1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ35 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5574 / inTopicNo.1)  このサイトに願うこと
  
□投稿者/ WINNIE -(2007/03/09(Fri) 01:45:53)
    このHPの上の方に表示されている、「投稿削除およびアクセス制限措置についての説明」を読みました。たくさんコーナーがあるので、見落としていたみたいで、今さっき気付いたんです。お忙しい中、蔦吉さんが、管理人としての働きをしてくださったことに、安心しました。

    ただ、これをここに書いていいのかわかりませんが、「アクセス制限措置」を受けた方は、HNを変えてまた書き込んでいることが気になるのですが・・・

    このような充実したサイトを維持するのは、とても大変なことだろうと思います。常に管理が行き届いた状態を維持しようとするなら、おそらく数人の管理者が必要なのではないでしょうか。

    個人で作ったメンタルへルス系のサイトは、いつのまにか消えていくことも多いと思います。そのなかで、管理人さんが忙しくても、サイトが続いてくれていることはありがたいことだと思います。

    実際の自助グループに行くと、場所代の献金をしたりするけれど、ここは、無料で利用させてもらっているのだし、管理が十分にできないのだとしても、利用者みんなで補い合って、安全な場所として維持して行きたいものだと思います・・・

    私は、本当はここにもっと書き込みをしたいと思っても、やっぱりルールやマナー、モラルが守られていないと、その雰囲気から気が引けてしまって、書くのをあきらめてしまいます。私も至らない所があるかもしれませんが、常にどこかで自分を振り返るように意識しています。居心地の良い場所を、みんなで作っていけることを、切に願っています。
引用返信 削除キー/
■5576 / inTopicNo.2)  つけたし
□投稿者/ WINNIE -(2007/03/09(Fri) 02:17:58)
    それと、言いっぱなしで書き込める場所が、ここにどんなにたくさんあるのだとしても、いろんな人が見る「公共」の場です。蔦吉さんがマフマルパフさんに提案しているように、あふれる思いがいっぱいな人は、ブログなり日記なりHPなり、自分のスペースを作って書いたらいいのになと思います。

    無料のレンタルのところもいっぱいあるし、あと、私が密かに持っている日記は、「エンピツ」http://www.enpitu.ne.jp/というレンタル日記を使っています。費用は少し必要ですが、使い勝手が良くて気に入っているので、オススメですよ(良かったら)。

    私は対人恐怖のせいか、アクセス数の表示が嫌だったり、検索エンジンから入ってこられるのが怖いのですが、そういうことも「エンピツ」の場合、自分の好きなようにアレンジできます。ちなみに検索エンジンに載らないようにするには、「メタタグ」というのを使います。

    自分の思いを表現する場所は、ここひとつだけでなく、いろんな形でいくつか持っていると何かと良いと思います。
引用返信 削除キー/
■5577 / inTopicNo.3)  Re[1]: このサイトに願うこと
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2007/03/09(Fri) 02:25:56)
    No5574に返信(WINNIEさんの記事)
     WINNIEさん、ありがとう。 蔦吉さんの説明、私も、今、読んできました。
     今日は、夜更かししてよかった!♪

     私も、そのすぐ上の、書籍の復刊協力呼びかけには、目がいっていたのですが、この説明は、見逃していました。

     私も、以前の誤りを、心に留めています。 体質の部分があるので、ずっと、気をつけていくつもりです。


     お休みなさい。・・・・・
引用返信 削除キー/
■5578 / inTopicNo.4)  Re[1]: このサイトに願うこと
□投稿者/ chomu -(2007/03/09(Fri) 02:27:48)
    2007/03/09(Fri) 02:34:34 編集(投稿者)

    No5574に返信(WINNIEさんの記事)

    こんばんはー!はじめまして、chomuと申しますm(_ _)m
    ちょっと気になったのでレスします…。
    Nさんはアク禁措置になってからはいらっしゃってないと思います。
    もしかして、書き込みの文章の最後のフレーズで同一人物だと判断されていますか??
    もしそうでしたら、細かい文体や口調・話す内容をもう一度よく読んで下されば、
    きっと異なる人物だとわかるんじゃないかなと思います〜。

    おせっかいでしたらすみません。私はNさんはいらっしゃってないと感じていますよ。
引用返信 削除キー/
■5580 / inTopicNo.5)  管理人様ご苦労様です。
□投稿者/ ヤン・ウーロン -(2007/03/09(Fri) 16:21:19)
    No5574に返信(WINNIEさんの記事)
    > このHPの上の方に表示されている、「投稿削除およびアクセス制限措置についての説明」を読みました。たくさんコーナーがあるので、見落としていたみたいで、今さっき気付いたんです。お忙しい中、蔦吉さんが、管理人としての働きをしてくださったことに、安心しました。

    私もこの書き込みで気づきました。
    ありがとうございます。

    管理人さんの説明でこの間の状況が飲み込めました。
    これからも「安全な場所」としてこのサイトが存続することを強く願うものです。



引用返信 削除キー/
■5582 / inTopicNo.6)  Re[1]: このサイトに願うこと
□投稿者/ ぺん -(2007/03/09(Fri) 17:51:34)
    2007/03/09(Fri) 17:58:21 編集(投稿者)

    WINIEEさん、はじめまして。
    私も同じ願いなので、WINIEEさんがこのような書き込みをしてくださったこと、
    とてもありがたく思っています。

    蔦吉さんの文章を拝見して、蔦吉さんもまた一人のACの仲間として、
    ご自分の良心に従って話をして下さっていたことが私は嬉しかったです。
    大変な中、管理人さんの責任も負って下さっていること、感謝と共に
    「本当にご苦労様です」と肩の一つでも揉んで差し上げたい気持ちです。

    実生活では「相手に何を言われるのか、理解してもらえないんじゃないか」と怖い。誰にも自分の気持ちが話せない。
    このサイトは唯一、安心して自分の気持ちを置いて行ける場所。
    ここを訪れる人には、きっとそんな思いの人がいるんだろうな、ってよく想像します。
    だからここが「何を言われるのか怖くて書けない」と思う人ができるだけ少ない場所であってほしい。

    居心地のいい場所を作って行けるよう、みんなで協力していきたいな。
引用返信 削除キー/
■5584 / inTopicNo.7)  レスをくださった方へ
□投稿者/ WINNIE -(2007/03/10(Sat) 01:09:36)
    >SILVER7さん、ヤン・ウーロンさん、ぺんさん

    レスありがとうございます。思いを同じくしているということを、伝えてくださってうれしいです。

    >chomuさん
    はじめまして。
    そうなんですか・・・ちょっと私にはその違いが良くわからないのですが、もう少し、様子を見るなり考えるなりして、疑問が晴れない場合は、管理人さんにメールをするかもしれません。言いっぱなし場所のことなので、これ以上ここでどう扱ったら良いかわからないので。

    もし、私の勘違いで不快に思った方いらっしゃったら、ごめんなさい。私もけっこう変に過敏な所があるもので。
引用返信 削除キー/
■5589 / inTopicNo.8)  解決しました
□投稿者/ WINNIE -(2007/03/10(Sat) 20:56:47)
    私が不審に思っていた書き込みは、誰のものかという以前に、内容に問題があるとのことで、蔦吉さんが削除してくれたようです。良かったです。
引用返信 削除キー/
■5594 / inTopicNo.9)  Re[3]: 解決しました
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/03/11(Sun) 03:34:50)
    No5589に返信(WINNIEさんの記事)
    > 私が不審に思っていた書き込みは、誰のものかという以前に、内容に問題があるとのことで、蔦吉さんが削除してくれたようです。良かったです。
    大変よかったですね。俺も自分のことのようにほっとしました。
引用返信 削除キー/
■5595 / inTopicNo.10)  Re[4]: 解決しました
□投稿者/ WINNIE -(2007/03/11(Sun) 23:42:31)
    とらさん、レスありがとうです。(^^)
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -