1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ28 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4363 / inTopicNo.1)  捨てられる感じ
  
□投稿者/ 幸 -(2005/11/21(Mon) 14:56:44)
    とある話がもとで,自分の中に祖母やその他の親戚から捨てられる感じがしてたまりません.私の母も同じように感じていると思います.気持ち悪いです.どのように考えたらいいんでしょう??どうしたら回復できるでしょう??
引用返信 削除キー/
■4369 / inTopicNo.2)  Re[1]:捨てられる感じ
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/11/22(Tue) 01:06:09)
    No4363に返信(幸さんの記事)
     幸さん、今晩は。
     幸さんて、あの幸さん(元sachiさん)ですよね?

     「とある話が元で、
      祖母やその他の親戚から捨てられる気がしてならない。
      おそらく、母も同じように思っているだろうと思う。

      どうしたらいいだろうか、どうしたら回復するだろうか?」

     「捨てられる」ように感じることが、たいへん怖いようですね?

     でも、あなただけではなくて、お母さんもそう思っているだろうということは、何か重大な事件というか、事情が惹起したんでしょうね?

     「捨てられる」っていうことも、尋常ではないですね。
     いい大人が、そう簡単に「捨てられる」ものでしょうか?
     不用であるということなのでしょうか?

     それは、たいへんなことなのではないでしょうか? 
     それは「捨てられる感じがしてなりません」って感じられるのは当然じゃないかって思われますね。
     事情はよくわかりませんが、もし、私が同じような状況だったらと思うと、なにか、同じように感じるように思います。

     たいへんなことなのではないでしょうか? なんか、そんな風に、思われますよ。
引用返信 削除キー/
■4375 / inTopicNo.3)  Re[2]: :捨てられる感じ
□投稿者/ 幸 -(2005/11/22(Tue) 14:47:40)
    SILVER7さん,こんにちは

    そうです,元sachiの幸です.
    自立宣言して以来調子がよかったんですが,ふとしたところで
    足元をすくわれたというか,そういう感じです.
    気にしない人にとってはなんの気もしないことなのでしょうが,
    自分にとって存在意義を大きく問われたようなそんな気がしました.

    母と話しながら相手の嫌な部分を分析して少し落ち着きました.

    どこがどうなって捨てられる気がするいうのは
    難しいんですが,しかもかいててまとまらないと思います.
    ご容赦下さい.

    私も母も祖母にとってのいわゆる「いい子」で育ってきたんです.
    祖母のその重圧を感じてか,母は今でも「いい母親をやっている娘」
    をやろうとすることがあります.私はそれを直接ではないですが
    する必要がないと言ってます.

    祖母には,博士が数人いる兄弟に生まれたこともあって,
    自分は学ぶという姿勢は全くないのに,学歴にはとても反応するんですね.

    学はないのにそれに異常なこだわりを見せるのがもう一人いて
    それが母の兄,伯父です.
    本も読みません.新聞も読みません.
    自分の趣味を追求することもありません.
    頭にあるのはよい学校に入ること(肉親が),
    自分もそのおこぼれに預かること.

    伯父の家庭では奥さんは家事をしない.
    料理洗濯しない.子育ても祖母にまかせっきりでした.

    祖母が家をでてからは
    トイレはつまらす,風呂はカビだらけで使えない,
    子供には朝からゼリーだけで学校に行かすような家です.
    とにかく生活がめちゃくちゃなんです.
    そのくせ,学校にだけは異常な執着があって,
    そのうえ勝気で人と仲良くしようとすることができない人です.
    気持ち悪い人です.
    この人となんらかの接触があるときに私は気持ち悪くなります.

    母は進学校に通いました.
    祖母と伯父は自分のことのように喜びました.
    母以上に,その学校のことを知りたがり,
    伯父にいたっては,母の部屋に毎日通い,友達の話,学校の話,
    勉強の話…なんでも聞きたがったと言います.
    うざくて鍵をつけたほどです.

    私はその進学校を卒業し,とある国立大学に通ってます.
    そのときも,祖母と伯父は喜びました.
    聞いてもいないのに参考書をもってきたり,
    余計な情報をたくさんくれて,惑わされたりしました.
    高校時代私のうつっぽさは正直これも一つの要因になった思います.

    で,今度はその伯父の娘が同じ進学校に入ったんです.
    そして,その学校でその子はトップクラスにはいっているんです.
    それを伯父が自慢してきます.
    中学生の時から高校生の問題をやらせていたと…
    朝から晩まで塾にいって勉強させていたと…

    それだけやれば,そりゃできるよなって思うんですが
    何も自分がもっていない人が子供のとはいえ
    他人の手柄を自慢して,さらに世代の違う私や母にはり合ってくるのが
    気持ち悪いのです.

    また,祖母はその子が「できる」とわかってから,
    私達家族に冷たくなりました.
    何かがおかしいと思っていたのですが,
    会っても昔の話ばかりで,今の家庭の話は全然しません.

    何度も会っていた祖母の口からではなく,
    たまたま電話に出た伯父からその娘の話を聞いて,
    びっくりしたのです.
    祖母は何も私達に話してくれなかったと.

    それで,そこまでいい成績を取らなかった私や母は
    祖母に捨てられるじゃないかと
    変な不安感がぬぐえないのです.
    祖母はその子を自分のブランド物のバックと同じかのように
    出かけるときに連れ歩いています.
    私をかわいがってくれたのも,
    たまたまできがよかったから.
    そうじゃなければ,早くも捨てられていたのかなって思うわけです.

    そんな風に人を人と思わないような会話ばかり,張り合ってくる話ばかり
    でもういいかげんにして欲しいと思うのです.
    人をもののように扱って平気でいる人たちだと私は思うのですが,
    どうなんでしょう?

    ただ一ついえるのは,前の私ならこの不安感を表に出すことが
    できずに,さらに苦しんでいました.
    情緒的に回復したのでしょうか?
    この不快感がどこからくるのかが見分けられるようになったと思います.

    長々と読んでいただきありがとうございました.
    くだらない悩みかもしれませんが,私にとっては
    情緒をゆらがすことでした.
    昨晩はずーっと動悸が激しくなって眠れませんでした.

    日記に母の物語を書いてみようと思います.
    そうすれば,祖母の生まれた環境,あの性格をはぐくんだ環境,
    伯父がなぜにあれほどまでに学歴に執着するのかを
    考えてみようと思うのです.

    でもあまり深入りしないほうがいいですか?

引用返信 削除キー/
■4404 / inTopicNo.4)  その後
□投稿者/ 幸 -(2005/11/28(Mon) 19:35:31)
    今は少しだけ心がざわつきますが,保てています.
    もう前のように捨てられそうになって
    不安が高まって皿を割るということはないと思います.

    ただ今回思ったのは,
    私が変わって外からの冷静なものの見方ができるようになっても
    母はそれができないし,しようともしない.
    母が取り乱して私に相談してくると
    私まで身がもたないような不安に襲われます.
    (それも今ではそんな気持ちとうまく付き合えるようになりました)
    それをどうこうできるのは母自身なのでしょうけど,
    私は母の話を聞くたびに,無謀にもどうにか変えれないかと思ってしまうのです.

    どこかで読んだ言葉ですが
    自分を変える方が簡単ですね.
    もう少し頑張ってみようと思います.

    >SILVER7さん
    お返事いただいたのに,取り乱してしまっていて
    とうとうと私の愚痴を書いてしまってすいませんでした.
    SILVER7の琴線にふれてお気を悪くさせてしまっていたらごめんなさい.



引用返信 削除キー/
■4411 / inTopicNo.5)  Re[1]: その後
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/11/28(Mon) 23:23:52)
    No4404に返信(幸さんの記事)
     幸さん、大丈夫ですよ。
     いや〜、あの文章は、幸さんの感じておられる様子が、よーく、伝わってきました。

     祖母さんや親戚の人の、人を見る尺度が、よーくわかりましたし、幸さんのお母さんも、幸さんも、その見方の下に育ってこられたからでしょうね、すごい影響を受けているんですね。

     状況は理解できたのですが、ちょっと、他のことに気を取られていて、取り組むことができませんでした。 いえ、取り組むと言っても難しく考えるのではなくて、私自身の心に問いかけてみたりすることなんですが………。
     だから、材料を与えてもらって、私自身の気持について考えてみることができる、たいへんいい時間になるんです………。(かっこよすぎるかな?)
     ほんと、他の人の書き込みでもそうですが、自分自身の再検討や、再発見や、新たな視点や、発見や、一言で言えば、ほんとうに、いい気付きを得ることができます。

     だから、お気遣いは無用です。 でも、お気持は、いただいておきます。

     で、結局ですが、今日も、ちょっと態勢が整わないのです。 もう少し間を置かせてください。 忘れられた頃に、書くかもしれません。…………………
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -