1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ26 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4180 / inTopicNo.1)  ネット依存が直りません
  
□投稿者/ マザコン -(2005/10/14(Fri) 10:27:47)
    典型的ネグレクト両親に育てられた者です。
    ネット依存が直りません。
    今まで何度ネットをやめようと思ったことか・・・

    今回の投稿で最後にしよう。
    レスは見ないようにしよう。
    レスはつけないようにしよう。
    ロムしないようにしよう。
    一日に見る時間を決めよう。


    いろいろ努力してきました。

    でもネットに依存してしまっています。

    一日中パソコンに向かいっぱなし。
    一応主婦ですが、ネットの合間に家事をしているようなもんです。
    夫が寝静まったらこっそり起きて
    スレの続きを読んだり、早朝4時や5時から起きて
    レスつけたり・・・

    親の愛情に飢えてた感情がネットにはまりこんでいます。

    でも、毎月毎月とんでもない金額が請求されます。

    パソコンを破壊する事も出来ません。
    夫の仕事でときどき使うし・・・

    こんな状況を打破したいのですが、精神力弱くて・・・
    だれか助けてください
引用返信 削除キー/
■4181 / inTopicNo.2)  Re[1]: ネット依存が直りません
□投稿者/ こくーん -(2005/10/14(Fri) 13:24:00)
    2005/10/14(Fri) 13:24:54 編集(投稿者)

    マザコンさん、はじめまして。こくーんといいます。
    とても、苦しそうなご様子で…。大丈夫ですか?

    ネット依存がどうしたらやめられるのか…ということは私にもよくわかりません。
    私も、ココには毎日来ているし、仕事で家を空けている時間+食事等の生活時間以外は、結構パソコンの前に釘付け…な感じです。

    きっと、すぐに『止める!』といってやめられるものではないと思うのです。
    それで、また自分を責める材料を作ってしまうのも苦しいことですよね。

    例えば、金銭的なことが問題なのであれば、できるだけお金がかからない接続方法に変える…というのはどうでしょうか。定額以上かからないのであれば、その種の罪悪感からは解放されるのではないでしょうか。

    あと、これは私が最近始めたことなのですが、今まで自分の中で思うことがあると、メールに書いたり、書き込みをしたりしていたのを、パソコンに無料の日記のソフトをダウンロードして、そこに書くようにするというのも1つの方法かなと思います。
    自分の気持ちを文字にするとなんだか落ち着くのです。
    ご家族とパソコンを共有されていると難しいかもしれませんが。

    どうか、ご自身を責めないでいただきたいです。
    私は以前、過食の摂食障害がありましたが、気持ちの安定とともにそちらは落ち着いてきました。ACの回復をお気持ちの中に置かれて、ゆっくりとネット依存にアプローチされてはいかがでしょうか。
    きっと、今はネットがマザコンさんの心を支えているんですよね。
    それを無理に取り上げなくてもいいのではないかな…というのが私の気持ちです。

引用返信 削除キー/
■4182 / inTopicNo.3)  Re[1]: ネット依存が直りません
□投稿者/ 花 -(2005/10/14(Fri) 19:47:26)
    No4180に返信(マザコンさんの記事)
    > 典型的ネグレクト両親に育てられた者です。
    > ネット依存が直りません。
    > 今まで何度ネットをやめようと思ったことか・・・
    >
    > 今回の投稿で最後にしよう。
    > レスは見ないようにしよう。
    > レスはつけないようにしよう。
    > ロムしないようにしよう。
    > 一日に見る時間を決めよう。
    >
    >
    > いろいろ努力してきました。
    >
    > でもネットに依存してしまっています。
    >
    > 一日中パソコンに向かいっぱなし。
    > 一応主婦ですが、ネットの合間に家事をしているようなもんです。
    > 夫が寝静まったらこっそり起きて
    > スレの続きを読んだり、早朝4時や5時から起きて
    > レスつけたり・・・
    >
    > 親の愛情に飢えてた感情がネットにはまりこんでいます。
    >
    > でも、毎月毎月とんでもない金額が請求されます。
    >
    > パソコンを破壊する事も出来ません。
    > 夫の仕事でときどき使うし・・・
    >
    > こんな状況を打破したいのですが、精神力弱くて・・・
    > だれか助けてください


    思い切り依存してしまえばいいと思います。どれくらいですか?わたしはひきこもって、一ヶ月毎日6〜10時間くらいのネット中毒になったことがあります。
    でも、その生活にうんざりしてきて自然と止められました。
    金額の問題・・・それはきつそうです。。。
    わたしは、確か毎月4000円くらいで、使い放題の契約です。
引用返信 削除キー/
■4183 / inTopicNo.4)  Re[2]: ネット依存が直りません
□投稿者/ マザコン -(2005/10/14(Fri) 20:32:04)
    こくーんさん、花さん、ご返信ありがとうございます。
    いろいろ考えてみましたが、自分自身の内面が
    解決しない限りネット依存は解決しないと思います。
    花さんがおっしゃったご意見(思う存分はまりこんで、あとで飽きてくる)
    を実行してみようかなと・・・

    ところで花さん、使い放題4000円とはどこのプロバイダですか?
    私は月に3万〜5万ぐらいかかっています。
    ocnのダイアルアップ回線です。
    プロバイダの変更の仕方も、よそとの契約の仕方も
    わからず、ずっと損なやり方のまま来ちゃってます。

引用返信 削除キー/
■4184 / inTopicNo.5)  Re[1]: ネット依存が直りません
□投稿者/ 冬子 -(2005/10/14(Fri) 21:31:04)
    はじめまして、冬子と申します。

    嗜癖とどう折り合いをつけるかってことですよね?
    そういう体質を改善するのは、実際には時間のかかることだと思いますから・・・。

    私は、嗜癖自体には、それほど問題は感じていないんですよね?
    ただ、その「事」が、自分や他者の社会生活上で問題を生じなければいいだけのことだと思っていますから。
    つまり、問題を生じさせてしまうようなことになった時点で、それを「依存症」というのだろうという認識なので・・・。(苦笑)

    私の事になりますが・・・。
    私にネットを進めたのは、実は夫だったんですよね?
    家に引き篭もっているだけの、小説を読むばかりで誰とも交流しない私に、別の刺激を提供してみようと考えてのことだったらしいのですが。
    その頃は、まだいくつかのHPを見るだけだったので、
    ダイヤルアップで繋いで、画面を取り込んだ時点でハングアップ、
    それからゆっくり読むということを繰り返していました。
    家庭電話も、安いマイラインサービスを選択していたましたのでね。
    その頃に、ネットの常時接続というサービスが出てきていた時期でしたから、
    接続料金と月の通話料金を比較して・・・ネット接続のために、通話料が5千円を超えるようなことになったら、その時にはという話をしていたと思いました。
    現在は、ウチはYBBのサービスを利用していましてね、
    おまけのようなサービスで(IP電話)、通話料金もさらに安くなっているので、
    もう、ほんとに使いたい放題でやってます、という次第です。(苦笑)
引用返信 削除キー/
■4185 / inTopicNo.6)  Re[2]: OCN
□投稿者/ 冬子 -(2005/10/14(Fri) 21:39:13)
    OCNのダイアルアップなら、プロバイダーはそのままでも、
    プラン変更で、フレッツADSLの利用ができます。

    で、今はIP電話も、プランの中に標準で入っています。
    フレッツADSLで、IP電話を使用すると言って、モデムレンタルすると、
    対応機種を送ってくれます。

    設定も、プラン変更も、インターネットからできるし、
    フレッツは、116で、申し込みから丁寧に教えてくれますよ?

    と、夫が話しておりました。(笑)
引用返信 削除キー/
■4186 / inTopicNo.7)  Re[3]: ネット依存が直りません
□投稿者/ TTL -(2005/10/15(Sat) 07:14:45)
    はじめまして。

    数年前、同じような感じでネット依存してました。
    って、いまもですが^^;
    当時は月に5万くらいかかってたはずです。もっとだったかな(苦笑)
    なんせ接続時間が1ヶ月に100時間以上でしたので…。

    いまはプロバイダ料金だけだと3000円くらいです。
    @niftyのフレッツADSLコースです。(あれ、2000円だったかな)
    他のプロバイダでも、使い放題で定額制のサービスやってますよ。
    ネットで、プロバイダのサイトを見て研究されてはいかがでしょう。
    いろいろサービスもついてますしね^^

    契約は割と簡単ですよ。
    手続きだけならネットですぐできますし♪
    新規契約は、手続きしてから書類が送られてくるので、
    必要事項を書いて送り返すんじゃなかったかな…
    ちょっと忘れちゃってますが、そんなたいした手間はないです。

    で、ADSLだとルータって別に接続する機械が必要ですので、
    それをレンタルするか買うかしないといけません。
    といっても、今ネットにかけられている金額より間違いなく安いです。

    ご参考までにm(_ _)m
引用返信 削除キー/
■4190 / inTopicNo.8)  Re[1]: ネット依存が直りません
□投稿者/ アラタ -(2005/10/16(Sun) 23:40:21)
    初めまして、アラタと申します。
    私もかつてネット依存でした。点けても消しても辛く、ネットの事ばかり
    考えてしまってました。

    一時的に、ネットに依存してしまう大本を削除し、
    今は(ネットはしていますが)すぐにスイッチを消し、
    切り替えができるようになっています。

    私もACで、認めるまでにも時間がかかったのですが、ネット繋いでる時って
    何かの答えを探したくて、目が情報を探してるんですね。
    消す数秒前まで、目は真剣に何か手がかりを探している。
    情報を探していないと不安が消えなくて、
    尻尾に火がついているような状態でした。
    マザコンさんも、こんな感じだったりしますか?

    やって少し効果的だったのが、知りたい情報は「本」から探すこと、です。
    パソコンつけませんし、すぐ終わりにできます。
    図書館へ出かけたりするので、少し運動にもなります。
    私が依存してた時は、「目」と「指」以外使わないような生活だったので
    体力が落ち、離人感もありました。

    ネット依存中は、目とか頭とか疲れきってて、体力もほとんど無い状態かと
    思います。(自分の経験からの勝手な憶測ですが)
    ネットに繋ぐ前に、書くことやもやもやする事を紙に書いたり、
    作業をアナログにすることで、ギリギリだった状態のバランスを取っていた
    気がします。

    あと、「ネット依存で苦しい」と認められたのはすごく大きいことだと思います。
    この手の中毒って自分がそうだってなかなか認め辛いと思うので。
    この状況を一発で打破、というのは難しいと思います。
    逆に言えば、打破したいけどなかなかうまくいかないのは、当然といえば当然で、
    マザコンさんが悪いわけではないと思います。

    なんか変な文になりました。




引用返信 削除キー/
■4213 / inTopicNo.9)  Re[3]: ネット依存が直りません
□投稿者/ 花 -(2005/10/19(Wed) 22:22:01)
    No4183に返信(マザコンさんの記事)
    > こくーんさん、花さん、ご返信ありがとうございます。
    > いろいろ考えてみましたが、自分自身の内面が
    > 解決しない限りネット依存は解決しないと思います。
    > 花さんがおっしゃったご意見(思う存分はまりこんで、あとで飽きてくる)
    > を実行してみようかなと・・・
    >
    > ところで花さん、使い放題4000円とはどこのプロバイダですか?
    > 私は月に3万〜5万ぐらいかかっています。
    > ocnのダイアルアップ回線です。
    > プロバイダの変更の仕方も、よそとの契約の仕方も
    > わからず、ずっと損なやり方のまま来ちゃってます。
    >

    遅くてごめんなさい。
    東京電話(?)だったと思います。ADSL回線です。
    そんなに〜もったいない!
    まぁ、適当に安そうなプロバイダ選んでしまっていいかもしれませんね^^
    このへんで、変えてみるといいですね。

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -