1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ28 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4482 / inTopicNo.1)  不安・・・
  
□投稿者/ ざくろ -(2005/12/14(Wed) 05:32:46)
    どうしよう・・・
    だんだん逃げたいという思いが薄くなっていきます。
    このままでいたいという思いが強くなっていきます。
    もうどうでもいいという気持ちでいっぱいです。
    さびしいです。
    寒いです。

    すこし話を聞いてください。吐かせてください。
    昨日も暴力を受けました。
    四つん這いにされ、性行為。性器に変なものを塗られました。ひどく気分がわるいです。肛門に座薬みたいものを4、5個入れられました。じりじり痛いです。気持ち悪いです。気持ち悪くて吐きました。怒られました。殴られました。吐いたのを顔に押し付けられました。
    逃げたいのに逃げたくない。逃げたいのに受け入れてしまう。性暴力に慣れてしまう自分。
    もうどうでもよくなってきました。
引用返信 削除キー/
■4483 / inTopicNo.2)  性的フラバ要注意のレス
□投稿者/ マフマルバフ改めモハメッド -(2005/12/14(Wed) 10:07:25)
     魔の手はとうとう校門まできましたか?
    ざくろさんの体調を気遣ってそうしているわけではないことは十分承知していますね。

    おとっつあんは何をかんがえてはるのでしょうかね?

     前のレスでミルキーさんが書いているように児童相談所にいけばあなたの心身をうまくフォローしてくれると思います。

     学校に行ったら信頼できる先生に「私を児童相談所まで連れて行ってください・虐待については児童相談所で話します」こういいなさい。

     自分の人生を生きる岐路に今ざくろさんはいます。

     そのまま性犯罪者と同居しているとざくろさんはボロボロになってしまいますよ。
引用返信 削除キー/
■4484 / inTopicNo.3)  Re[1]: 不安・・・
□投稿者/ ミルキー -(2005/12/14(Wed) 11:51:00)
    このクソおやじが!!!


    ざくろさん。
    あなたは心が疲れすぎてて多分自分の本当の声が聞こえないんだよ。

    心が痛すぎて眠ってるのかもしれないね。

    でも、今起きなきゃいけないよ。

    普通お父さんっていうのは子供の安全を守る人なんだよ。
    それが ざくろさんのお父さんは脅かしてるね。
    じゃぁ、ざくろさんを守るのはざくろさん自身なんだよ。

    早く逃げて。
    逃げなきゃいけないよ。










    No4482に返信(ざくろさんの記事)
    > どうしよう・・・
    > だんだん逃げたいという思いが薄くなっていきます。
    > このままでいたいという思いが強くなっていきます。
    > もうどうでもいいという気持ちでいっぱいです。
    > さびしいです。
    > 寒いです。
    >
    > すこし話を聞いてください。吐かせてください。
    > 昨日も暴力を受けました。
    > 四つん這いにされ、性行為。性器に変なものを塗られました。ひどく気分がわるいです。肛門に座薬みたいものを4、5個入れられました。じりじり痛いです。気持ち悪いです。気持ち悪くて吐きました。怒られました。殴られました。吐いたのを顔に押し付けられました。
    > 逃げたいのに逃げたくない。逃げたいのに受け入れてしまう。性暴力に慣れてしまう自分。
    > もうどうでもよくなってきました。
引用返信 削除キー/
■4485 / inTopicNo.4)  Re[1]: 不安・・・
□投稿者/ のっち -(2005/12/14(Wed) 12:26:22)
    ざくろさん。あなたが生きていてよかった。またここに来てくれてよかった。

    辛かったでしょう。体の痛みは心を狂わせます。
    どこか、体を休められるところはありませんか?

    そしてもう一度、勇気を出せますように。
    心から願っています。
引用返信 削除キー/
■4486 / inTopicNo.5)  ざくろさん、負けないで!
□投稿者/ いろは -(2005/12/14(Wed) 14:11:46)
    ざくろさん、苦しくなると自分の感情を押し込んでしまって
    自分でなかったことにしてしまったり、苦しくないふりを続けていくうちに
    心がだんだん麻痺してしまいます。
    私もそうだった。自分の心を犠牲にして長いこと生きてきて、
    親から離れて今、ようやく自分を取り戻そうとしています。
    今はね、人の言葉が聞こえるようになりましたよ。
    自分を見直そうと思ったのは人はそれほど悪くないものだと
    わかったからです。
    ざくろさん、絶対にざくろさんをわかってくれる人がいるから、
    負けないで。。。
    児童相談所行ってみようよ。
    保護してもらってみようよ。
    それから先のことは自然とざくろさんの中に生まれてくるよ。
    もうそんな家には帰らなくていいんだよ。

引用返信 削除キー/
■4487 / inTopicNo.6)  Re[1]: 不安・・・
□投稿者/ なきむしっこ [MAIL] -(2005/12/14(Wed) 17:18:52)
    No4482に返信(ざくろさんの記事)
    > どうしよう・・・
    > だんだん逃げたいという思いが薄くなっていきます。
    > このままでいたいという思いが強くなっていきます。
    > もうどうでもいいという気持ちでいっぱいです。
    > さびしいです。
    > 寒いです。

    気を使わずに、私の感情を書くね。気を悪くしたらごめんね。
    ものすごい最悪な家にいるんだね。逃げたい思いが薄くなっているかあ・・・
    このままでいたいかあ・・・・
    う〜む。多分、我慢する方が楽なんだろうな。何かを発信するってホント勇気要るしね。自分さえ自分の感情に蓋していれば、何事もなく事が過ぎるって思っているのかもしれないね。
     私の正直な思い。ざくろさんの「だって・・・こうなんです!」って言うメール見た時に、ざくろさんって私が思っている弱弱しいイメージではなく、結構、私よりも強そうな、今時の女子高校生っぽい、そんな感じがしたんよ。だから、私が思っているよりもずっと自分の意見を主張できたり、自分の感情に素直に認められる人なのではないのかなと思っていました。

    > すこし話を聞いてください。吐かせてください。
    > 昨日も暴力を受けました。
    > 四つん這いにされ、性行為。性器に変なものを塗られました。ひどく気分がわるいです。肛門に座薬みたいものを4、5個入れられました。じりじり痛いです。気持ち悪いです。気持ち悪くて吐きました。怒られました。殴られました。吐いたのを顔に押し付けられました。

    はっきり言って、信じられないくらいひどい事されているんだね。漫画や、そういう系のコミック読んでいるみたいな気分になる。つまり、それほど、ひどい事されているんだ。
    ほんと、ざくろさんのお父さんひどいね。
    気持ち悪いよね。吐いたんだ。顔に押し付けられたんだ。
    今はもう平気になった?ありえないわ。ほんと、ひどすぎる。どんなお父さんなのよ。そんな事なんであなたがされないといけないの???

    暴力の的にされているんだね。
    > 逃げたいのに逃げたくない。逃げたいのに受け入れてしまう。性暴力に慣れてしまう自分。

    慣れちゃだめだよ。異常だよ。
    でも、そういう環境にいるんだから、しかも暴力をするのが、自分の実の父親だから・・・慣れずにはいられないのかもしれない。。

    > もうどうでもよくなってきました。
    ざくろさん、あなたの無力感、きっと暴力の的にされてそう感じたのでしょう。
    確かに、黙っていれば・・・楽だものね。自分さえ我慢して、平気なふりしていればね。

    ざくろさん、私は関東圏に住んでいます。もしも、少しでもどうにかしたいと思うならば・・・・誰かにここに来る誰かに、児童相談所に通報してもらう事を頼んでみたらどうでしょうか?・?私もメールアドレス書いておきました。。

    本当にあなたのお父さんはおかしいよ。今日もそんな場所に帰らないといけないんだね。
     ざくろさん、お父さんにどんな事されても、私はあなたのメールから受けた強さを信じています。私は、あなたに「自分を一番に大切にしてあげて」って言ってあげるね。負けないで。
引用返信 削除キー/
■4488 / inTopicNo.7)  Re[1]: 不安・・・
□投稿者/ ざくろ -(2005/12/14(Wed) 18:53:09)

    なんでこういう風になったの?
    どこで間違えたの?
    いつも自問自答が続きます。

    父から子ではなく、女として見られてる。
    人ではなく、道具として使われてる。

    母を私に
    私が母に
    見えるのかな、と


引用返信 削除キー/
■4489 / inTopicNo.8)  Re[2]: 不安・・・
□投稿者/ tomoko -(2005/12/14(Wed) 19:14:00)
    間違えたのはあなたじゃない。
    ざくろさん、あなた、『今』ここにいるよね?
    今、逃げられないの?
引用返信 削除キー/
■4490 / inTopicNo.9)  あなたが悪いんじゃない。
□投稿者/ いろは -(2005/12/14(Wed) 21:00:55)
    ざくろさん、そうだよね。
    なんでこういう風になったのって言いたくなるよね。
    何度も同じこと書いて申し訳ありませんが
    あなたが間違えたのじゃないよ。
    犯罪に巻き込まれてしまったんです。
    あなたが経済的にも社会的にも自立している大人なら
    もっとちがった行動ができると思うのですが
    あなたは絶対に保護されるべき人です。
    あなたの未来は大切にされるべきです。
    心の中でざくろさんを抱きしめているよ。
    神様にも祈っている。あなたの幸せを。。。

引用返信 削除キー/
■4491 / inTopicNo.10)  Re[2]: 不安・・・
□投稿者/ cala -(2005/12/14(Wed) 21:19:56)
    ざくろさんへ

    腹が立ちすぎて吐き気がします。
    父と名乗る人間が、娘をそこまでぼろぼろに出来るなんて。

    そばにいたら引っぱってでもざくろさんを連れて行くのに。
    悔しいです。

    悔しいです。
引用返信 削除キー/
■4492 / inTopicNo.11)  Re[2]: 不安・・・
□投稿者/ のっち -(2005/12/14(Wed) 21:29:49)
    ざくろさん、自問自答しても答えは出ないでしょ?
    それは、あなたのせいじゃないからですよ。

    いろいろ考えるより、今の環境から抜け出すこと。
    勇気を出して、ちゃんとした大人へ「助けて」って言うこと。
    それが、あなたにとって今一番大切なことです。
引用返信 削除キー/
■4493 / inTopicNo.12)  Re[2]: 不安・・・
□投稿者/ なきむしっこ -(2005/12/14(Wed) 22:06:06)
    > なんでこういう風になったの?
    > どこで間違えたの?
    > いつも自問自答が続きます。

    あなたは、ただ性的虐待の被害者です。
    私もいじめられていた頃、我慢し続けて・・・高校時代に、人が恐くなったときに、「どこで間違えたの?」って思い続けた。
    ざくろさんは、何も悪くないよ。被害者だよ。ざくろさんのせいじゃないよ。ざくろさんの責任は何一つないよ。ざくろさんは、ざくろさんのままで、本来はざくろさんのまんまでわがまま言って、大切にされないといけないよ。。それが子どもの姿だよ。
    何だか、「反抗期は、安心できる場だからできる」って言葉が身にしみます。
    ざくろさんは、高校生で、何よりもざくろさんが安心できる場所が何よりも必要な年なのにね。。。

    > 父から子ではなく、女として見られてる。
    > 人ではなく、道具として使われてる。

    恐いね。私は、高校時代に「女」として見られる=支配される気がして、ものすごく恐れていたな。。。
    辛いね。私もいじめられた時に、人ではなく、ストレスの発散口として、おもちゃのように扱われていた事が、いつまでも心に残り続けたから。
    でも、ざくろさんのお父さんにざくろさんは女として見られているわけではないと思うな。レイプは、力の支配であって、性行為ではない、性行為を使った支配、力の誇示だって、本に書いてあったから。
    ざくろさん、たとえ、最低な男(あなたのお父さん)に道具として使われていたとしても、、、、それは最低な男(多分、あなたのお父さん問題ものすごく抱えているでしょうね)にだけであって、あなたを大切に思う人はたっくさんいるよ、これからたっくさんできるよ。現にここではあなたを大切に思う人、あなたを心配している人がたっくさんいるんだよ。こういう世界も現実にたくさんあるんよ。これから、あなたが出会う人たちの中にもたっくさんいるよ。
    あなたは、自分の「安心」「自信」「自由」だと思える場所にいていいんだよ。
    ざくろさん、今までも今もものすごく辛い場所にいるね。
    ざくろさん、自分をとにかく責めないでね。自分の頭をよしよしって撫でてあげて。

    > 母を私に
    > 私が母に
    > 見えるのかな、と
    ざくろさんは、お母さんはいるのかしら?ざくろさん、性行為をお父さんに強要されたとしても、それは本来の性行為じゃない気がする。
    お父さんは、あなたを「支配」したい、「力を誇示」したいのだと思う。
    恐ろしいことです。。。。

    ざくろさん、あなたはあなたのお父さんの妻になる必要はない。ざくろさん、あなたは「母」じゃないよ!!

    私も共依存的で、どこまで考えたらいいのか分からないけれども・・・・
    ざくろさん、あなたの環境のひどさをいつかきちんと認識できる日が来ると思う。
    ざくろさん、どうでも良くなってもいい。。。。
    という思いであれ、何であれ、心に色々溜まったら、またここで吐き出してください。
    ざくろさん、あなたは甘えてもいいんだよ。頼ってもいいんだよ。一人ぼっちでそんな役目を背負わないでください。
    いつかあなたの背負っているものを誰かが一緒に背負ってくれますように。あなたが胸を張って明るく前を向いて生きられますように。

    ざくろさん、身体をそんな目に遭わされて、気持ち悪いね。
    あなたの身体は、正直だね。吐くほど嫌な思いをしたんだね。
    身体は正直って言うものね。

    ざくろさん、辛いね。よしよし。ざくろさん、不安だね。
    何かあったらここにメールまたしてね。
    多分、今あなたは「逃げるもしくは留まる」という2つの選択肢しか頭にないのかもね。
     あなたがどうすればあなたの納得する選択肢があるのだろうか?たとえば、あなたの近くにいる人であなたを支えてくれる人はいないだろうか???
     あなたが未成年だという事がものすごく足かせになっている気がする。あなたが成人だったら・・・仕事も持てて、自分の人生を自分で歩けるのに。
    人に指示されなくても。
     ざくろさん、どうか自分を責めないで。逃げるという方法じゃなくてもいい。何か変えられないかなあ?ここにいる誰かにメールするとか。。。どうしたらいいんだろう??たとえば、逃げなくても、どこかに相談するとか。

     どうしたらいいんだろう???
    あなたの小さな体が見えるようで、悲しくなります。高校生。本来なら、ばかやって、大人なんてばかにしてもいい年なのに。
     あなたは全部背負っている。甘えてもいいんだよ。。。
     変な大人にだまされないでね。あなたは、きっと暴力の被害者だから、今はあなたの力を信じられない状態にいると思うから。
     おかしいと思ったら、逃げてね。売春をさせるような場所からも、変な大人からも。
     どうか暖かくして、よしよしやって、自分が後悔しないように、たとえあなたの環境がひどい環境でも、あなたの力で自分の人生を送れるように、思っている。
     私から、よしよし。負けないで。どうかあなたの心に「よしよし」って届きますように。
引用返信 削除キー/
■4494 / inTopicNo.13)  Re[2]: 不安・・・(ひどいDVの表現あり。フラッシュバック注意)
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/12/14(Wed) 22:08:23)
    2005/12/14(Wed) 22:41:53 編集(投稿者)

    No4488に返信(ざくろさんの記事)
     ざくろさん、ほんとうに、どなたかが書いておられましたけど、生きていてくれて、嬉しいです。
     ざくろさん、これは、きっと、あなたの父親はあなたを逃がさないために、傷害がエスカレートしているんじゃないかな?

     (下記、フラッシュバック注意!)
     私の知っている例では、夫婦間だけど、夫が、自分の傍に引きつけていたいばっかりに、妻の腕を折り、のどに硫酸を流し込んで、声が出なくなったという話しを聞いたことがあります。

     話しを聞いたときは、この人の高校のときの教師が動いて、強制力を働かせて、病院に入院しているということでした。 しかし、生命も、かなり危ない状態ということで、心配していました。 卒業後7年経っていたということでしたが、担任でもなかったけど、ある日、辛さを訴える手紙が届いたんだそうです。
     この人の場合も、最初に手紙が届いたときから、バイバイゲームのように傷害がエスカレートしていたということでした。


     ざくろさん、あなたの体のなかに入れられたものがなにか、チェックする必要があるんじゃないかな? 覚せい剤なんかのカプセルだったら、危険ですよ。 他の劇物かもしれない。 吐き気だけではなくて、実際に吐くという激しい反応が出ていますからね。
     どこか医者に行って診てもらったらどうだろうか? 産婦人科がいいかもしれない。



     私から見れば、あなたの父親は小心者ですね。 
     妻が死んだからといって、代りに大きな羽を広げるようにしてあなたを守るのではなくて、抵抗することの無い我が娘をつかまえて、自分の寂しさを慰めるなんてね。
     
     よくぞ、そんな人間が世間で生きているもんだ。

     いまや、性的虐待に留まらず、身体の損傷がエスカレートしてきている。

     夜回り先生の水谷修さんだったら、ただちに最寄の警察に、保護を要請するでしょうね。
     東京麻布十番の斎藤クリニックの斎藤学さんも、来院した被虐待者を保護されるようですよ。 保護されたという話しを聞いたことがありますよ。 それも1度や2度ではないようですよ。


     ざくろさん、あなたは、可愛がられて当り前なんですよ。
     そしてね、お母さんが亡くなった寂しさを、思いっきり誰かに訴えてね、泣いて泣いてね、誰かに優しく抱きしめてもらってね、背中を優しくなでてもらえるといいですね。
引用返信 削除キー/
■4495 / inTopicNo.14)  Re[1]: 不安・・・
□投稿者/ なきむしっこ -(2005/12/14(Wed) 22:32:29)
    No4482に返信(ざくろさんの記事)
     ざくろさん、たとえば児童相談所が客観的に考えればいいけれども、それだけじゃなくて、あなたの心理的負担を軽くする方法はたっくさんあるんですよ。
     で、私思い出したのですが、大学時代に「六本木赤枝診療所」の話を聞いたことがあります。
     地下鉄日比谷線・大江戸線(東京の話だから・・・関東圏に住んでいるといいんだけど)六本木駅下車1番出口・徒歩7分のところにある産婦人科です。
     ネットで調べてみてください。
     毎週木曜に、つまり明日、夜9:00〜深夜まで、ガス・パニック・カフェ(港区六本木3−15−24 TEL03−3746−1017)1階で、妊娠とか性病の相談を確か、高校生とか相手に行っているはずです。。。
    相談は無料だけれども、コーヒー400円、ウーロン茶400円何か一品を頼んでください。というユニークな所。
    私も前の方が書かれていたように、もしかしたら、変な薬を入れられたという事で、病院に行った方がいいような気がするから。

    ざくろさん、学校に行けるくらいならば・・・こういう所にも行っていいはず。。。
    どうか、あなたの体を労ってあげてください。ざくろさんの辛さが少しでも軽くなりますように、ざくろさんを大切に大切にしてくれる人が現れますように、あなたが暴力の餌食にならないように、祈っています。自分の内的な力をどうか弱めないでください。自分の事だけ考えてください。応援しているよ。
                               
引用返信 削除キー/
■4496 / inTopicNo.15)  Re[2]: 不安・・・
□投稿者/ きりん -(2005/12/15(Thu) 00:00:46)
    ざくろさん。こんにちは。
    昨日も暴力があったんですね。身体はどぉですか?吐き気はもうしませんか?
    きっとね 昨日の事だし 冷静に考えられないんだと思うよ。
    逃げたいがホントの気持ちだと思う。だから きっとまた 逃げたいって気持ちがでてくると思うから。大丈夫 必ずそこから 逃れられる日が来るから!!

    ざくろさんが ここに来るようになってから 今までのこと思い返すと ずっと 助かりたい・・って メッセージをここに書いてきたんだと思うんだ。
    本当のところにある ざくろさんは 自分自身の気持ちをちゃんと持っていて強い人だと感じています。
     
    お父さんが 普通の人じゃないって、狂ってるってことはわかるよね?
    お父さんは自分のしたこと 人生に自分で責任を取らなきゃならない。ざくろさんじゃ無いよ。。。
引用返信 削除キー/
■4497 / inTopicNo.16)  Re[1]: 不安・・・
□投稿者/ ぐうこ -(2005/12/15(Thu) 01:17:09)
    No4482に返信(ざくろさんの記事)

    なぜこんな目にあわなければならないのか?
    なぜこんな思いをしてまで生きていかなければならないのか?
    あなたの背中はそんなに大きく見えたのか?

    なぜ人生のこんな早い時期にこんなことがおこるのか?
    この先何十年もこの傷を背負いどうやって生きていけばいいのか?
    あなたの魂はそんなに強くできているのか?

    私にはわからない。

    なぜ皆が自分の生きにくさの根源にとりくんでいる時にあなたはその渦中にいるのか?
    なぜネットで世界がつながった現代にあなたは生を受け進行形で発信しているのか?
    なぜあなたはここにつながっているのか?

    私にはわからない。

    でも私たちは知っている。
    ここに、地獄のような状況の中、
    今日一日を生き抜いたざくろという少女がいることを。

    あなたは流されてもいい慣れてもいいどうでもよくなってもいいこのままでもいい
    逃げてもいい生き抜いてもいい助けられてもいい保護されてもいい

    私たちは知っている。
    今日を生き延びたあなたは頑張った。
    今日を生き抜いたあなたは素晴らしい。

    あなたは繰り返してもいい嫌になってもいい風俗で働いてもいい売春してもいい
    くつろいでもいいわかちあってもいい愛されてもいい幸せになってもいい

    ただ私たちは知ってしまった。あなたという存在を。
    そして
    私たちにはわかる。
    生き抜いて生き抜いて生き抜いて生き抜いてサバイブしたとき
    かけがえのないあなたという存在が
    私たちの目指すモデルとなり、誇りとなり、生きる希望となることを。


引用返信 削除キー/
■4498 / inTopicNo.17)  最後に。
□投稿者/ tomoko -(2005/12/15(Thu) 12:29:09)
    きのう。
    1日考えたんだけど、・・・何を書いたらいいのか、よくわからない。
    たぶん、もう、そういう段階じゃないんだと思う。

    私もね、家出するとき、すごく悩んだ。
    『そこ』にいることはどうしようもなくつらいんだけど、『そこ』を無くすことはもっと怖く感じて、どうしようもなく怖かった。何か分らないけど根源的な怖さを感じてた。
    だから、わたしは一度はとどまることを選んだ。
    でも、そこにいて、『ああ、自分はここで、全部が壊れて、終わっていくのを見ていくんだなあ』って思ったら、なんでそこにいるのか全然わからないの。なのに私はそこにいるの。もう、お先まっくらなの。何にも、何一つ、いい未来が想像できないの。・・・私、情けないなあと思った。かっこわるいなあって。私、もっと、強くって、自分で選んで生きていくかっこいい人になりたかったって・・、思った。その時ね、私は家に帰るのが嫌で、喫茶店にいたんだけど、小説を1册カバンに入れてて、パラパラ見てた。その本に、こう書いてあった。

    『「あなた方は危険を冒さなければなりません」と彼は言った。「予期せぬことが起こるのを許した時、私たちは初めて、人生の奇蹟を十分に理解するでしょう。
    神は私たちに、日々、太陽をお与えになります。そしてまた、自分を解放する能力を持つ一瞬を、毎日、私たちに与えて下さっています。しかし、私たちは日々そんな瞬間は知らない、そんな瞬間はあり得ない、というふりをしようとしているのです。今日はきのうと同じであり、明日もまた同じだというように。しかし、もし、人々が本当に日々の生活に注意を向けるならば、魔法の一瞬を発見できるものなのです。・・・・・哀れむべきは、危険を冒すことを恐れている者です。おそらくこうした人々は、失望することも幻滅することも、決してないでしょう。従うべき夢を持っている人々が味わうような苦しみにも出会わないでしょう。しかし、彼が人生を振り返った時、『神があなたに植えつけた奇蹟をどうしてしまったの?』と自分の心が言っていることに気が付くでしょう。・・・哀れむべきはそのことに気が付かざるを得ない人々です。なぜなら、やっと奇蹟を信じることができるようになった時、彼は人生の魔法の瞬間を、すでに取り逃がしてしまっているからです。」         (角川書房『ピエドラ川のほとりで私は泣いた』より)

    その日、私は家を出た。
    夜中だったけど、『今』、出なかったら、きっと、私はもう出られないと思った。

    その時、生きることは決断だと思ったよ。
    何かを決める時は、何かを断つ時。
    決められなければ、自分を生きられない。
    そして、決めることができれば人生はずっと幸せなものになる。

    これで私はレスは最後にする。
    たぶんもう、私の中にはあなたの力になれるような言葉が残って無いと思うから。
    あなたなら、きっとできると、私は思う。

引用返信 削除キー/
■4502 / inTopicNo.18)  Re[1]: 不安・・・
□投稿者/ ひよこ -(2005/12/15(Thu) 15:45:04)
    どうでもよいことなど一つもありません。
    ざくろさん、あなたには幸せになる権利がある。あるんです。
    あなたが幸せになることは、私たちが幸せになることと同意です。わかりますか?
    なぜならばざくろさんは私たちであり、私たちはざくろさんだからです。
    お願い、私たちを助けて。。。
引用返信 削除キー/
■4507 / inTopicNo.19)  Re[2]: 不安・・・
□投稿者/ cala -(2005/12/16(Fri) 06:49:39)
    私が家出をしたとき、ひどい場所でも、
    自分の唯一の居場所を失うよりはいいのではと思いました。
    自分に未来など無いと思っていました。
    あの日の夜の暗さを、
    孤独を
    忘れることは永遠にないと思います。
    けれどあの時決断したことを、
    後悔した日はありません。

    ざくろさんによる、ざくろさんのための決断を。
    神様はあなたの味方です。
    私たちもです。
    どうか、一歩を踏み出してください。

引用返信 削除キー/
■4508 / inTopicNo.20)  Re[1]: 不安・・・
□投稿者/ ざくろ -(2005/12/16(Fri) 20:49:15)
    がんばっても、がんばっても
    その一歩が踏み出せない自分。
    情けない気持ちと悔しい気持ち、
    苦しい。痛い。
    だんだん「逃げて」が痛くのしかかる。
    「なぜ逃げないの」と、自分に言い聞かせても
    実際は怖い。怖いものは怖いんです。
    「逃げよう、逃げよう」と思っても、結局、できない。
    「どうしてこんなに弱いの?」
    と、自分の中で繰り返し言う。

    痛い。
    痛い。
    痛い?
    痛い?
    段々と感情が麻痺してくる。
    悲しい。
    悲しい。
    悲しい気持ちも、きっと麻痺してくる。
    きっと、明日も感情が壊れる。
    きっと、来年も心が崩れる。
    ここで言うことも少なくなってくるかもしれない。
    すべての心が壊れたら、きっと楽だし。
    なにも感じなくなったらいいのに。
    明日もまた、壊れるかもしれない。
    もう、いいかもしれない。
    顔が暗い。
    身体は汚い。
    人間じゃない。
    最近、自分でそう思いたくなる日が続く。
    身体もキズだらけ。
    心もキズだらけ。


    疲れました。
    だいぶ疲れました。

    もう、仮面もボロボロ。
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -