1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ28 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4414 / inTopicNo.1)  独り言のような書き込みすみません。
  
□投稿者/ クッキー -(2005/11/29(Tue) 11:35:29)
    みなさん、こんにちわ。
    今、不定期にくるウツ状態に入っています..。
    いつもできるだけ自分の力で持ち上げて回復させていますが、
    今回甘えて書かせて頂きます。

    自分の思うこと、やること、すべてこの社会とずれているような気がして、
    私が両親を憎み捨てたくなる気持ちもただの甘えなので間違っていて、
    私は生きてちゃいけないように、今思っています..。

    私がいなくても、誰も困らないし、むしろホッとする人が多いと
    今思っています..。

    悲しいけれど、そう思う自分を肯定して、安心しようとして、
    バカな人間です。

    変な文章で、ほんとうごめんなさい。

引用返信 削除キー/
■4415 / inTopicNo.2)  Re[1]: 独り言のような書き込みすみません。
□投稿者/ こくーん -(2005/11/29(Tue) 12:58:37)
    クッキーさん、こんにちは。

    私も同じような気持ちになることがあります。
    少し前まで順調に生活していたのに、突然ストン、と落ちてしまうのです。

    クッキーさんの手を握って、「大丈夫よ」と言ってあげたい。
    そんな気持ちです。


引用返信 削除キー/
■4418 / inTopicNo.3)  Re[2]: 独り言のような書き込みすみません。
□投稿者/ クッキー -(2005/11/29(Tue) 18:13:34)
    こくーんさん。

    声かけて頂き、ありがとうございます。
    何度も読んで..涙があふれてきています。

    大丈夫と言ってくれて。
    ほんとうにありがとう。
    救われています。

    ありがとうございます。
    しつこいくらい、心の底からお礼を言いたいです。
引用返信 削除キー/
■4419 / inTopicNo.4)  Re[3]: 独り言のような書き込みすみません。
□投稿者/ こくーん -(2005/11/30(Wed) 02:24:11)
    クッキーさんへ

    私は無力だけれど、お気持ちに寄り添うことなら少しはできるから…。
    本当にそれだけだけれど。

    お気持ちが少しでも落ち着かれたら、私もうれしいです。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -