1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ32 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5043 / inTopicNo.1)  摂食障害
  
□投稿者/ アーネスト -(2006/06/06(Tue) 23:58:19)
    久しぶりに、しかも摂食障害というおまけつきでかえって来ました(笑)
    笑いごとではなく、食べることが止まらなくなり、短い絶食期間を経て、再び脂っこいものを中心とした過食期に入ります。

    摂食障害は女性の病気と決め付けている自分がいて、なかなか男の自分が摂食障害だと認めたくないようです。

    一応、摂食のセルフヘルプグループには通っていますが、果たして止まるのだろうか?と心配です。
引用返信 削除キー/
■5045 / inTopicNo.2)  Re[1]: 摂食障害
□投稿者/ こくーん -(2006/06/07(Wed) 00:57:14)
    2006/06/07(Wed) 01:50:25 編集(投稿者)
    2006/06/07(Wed) 00:59:41 編集(投稿者)

    アーネストさん、お久しぶりです。

    お辛そうなご様子ですね…。
    摂食障害とは私も無縁ではない人間なので…。

    しばらくこちらを離れていらっしゃいましたが、その間の生活はいかがでしたか。
    大きな変化や、ご無理をされてはいなかったでしょうか。
    あるいは、ご自身をひどく責められたり…ということは?
    私は自分を卑下したり、責める気持ちが強くなると過食状態になることが多いです。

    ただ、初めて『これはおかしい』と認識したときは、働きすぎで睡眠時間が減り、
    ストレスもマックスで、でもランナーズ・ハイみたいな状態だったのが、
    ぷっつり、と切れたときでした。
    栄養のバランスも良くなかったです。
    サプリメントなどを利用して、基礎的な栄養バランスを整えながら、
    休息を充分とられたらどうかな…と思うのですが、いかがですか。


    > 摂食障害は女性の病気と決め付けている自分がいて、なかなか男の自分が摂食障害だと認めたくないようです。

    摂食障害は無理なダイエットが発端となる…とよく言われているので、
    女性がなりやすい…と思われるのでしょうね。
    でも、心身共に疲れきっているとき、バランスが崩れるのは男性も同じ。
    ご自身を責めないで下さいね。

    私自身は実は、アーネストさんがこちらを離れていらっしゃる間に、医療機関に
    お世話になり始めました。(主訴はパニック発作)
    お医者さん曰く、『摂食障害に効く薬ではないが、不安を抑えているのでそのため
    かもしれない』とのことですが、2月にひどかった過食吐きが収まっています。

    > 一応、摂食のセルフヘルプグループには通っていますが、果たして止まるのだろうか?と心配です。

    摂食のセルフヘルプグループの知識は私にはないので、何も言えませんが、
    過食がひどい時は本当に辛かったので、アーネストさんが少しでも楽になられるのを
    願っています。
    もし、ご無理をされているようでしたら、一休みされて、心身を緩めてあげて欲しいです。

    追記:参考までに、以前私が参考にしていた、摂食障害のサイトさんのアドレスを
    載せておきますね。
    http://www010.upp.so-net.ne.jp/ed-kokufuku/index_2.html


引用返信 削除キー/
■5046 / inTopicNo.3)  (削除)
□投稿者/ -(2006/06/07(Wed) 07:40:34)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■5047 / inTopicNo.4)  Re[1]: 摂食障害
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2006/06/07(Wed) 11:21:20)
    No5043に返信(アーネストさんの記事)
     アーネストさん、久しぶりです。

     がんばっておられたようでしたね。 確か、卒業と就職をされたんですよね。
     同じ男同士でもあり、状況や年齢は全然違うんですが、アーネストさんの生一本なところは、私にも似たようなところがあったので、こころに留まっていました。

     摂食障害については、こくーんさんとスケッチブックさんにお任せしますが、アーネストさん、障害にはならなかったけど、私も、堪らないときは食べていました。

     気がすむまで、腹がパンパンになって気持悪くなっても、もう受け付けないというまで、詰め込んでいました。 ただ、そんなにひどいのは、思い出せるぐらいですから、何回かですね。 でも、それに近いような食べ方、一時期、相当していましたね。 私は、いりことか昆布とかも結構食べましたね、やめられない、やめられないという調子でね。 私は、第2次大戦後の食糧難の時代をくぐっていますから、いりこなんて、重要なおかずだったんです。 その続きで、私には手近で、体にもいいおやつだったんですね。 それを、見るのも嫌になるほど食べたりしていました。

     食べるのは、空っぽのときですね。 こころの飢餓状態のときですね。 私の言葉で言う、ブラックホールがあるんですね。

     アーネストさん、一本気で、がんばったんだろうな〜。 がんばった分、こころが空っぽになったんじゃないかな〜?

     あとで吐くの辛いかもしれなけど、いっぱいいっぱい食べた方がいいかもしれない。 油ものは、体に応えますねえ。 油っ気の無いものないかな〜?

引用返信 削除キー/
■5050 / inTopicNo.5)  ありがとう
□投稿者/ アーネスト -(2006/06/09(Fri) 21:10:15)
    No5045に返信(こくーんさんの記事)
    > 2006/06/07(Wed) 01:50:25 編集(投稿者)
    > 2006/06/07(Wed) 00:59:41 編集(投稿者)
    >
    > アーネストさん、お久しぶりです。
    >
    > お辛そうなご様子ですね…。
    > 摂食障害とは私も無縁ではない人間なので…。
    >
    > しばらくこちらを離れていらっしゃいましたが、その間の生活はいかがでしたか。
    > 大きな変化や、ご無理をされてはいなかったでしょうか。
    > あるいは、ご自身をひどく責められたり…ということは?
    > 私は自分を卑下したり、責める気持ちが強くなると過食状態になることが多いです。
    >
    > ただ、初めて『これはおかしい』と認識したときは、働きすぎで睡眠時間が減り、
    > ストレスもマックスで、でもランナーズ・ハイみたいな状態だったのが、
    > ぷっつり、と切れたときでした。
    > 栄養のバランスも良くなかったです。
    > サプリメントなどを利用して、基礎的な栄養バランスを整えながら、
    > 休息を充分とられたらどうかな…と思うのですが、いかがですか。
    >
    >
    >>摂食障害は女性の病気と決め付けている自分がいて、なかなか男の自分が摂食障害だと認めたくないようです。
    >
    > 摂食障害は無理なダイエットが発端となる…とよく言われているので、
    > 女性がなりやすい…と思われるのでしょうね。
    > でも、心身共に疲れきっているとき、バランスが崩れるのは男性も同じ。
    > ご自身を責めないで下さいね。
    >
    > 私自身は実は、アーネストさんがこちらを離れていらっしゃる間に、医療機関に
    > お世話になり始めました。(主訴はパニック発作)
    > お医者さん曰く、『摂食障害に効く薬ではないが、不安を抑えているのでそのため
    > かもしれない』とのことですが、2月にひどかった過食吐きが収まっています。
    >
    >>一応、摂食のセルフヘルプグループには通っていますが、果たして止まるのだろうか?と心配です。
    >
    > 摂食のセルフヘルプグループの知識は私にはないので、何も言えませんが、
    > 過食がひどい時は本当に辛かったので、アーネストさんが少しでも楽になられるのを
    > 願っています。
    > もし、ご無理をされているようでしたら、一休みされて、心身を緩めてあげて欲しいです。
    >
    > 追記:参考までに、以前私が参考にしていた、摂食障害のサイトさんのアドレスを
    > 載せておきますね。
    > http://www010.upp.so-net.ne.jp/ed-kokufuku/index_2.html
    >
    >
引用返信 削除キー/
■5051 / inTopicNo.6)  Re[3]: ありがとう
□投稿者/ アーネスト -(2006/06/09(Fri) 21:19:00)
    すみません。タイトルだけで送信してしまいました。
    こくーんさん、ありがとうございます。過食はだんだんと症状が進行していく(ひどくなっていく)病気らしいので、不安でした。ここ2,3日は書き込んだ日より少し過食欲求も落ち着いているみたいです。ここに書き込んだことで、精神的にも少し落ち着いたようです。リンクもありがとうございました。

    こくーんさんは医療機関にかかっているのですね。
    お互い、無理をせずやっていけるといいですね。
    今、自宅にネットの環境がないので、またしばらくご無沙汰してしまう可能性大!!ですが、またお話させてください。それでは、また!!
引用返信 削除キー/
■5052 / inTopicNo.7)  ありがとう。
□投稿者/ アーネスト -(2006/06/09(Fri) 21:28:08)
    スケッチぶっくさん、お話してくださって、ありがとうございます。
    あぁ、やはり治りにくい病気なのだな、と読んでいて感じました。隠れて、食べまくる、自分でやっていても、変な病気だなと感じています。あの隠れて食べるときの罪悪感と、食べているときの快感と、終わったあとの空しさ・・・変なものですね。

    意志の力だけではどうにもならない・・・そうですね。回復したいという気持ちは大事だけど、自分の力だけでは、やめることができない。僕はまだ食べ方をコントロールしているつもりですが、この先どうなるのかまったくわかりません。もっぱら「生き方の棚卸」などで心の方の重荷を取り除くことしか考えられません。
    ただグループに通っていることで、まったく孤立した状態ではないし、こういう場所で、お話を聞けるので助かっています。ネット環境が手近にないので、またしばらくこちらにはこれないかもしれませんが、またお話聞かせてください。それではまた!!
引用返信 削除キー/
■5053 / inTopicNo.8)  ありがとう。
□投稿者/ アーネスト -(2006/06/09(Fri) 21:35:35)
    SILVER7さん、お話してくださってありがとうございました。
    SILVER7さんは腹いっぱい食べることがあるんですね。そう、僕も心が空っぽなとき、何かの感情から逃れたいとき、食べます。その「何か」と向き合っていくこと=今は恨みの棚卸をしています。果たして過食がとまっていくのか、わからないけれど、今の私には、鬱積した感情を紙に書き残していく、それしかさしあたり、私の勇気とやる気と行動力ではできないようです。

    なかなかネットをやれる環境にいないので、またご無沙汰してしまいますが、
    またお話しましょう!!ありがとうございました。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -