1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ34 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5293 / inTopicNo.1)  麻原●●の死刑確定に思う。
  
□投稿者/ マフマルバフ改めモハメッド -(2006/09/18(Mon) 11:56:11)
    皆さんもご存知のように麻原○○の死刑が強引に決められてしまいました。

    麻原は拘禁反応が強く周囲とのコミュニケーションもまま成らないほどひどい神経症状が出ていたようです。

    面接したある精神科医は薬を服用すれば話せるようになる。と言っておりましたが 精神鑑定に異常が認められれば治療が優先されなければなりません。

    彼にはどうして地下鉄サリン事件のような犯罪にまで至ったのか その経緯を少しでも明らかにする義務が裁判所にはあるのではないでしょうか?

    どうして高裁は判決をそれをせずに焦るかのように死刑を確定したのでしょうか。

    現在も新興宗教のひどい詐欺行為がまかり通っていますが。性犯罪に走ったりするカトリックの宗教などもありましたね。

    そういう俗物的な犯罪ではなく、集団リンチによる殺人にも麻痺していた内部の状態や 何故どういう経緯でサリンを作り 大量殺人をはかり クーデターすら起こそうと思っていたのではないかと思われる武器の調達や狙撃訓練。拉致誘拐殺人の数々。

    このようなことに麻原がどのように関わっていたのか。麻原は何を考えていたのか何一つはっきりとしたことは私達に知らされていません。
    動機すらあいまいなままで裁判を終了させようとするのは はっきり原因がわかってもその動機や分析を私達に裁判所は いや国家は私達に開示してくれると思いますか?
引用返信 削除キー/
■5294 / inTopicNo.2)  モハメッドさん初めまして(横レスはご遠慮ください)
□投稿者/ 豆だいふく -(2006/09/18(Mon) 12:47:47)
    モハメッドさん、初めまして。豆だいふくと申します。

    殺人事件や集団リンチとても恐ろしいですね。どんな理由があったとしても許されることではありませんね。

    私は約1年前このサイトで集団リンチを受けました。
    とても深く傷つきました。
    とても温かいコメントを送ってくれた方々も沢山いらっしゃいましたが、
    恐ろしくてその後書き込みができなくなりました。
    温かいコメントをくださった方々にはこの場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。

    その集団に加わった方また加勢した方の名前は今でもしっかりと覚えています。
    今さら理由を聞いたり謝罪を受けたいとは思っていません。
    でも今後二度とこのサイトであのような恐ろしいことが起こらないよう願います。

    この書き込みに対してのお返事は不要です。
    暫く忙しくなるため、お返事を頂いたとしても書き込みはできないと思いますので。

    では、モハメッド様のお幸せをお祈りしております。
引用返信 削除キー/
■5295 / inTopicNo.3)  Re[1]: 麻原●●の死刑確定に思う。
□投稿者/ Q太郎 -(2006/09/18(Mon) 14:23:06)
    麻原の精神的な治療を優先させて、今後も動機やその分析を行いつつ、裁判を継続
    するとなれば、裁判それ自体の長期化が予想され、犯罪被害者や遺族の更なる負担を
    強いることになりますよね。
    精神異常であろうとなかろうと、麻原は口を塞いで何も語らないと思いますよ。
    どちらに転んでも結果が同じであれば死刑を確定したほうが自分も良いと思います。

    麻原に関しての生い立ちその他に関して興味があるのでしたら、ネットで探してみて
    ください。最近の凶悪犯罪や社会問題化している犯罪の共通点が垣間見えると思います。

    踏み込んで書くと特定の民族差別に繋がりますし、自分もここで書くことではないので
    触れませんが、国としても触れたくない負の部分を抱えているということです。
引用返信 削除キー/
■5296 / inTopicNo.4)  Re[2]: 麻原●●の死刑確定に思う。
□投稿者/ マフマルバフ改めモハメッド -(2006/09/19(Tue) 01:00:38)
    Q太郎さんこんばんは。レスありがとうございます。

    実は私 ネットはこのサイト以外見る暇がなくて ネット検索はほとんどしません。

    少し質問していいですか?

    返答しにくいようだったら返事は結構です。

    遺族は事件の真相を知りたいのではないですか?何故あんなことをしたのだと。

    サリン事件と最近の凶悪犯罪に共通点があるとおっしゃいましたが どのようなところに共通点があるのでしょうか?

    踏み込んで話すと民族差別につながる・・。とおっしゃいますけど 世界中のほとんどの国で民族差別は深刻化しています。

    世界の都市の地下鉄でサリン事件がおきたと言うような話は聞いたことがないのですし、穂世界中のどこかでサリン事件が起きそうな所はあるのですか?

    私はあの宗教に入信した人たちがACばかりではないかと そのような共通点は垣間見えます。
引用返信 削除キー/
■5297 / inTopicNo.5)  Re[1]: 麻原●●の死刑確定に思う。
□投稿者/ くり -(2006/09/19(Tue) 22:47:16)
    こんばんわ。
    オウムの事件は当時盛んに取り上げられていたのでそのころのテレビ報道は記憶に残っています。少し気になったのでレスしました。

    私は、死刑確定をきいての感想は麻原、司法ともにこれが限界であった、でした。
    もちろん裁判所には原因を明らかにする義務があるのが大前提ですが現在の社会(司法や精神の医療)は受け止める力がなく、解決するのに限界があったのだと思いました。こういったケースに関しては法の改正が必要なんだと思います。
    テレビなどではサリン事件については当時アメリカが「大量殺人(テロ)の新しいケースがでてきた」として驚異に感じこれがもとで薬物に関するテロ対策などを強化する動きもあったと記憶しています。今じゃ化粧品のビンに爆弾になる液体をいれてテロを起こそうとする過激派まででてきてますしね…

    「アダルトチルドレンからの手紙」西山明/著で、
    1章 親のコントロールから脱出―元オウム信者の彷徨日誌
    という項目があって元オウム信者のことが書いてあるので、まだ読んでませんでしたら読むとどうしてオウムに入信してしまったか納得できると思います、やはりACの問題がからんでくるんだなあ…と読んで思いました。

    もちろん被害者の人は納得してないでしょうし、テレビでも明らかにしてほしかった、とある被害者の親族が言っていました。
    長引くのも地獄、されど明らかにされないまま死刑確定も地獄、
    難しいですね。ほんとに難しい問題です…。


引用返信 削除キー/
■5298 / inTopicNo.6)  Re[2]: 麻原●●の死刑確定に思う。
□投稿者/ マフマルバフ改めモハメッド -(2006/09/21(Thu) 01:59:53)
    レスありがとうございます。

    西山明著「アダルトチルドレンからの手紙」読んでいませんでした。

    今度探して読んでみますね。

    サリン以前の坂本弁護士家族拉致誘拐殺人事件が長いこと解決せず社会不安をもたらしていたと思うのですが、当時坂本弁護士はオウム教団の狂信性を裁判を通して暴き出していたと思うのですが その渦中での事件だけに「事件の真相はオウムが関わっている」ということは流布されていました。

    しかし神奈川県警は捜査していません。

    松本サリン事件が起きるに及んで被害者であるKさんが犯人扱いされて「Kさんは怒りを剥き出しにしてました」。
    報道ステのキャスター久米もTVにKさんを出しておいて 犯人扱いするような感情的発言を久米はしていました。

    これはサリンが一人でも簡単に出来るものですと言った「バカな科学者」がいたからでしょう。

    それと金権腐敗政治の疑惑は底なしに発生しており 国民の政治不信はきわまっていたと思うのです。

    政府与党の政治家の金権疑惑が表に出されると 並行して国民の関心を引く関心の高まりそうな事件を大報道して 政治スキャンダルを隠蔽するような操作した報道をメディアはしていたようです。

    学校の秩序は崩壊の度が深刻化しており さらに家庭の崩壊も深刻に進んでいたと思います。
    すでにこのころ労働者の長期雇用の崩壊は現実化していたと思います。

    日本国民の幸福を保証する こくみんのすべての雇用が非現実化し加速化されていたと思います。

    日本の(アメリカの低賃金労働者もしかり)長時間労働は常態化し それは寝ている時以外は会社に心身ともに拘束されており 家庭崩壊の要因ともなっているのです。

    日本国憲法に明示されたいくつかの条文を与党政治家は実現不可能であり 責任の持てない社会・経済状況をつくり上げてしまったことは明々白々になることは予想されていた。

    憲法改正がさけばれるのはこのような背景が出来上がってしまっており、自衛隊のイラク派遣もこのような事実を隠蔽するためのものであり、小泉は自衛隊をはけんするチャンスを掴み 憲法が国民に保障している数々のことが履行できないことを国民の議論に上らないように押さえ込み 気がつかせぬ間に憲法改正を国政の場もってきているのです。

    話が飛んじゃったな。

    つまり犯罪というものは 社会的的背景のもとに産み出されるものなのです。
    何の理由もなく犯罪はおきません。

    犯罪者は社会的問題のパフォーマーであり、社会の病巣を適確に表現しているのです。

    私達はある意味 社会的・家庭的秩序崩壊の犠牲者でもあると思います。

    しかし 犯罪に走ることなく自己の問題と向き合い解決を試みようと健気に努力しているのです。

    ※ 秩序とは旧来の秩序を良しといっているのではなく 最低限の精神の健全を維持できる程度の秩序をいっているのです。

    また違うところに話し行ってしまいました。

    サリンは大規規模な工場がないと製造は不可能であると警告していた科学者の意見を過小に報道した(ここですでに問題が起きているのですが)メディアに大きな責任があります。

    国民に問題の本質を見えないように操作した報道をしたわけですからね。

    ・・・・私はここで私なりの現代史の過去の検証をしてしまったことになりますが 本意ではなく書いているうちのこのような方向に行ってしまいました。

    くりさん すいません。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -