことは言えない…って感じです。お許し下さい。
    >
    > 新聞配達のお仕事、ご苦労様です。
    > 64件から150件ですか!倍ですね!
    > 店長さんから目をかけられているようですね??応援しています(にこにこ)。
    > ところで、と云うことはつまり、新聞配達のお仕事は出来高制と云うことなのでしょうか?
    > (やや突っ込んだ話ですみません。知らないので聞いてみました。お答えしたくなかったらスルーして下さいね。)
    >
    > ケセラセラ…ううん、どうなんでしょう(^^;
    > ACだと自覚してからは時間が経っていませんが、なんだかんだ、精神科に通って10年以上になるので、
    > そういう、内面を見つめまくる(?)経験も含めて、ケセラセラにならざるを得なかった部分があるのかも知れません(意識してやっているのではないのですが…)。
    >
    > なんて云うか、今までは表面に現れた、一つ一つの末端的症状に対応していくばかりで、その根本的な原因は全く理解していなかった感じなんです。
    > でも、ACの概念に出逢って、それまで自分の身に起こってきた症状やそれに対応する方法が体系的に「わかった」感じがしています。
    > 一つ一つの症状は、独立してあったわけじゃないんじゃないか、元をたどれば同じところから出ていたんじゃないか、みたいな。
    >
    > マイナスの感情、今は結構アナログにノートに出してます(^^
    > それで割と済んでる部分がある感じで。
    > 現時点ではそれでいいのかなと思ってやっていますが、多分そういう時期が来たら、こちらにも書かせて頂くことになるかも知れません。
    > あと、ちょっと前までは、どろっどろの感情をそのまま仲間やパートナーにぶちまけてしまっていて、ようやくそれを反省出来るようになってきたって云うタイミングの関係もありそうです。
    > うん、でも、逃げてるわけじゃなくて、ばっちり味わってますよ(笑?苦笑?)。
    > 味わって味わって、「あー私、すげい生きてるわ〜」なんてね、思ったり思わなかったり。
    > 楽しいばっかりじゃぜーんぜん無いんですけれど(苦笑)。
    > うん、まあ、今はそんなやり方をしています。
    > でも、同じACだって自覚があるって云う基本的了解のある皆さんと、コミュニケーション出来るのがとても嬉しいんです。
    > 直接的に言葉で表現していなくても、「OK、わかってる」みたいな、基本的了解って言っちゃいましたけど、共通・共有出来る想いや認識があるって云う安心感があるからこそお喋り出来るような…なんて言うんでしょう??うまく言えなくてすみません(^^;
    > しかし、お心遣いありがとうございますね!!!
    > とっても嬉しいです♪
    おはよう!!!ちょっとお疲れです。
    うーん。なんか辛かった。
    人生ってさあ。落ちるとは落ちるんだね。
    新聞の占いを見てから、仕事へいくんだけど。当たるのだ。
    不思議とね。気にしすぎかな・・・
    珍しく、イージミス。なんかいや。自分って弱い。
    自分の能力なんて過信したらだめだよ。
    うん、たまには、甘えたいのだよ。兄だって・・・
    書いていて、少し、元気になってきた。
    では、タバコを吸います。タバコをやめるまで後、4日。
    グットラック!!!
引用返信 削除キー/
■5727 / inTopicNo.5)  Re[3]: やっほー、chomさんへ
□投稿者/ chomu -(2007/03/29(Thu) 14:16:42)
    No5695に返信(とらさんの記事)

    やっほう、とらさん。
    はい、HNはchomuです、よろしくお願いしますね〜。

    彼女さんとは明日会えるのでしたっけね?
    お顔見れるといいですね〜♪

    人間は失敗するものですから、失敗したこと自体にあまりとらわれ過ぎないで下さいね(どんまい!)。
    それをいかに次に生かすかって方が大事だし、そうするからこそ失敗にも意味が生まれるわけですし。
    どんまーい!

    やあ、なんかちょっとタバコ吸いたくなってきました(笑)。
    以前こちらに相談で書かせて頂いた時から、実は吸わずに過ごしているんです。
    割と大丈夫ですが、でも、時々吸ってみたくなります(^^; あはは。

    ではでは☆
引用返信 削除キー/
■5728 / inTopicNo.6)  Re[4]: やっほー、chomuさんへ
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/03/29(Thu) 17:18:33)
    No5727に返信(chomuさんの記事)
    > ■No5695に返信(とらさんの記事)
    >
    > やっほう、とらさん。
    > はい、HNはchomuです、よろしくお願いしますね〜。
    >
    > 彼女さんとは明日会えるのでしたっけね?
    > お顔見れるといいですね〜♪
    >
    > 人間は失敗するものですから、失敗したこと自体にあまりとらわれ過ぎないで下さいね(どんまい!)。
    > それをいかに次に生かすかって方が大事だし、そうするからこそ失敗にも意味が生まれるわけですし。
    > どんまーい!
    >
    > やあ、なんかちょっとタバコ吸いたくなってきました(笑)。
    > 以前こちらに相談で書かせて頂いた時から、実は吸わずに過ごしているんです。
    > 割と大丈夫ですが、でも、時々吸ってみたくなります(^^; あはは。
    >
    > ではでは☆
    こんばんわ。うんと、明日会う予定。でも、相手の体調があるからなんともいえないね。会ったら、5分ぐらい話をしようって言うつもりです。徐々に距離を詰めたいな。なんか、ドキドキするよ。わあああああああ^^;気持ちを聞かなければ。きゃあああああ。
    うん、失敗から学ぶってごもっともですよ。俺も気を抜くとミスるなあ。気をつけないといけないね。今日は大丈夫でした。店長の言われたとうりやりました。出勤時間を30分早くして3:30。心の余裕を作りました。後は気を抜かずにやるだけです。いずれにしても、朝頑張って、病院へ行き、彼女に会う。気楽にいきます。
    まあ、恋は出たとこ勝負。考えても始まらないやあ。
    お知らせ:マイHPが若干きれいになり、BGMがつきました。来てね。
引用返信 削除キー/
■5744 / inTopicNo.7)  Re[4]: やっほー、chomさんへ
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/04/01(Sun) 07:43:04)
    No5727に返信(chomuさんの記事)
    > ■No5695に返信(とらさんの記事)
    >
    > やっほう、とらさん。
    > はい、HNはchomuです、よろしくお願いしますね〜。
    >
    > 彼女さんとは明日会えるのでしたっけね?
    > お顔見れるといいですね〜♪
    >
    > 人間は失敗するものですから、失敗したこと自体にあまりとらわれ過ぎないで下さいね(どんまい!)。
    > それをいかに次に生かすかって方が大事だし、そうするからこそ失敗にも意味が生まれるわけですし。
    > どんまーい!
    >
    > やあ、なんかちょっとタバコ吸いたくなってきました(笑)。
    > 以前こちらに相談で書かせて頂いた時から、実は吸わずに過ごしているんです。
    > 割と大丈夫ですが、でも、時々吸ってみたくなります(^^; あはは。
    >
    > ではでは☆
    あはははは。うんとねえ、会えなかったよ。体調を崩しているみたい。よく風邪を引くんだよ。彼女。うーん、次回に金曜に会いに行くんだけど(もう、主治医の許可を取ってます^^;同じ主治医です)ケーキとみかんとまあ、フルーツジュースだねえ。まあ、俺もようやるは。なんかねえ。彼女の父親になった気分なんだよ。うーん、複雑。彼女は誰かに父親がほしいといっていたよ。まあああ、父親の愛情に飢えているんだねえ。ああ、チャンスか^^;
    うんとね、俺は36歳だから、普通なら結婚して奥さんがいて、子供が2人ぐらいいてもおかしくないわけでね。なんか、そんな立場の人の気持ちがわかる。最近はもう、子育ての本を読んでいるし(笑)。なんか、彼女の返事を待つことがプラスになっている気がする。ははははは。
    待つ間にやることはたくさんあるし、自分のケアを最優先し、趣味、仕事の管理、体調管理
    、バイトのこと、そして彼女のことを考えるとバランスがいいみたい。今は、心の余裕があるし、厳しいのはお金の問題だけ。でも、店長が前貸ししてくれるとのことなので、最悪頼るよ。はははははっはあはははは。余裕ができてきた。自分の話ばかりですいませんね。おじさんの話は長いのだよ^^;グットラック!!!
引用返信 削除キー/
■5751 / inTopicNo.8)  Re[5]: やっほー、chomさんへ
□投稿者/ chomu -(2007/04/02(Mon) 21:35:12)
    No5744に返信(とらさんの記事)

    おはこんにちばんは。とらさん。
    とらさんの書かれたもの、読ませて頂きましたよ。

    ケーキ、みかん、フルーツジュース。
    とらさんの、彼女に喜んでもらえたら!と思う気持ち、伝わってくるようです。
    にこにこしながら読んでいます。
    会えなくて残念でしたね。。。
    勝手ながら、女性とその父親との関係は、なかなかの重みを持っているような気がしています。

    とらさん、ごめんなさい、うまいこと言えなくて。
    私の仲間には、色んな人がいます。
    10代〜60代の方と、友達付き合いさせて貰っています。
    色んな方を見ていると、何がいいかってよくわからなくなってくるんです。
    結局、その方本人が幸せだって感じていたら、表に現れていることはどうでもいいじゃないか、
    みたいな感じがしてくるような。
    そんなことを沢山見ていると、どんどん、何を言ったらいいのか、わからなくなります。
    ただ、「応援していますよ」とか「見守らせてもらってますよ」とか、そういうことしか言えなくなってきます。
    なので、ホント、うまいこと言えてないな〜と毎回思うのですが、OKだよ!って思っている
    って云うのは伝わるといいな〜と思いながら、これを書いています。

    今ね、相方とケンカしています。
    誕生日なのですが、私から怒ってしまいました。
    しばらく冷却期間が設けられました。
    なので、今夜はひとりで過ごしています。
    ふふ、客観的に見たら「ありえない」かなぁ(笑)。
    自分の思いを大事にしたら、そんなことにもなりました(笑)。
    寂しい気持ちもありますが、これも経験と、しっかり味わっています。
    恵まれていると麻痺してわからなくなることもありますから。。。

    私もとらさんを見習って、体調やメンタル面の調子を激しく崩さないように過ごそうと思います(^^
引用返信 削除キー/
■5757 / inTopicNo.9)  Re[6]: やっほー、chomさんへ
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/04/03(Tue) 00:34:07)
    No5751に返信(chomuさんの記事)
    > ■No5744に返信(とらさんの記事)
    >
    > おはこんにちばんは。とらさん。
    > とらさんの書かれたもの、読ませて頂きましたよ。
    まいどありがとうございます^^;
    >
    > ケーキ、みかん、フルーツジュース。
    > とらさんの、彼女に喜んでもらえたら!と思う気持ち、伝わってくるようです。
    > にこにこしながら読んでいます。
    > 会えなくて残念でしたね。。。
    まあね。病気だしね。でもね、それだから燃えると言う感じもするよ^^;
    > 勝手ながら、女性とその父親との関係は、なかなかの重みを持っているような気がしています。
    ありがとう。彼女は積極的なんだけど、どうもしり込みして、怖くなるたちらしいんです。俺が大きな心で包まないとなと感じます。幸い仕事でそれをやっているんで良いんですけどね。今まで、おはなした女性の多くは、男性に父親を求めるようです。
    >
    > とらさん、ごめんなさい、うまいこと言えなくて。
    十分な意見を言ってますよ。20代の女性としてはかなりの洞察を持っておられます。自信を持ってくださいね。
    > 私の仲間には、色んな人がいます。
    > 10代〜60代の方と、友達付き合いさせて貰っています。
    > 色んな方を見ていると、何がいいかってよくわからなくなってくるんです。
    > 結局、その方本人が幸せだって感じていたら、表に現れていることはどうでもいいじゃないか、
    > みたいな感じがしてくるような。
    > そんなことを沢山見ていると、どんどん、何を言ったらいいのか、わからなくなります。
    > ただ、「応援していますよ」とか「見守らせてもらってますよ」とか、そういうことしか言えなくなってきます。
    > なので、ホント、うまいこと言えてないな〜と毎回思うのですが、OKだよ!って思っている
    > って云うのは伝わるといいな〜と思いながら、これを書いています。
    人生はそんなものですよ。
    >
    > 今ね、相方とケンカしています。
    > 誕生日なのですが、私から怒ってしまいました。
    > しばらく冷却期間が設けられました。
    > なので、今夜はひとりで過ごしています。
    > ふふ、客観的に見たら「ありえない」かなぁ(笑)。
    > 自分の思いを大事にしたら、そんなことにもなりました(笑)。
    > 寂しい気持ちもありますが、これも経験と、しっかり味わっています。
    > 恵まれていると麻痺してわからなくなることもありますから。。。
    はあー、懐かしいですね。冷却期間。これで結構自分と相手が見えますよ。過去の話になるけど、前の前の彼女との関係で悩んでいる時、父に冷却期間を持つ必要を教わりました。その間、一生懸命仕事をしろと言われました。当時、父の手伝いをしていたので、父からはよく俺のことが見えたそうです。人生の先輩と言うのは偉大だなと思いました。冷却期間は、じっくりと静養してくださいね。心の冷却期間ですから^^;
    >
    > 私もとらさんを見習って、体調やメンタル面の調子を激しく崩さないように過ごそうと思います(^^
    今までのお返事を総合すると、かなり感情強いですね。うちの妹と似てますよ^^;どうどうどう!!!いっぱい、感情をためてますよ。アナログノートにいっぱいかいて、書いて、かきまくってください。では。グットラック!!!

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -