1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ35 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5524 / inTopicNo.1)  眠いよ
  
□投稿者/ とら -(2007/03/01(Thu) 23:47:57)
    こんばんわ。ああああ眠い、追加で睡眠導入剤を飲んだ。薬が余っている。もう5時間も寝た。起きたのは23:00.早すぎるよ。確かに疲れて、腹を満たして、寝た。もうしゅこし寝なかんな。おやすみ。ZZZZZZZZZZZZ
引用返信 削除キー/
■5525 / inTopicNo.2)  Re[1]:サバイバル生活、いかがですか?
□投稿者/ 冬子 -(2007/03/02(Fri) 02:01:37)
    2007/03/02(Fri) 03:15:08 編集(投稿者)

    メール、アドレスへ送ってみたのですが、返ってきてしまいました。
    ですので、こちらから。↓

      とらさんへ

    いかがですか?サバイバル生活は。それでも、あと3日になりましたね?
    「今日一日を乗り切れたなら・・・」の、その積み重ねということでしょうかね。

    明日の準備を考えた上でなら、不安の部分は、今日一日分だけで十分ですよね?
    心配しても、不安に怯えても、それでも一日は確実に経過していくものですから。

    ↑こんな私のモノ言いに、反感を持たれなければいいけれど?と考えながらも、
    思った言葉でしか伝えられない私ということでした。(ごめんなさね?)

    えっと、私の個人情報ですか?

    私の住まいは関東です。(とらさんは、中部ではなかったでしょうか?)
    ですので、何をできるということではないのですが、
    餓死は大げさとしても、最低最悪まで独りで頑張り通すくらいなら、
    その前に思い出していただければ、できることはあるかもしれませんという、
    その程度の意識でレスさせていただきました。
    また、特に私ということではなく、どなたかにでも声を上げれば、それで開ける道もありますよね?というお話でした。

    それでは、頑張ってくださいね?

    冬子 
                                        
    追伸:
    <アラタさん(旧牧人さん)>の書き込みで、「頑張っては、祈りの言葉として使います」というのを読ませていただきましてね、
    私も、そういう意味で・気持ちで、「頑張ってね?」を使っています。(ペコリ)
引用返信 削除キー/
■5526 / inTopicNo.3)  Re[2]: :サバイバル生活、いかがですか?
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/03/02(Fri) 03:19:46)
    No5525に返信(冬子さんの記事)
    さっき、冬子さんのメアドにメールしましたあ。かなりやばいんで、よろしくお願いします。ぺこ。
     さて、最近は早寝、早起きがいい習慣として身についています。一日のリズムがいいと体にいいし、便秘が治りましたよ!心と体の調子はとてもいいし、自分がACであることを忘れますね。もう健常者と変わらないんじゃないかな。でも、今日は診察とデイケアに行かねばならないのだ。今まで、デイケアは週3日行っていた。今月からは金曜日のみ。後は、仕事を頑張るのみ。目標があるからね。早く、生保から脱出しないと。生保は1000人に10人しか入れないんですって。かなりさあ、厳しいみたい。差し支えなければ、冬子さんはどうやって生活しているか、教えていただけませんか?レスに感謝しつつ、グットラック!
引用返信 削除キー/
■5528 / inTopicNo.4)  Re[3]: :サバイバル生活、いかがですか?
□投稿者/ とら -(2007/03/02(Fri) 06:24:17)
    No5526に返信(とらさんの記事)
    > ■No5525に返信(冬子さんの記事)
    ここに書き込みできたということは、PCの状態は良好ですね。ヤフーは結構遅れないことが多いので、WIDOWS付属アウトルックからおくっていただけませんか?
    それから俺からのメール届きましたか。今日は出かけるので夜10時ぐらいなら帰ってます。お電話くださいませんか。細かい打ち合わせをしたいと思います。
    では、よろしくお願いします。重ね重ね感謝します。
引用返信 削除キー/
■5529 / inTopicNo.5)  Re[4]: サバイバル生活、いかがですか?
□投稿者/ 冬子 -(2007/03/02(Fri) 06:40:19)
    とらさんからのメールは届いてましたよ?

    [Fri, 02 Mar 2007 03:06:55]

    なので、返信をいたしました。
    ↓これ、届いてはいないでしょうか??
    [Fri, 2 Mar 2007 04:33:52]
    Subject: Re: 送りました

    つまり、3日(時間は不明)にクロネコ便で届きますというメールでした。
    ですので、もうお電話での打ち合わせはいらないですよね?

    まずは今日一日を乗り切ってくださいませ。

    それでは。(ペコリ)
引用返信 削除キー/
■5531 / inTopicNo.6)  ありがとうございます、冬子さん
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/03/02(Fri) 07:25:24)
    No5529に返信(冬子さんの記事)
    レスサンクス。メールの確認をしましたが、サーバーが混んでいるためか、確認できておりません。冬子さんの助けに感謝します。えーーーん、ありがとね。今、泣いているよ。もう強がるのはやめようと思うよ。思えば孤独な人生だった。でも、去年ね、入院して、そこで、友人がたくさんできたんだ。またここでも、冬子さんを始め、俺を助けてくれる友人がいる。これがたぶん回復の最終段階じゃないかな。自己の確立と対人関係の回復。自己信頼(専門用語で、セルフエスティーム)と
    他己信頼(俺が作った造語です)のバランスがとれて始めてACの回復が終わるではないかと。でもね、回復者はスライバー(回復者のことを西尾和美はこうよんでいる)
    として後輩を助ける義務が生じる。義務というと堅苦しいけど、俺はもともと人が大好き。過去13年、ある宗教で戸別訪問でよく人助けをしていた。だから慣れっこなんだよね。老若男女すべてに対応できる自信があるよ。今の仕事にそれが生きている。だから、営業も仕事も、事務も、家事もできるんだい。ごめん!ちょっと自慢になってしまったね。
     長くなったけど、とても感謝しています。では、またね。
引用返信 削除キー/
■5539 / inTopicNo.7)  Re[6]: ありがとうございます、冬子さん
□投稿者/ とら [MAIL] -(2007/03/03(Sat) 08:59:47)
    No5531に返信(とらさんの記事)
    > ■No5529に返信(冬子さんの記事)
    おはようございます。さっき、お米が届きました。大変ありがとうございます。ぺこ。メールにしようと思ったけど、わかんなくなってしまって、ここに書きました。これで、塩おにぎりを作りますね。うん、ありがとう。お互いに回復、頑張ろうね。では、グットラック!!!
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -