1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ22 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3514 / inTopicNo.1)  寝逃げ出来ました。(母のACフラバ注意)
  
□投稿者/ だりあ -(2005/05/28(Sat) 11:23:01)
    2005/05/28(Sat) 13:28:05 編集(投稿者)

    昨日は母と電話での言い合いになって大変でした。
    やっぱり何も反省していないし、病気でしかも自分の子供と対等に戦おうとする母。
    もう、私の精神年令はある部分、母よりは上舞っているとさえ思う。
    言っている事に対しての責任もないし、問いかけに対する答えも整然とせず、ただ感情のまま喋る母。

    バカじゃないかと思う。もうバカだと思っている。

    母が私を受け入れられないのならやはり私が受け入れて行くのしかないのかといつも思い知らされる...。わがままは母。もうわからない。

    母の中では白と黒しかないのだ。私はグレーもある。虹色もある。

    私は幼い頃から、母のカウンセラーであったのだと思う。

    でも、無事寝逃げ出来た。自分を傷つけなかった。
    今日もちゃんと朝ご飯食べられた。....って事は私が成長しているという事。
    大丈夫、大丈夫。

    やっぱり、私の方が母よりも強いのねって思う。
    母は2週間くらいは引きずって、怖い顔で、自分と私を責める事しか出来ないだろうから。まあ、いつもの事。母なんかどうでもいいや。自分の幸せを考えよう。最近そう思っている私でした。

    いいんですよね。そう思っても。
引用返信 削除キー/
■3515 / inTopicNo.2)  Re[1]: 寝逃げ出来ました。(母子関係のフラバ注意)
□投稿者/ soulmen -(2005/05/28(Sat) 12:55:24)
    こんにちは。
    自分の徳にならないことに、自分の大切なエネルギーを使わない。
    いいですね。その調子ですよ。

    私も自分の足元を固めて進んでいけば、きっと色んなことが上手く行くようになると信じています。
引用返信 削除キー/
■3516 / inTopicNo.3)  Re[2]: 寝逃げ出来ました。
□投稿者/ だりあ -(2005/05/28(Sat) 16:31:03)
    soulmenさんこんにちは。
    なんだか、フラバの注意がヤバいようで?レスが少ないのに
    どうもありがとうございます。すごく、うれしいです。

    もう、母に認められる努力はやめようと思い知らされました。
    30何年間もこんな事に使ってしまったのか...と思うと恨みたい気分です。


    もう、振り回されない様、自分の幸せを願います。
    この所、4日も連続で外に行けたのですよ〜。いい感じでしょう?

    この調子で行きます。soulmenさんの幸せも願いつつ...。
引用返信 削除キー/
■3520 / inTopicNo.4)  Re[1]: 寝逃げ出来ました。(母のACフラバ注意)
□投稿者/ 金魚 -(2005/05/30(Mon) 04:11:30)
    だりあさん こんばんは☆

    はぁーあまりにうちの母娘関係と似てるわー(゜ロ゜;)
    特に電話は顔が見えないから言葉選びを慎重にしてあげないと
    どういうわけか勝手に悪く解釈して怒り狂ったりして
    はちゃめちゃな会話になってしまいません?

    娘のが見えるものが多いのに、基本的に娘の意見聞かないんですよね
    一人の大人として扱えないのですね
    特に同性親子は素直になりにくいってのもありますしね

    あの気分しだいでコロコロ変わる態度や意見をまともに聞くのは神様だって無理!
    だりあさんはきっともうお母様を超えてるのだから
    言い合いの時は聞き流して正解!
    まじめでやさしいからだりあさんはお母様の不条理な言い分にも
    ちゃんと応えようとするのじゃないでしょうか
    だってカウンセラーだったんですもんね?
    (私はそんな良い子じゃなかったです(^^;))
    今までお母様に優しくしてあげてきた
    これからは自分にやさしくしてあげてくださいね
    だりあさんの幸せが一番大切ですもんね

    私ね、家族との暮らしが近づいた不安と失恋かな?も重なって
    しばらく自虐的になりました
    やっとそこから抜け出しかけてるところなのです
    母については前もって何も期待せず不安にもならず
    冷静でいるのがポイントかなーと最近思います
    さてだりあさんみたいに出来るかなー?
    自分を傷つけないで頑張れるかな?
    日々成長してるだりあさんみたいに
引用返信 削除キー/
■3521 / inTopicNo.5)  Re[2]: 金魚さんへ
□投稿者/ だりあ -(2005/05/30(Mon) 10:06:09)
    > はぁーあまりにうちの母娘関係と似てるわー(゜ロ゜;)
    > 特に電話は顔が見えないから言葉選びを慎重にしてあげないと
    > どういうわけか勝手に悪く解釈して怒り狂ったりして
    > はちゃめちゃな会話になってしまいません?

    はい〜(疲れ)そうなんですよね。ただの近況報告がなんでだか言い合いに
    なったり、私が病気だからって哀れみのあまり??ちゃんと話聞いてくれないし
    病気が治ったら、本音で喧嘩しようねって....何?今、本音を聞きたいし
    私が悪かった事なんてないよ(怒)バカだよね〜本当に。悲しいくらいに....。


    > あの気分しだいでコロコロ変わる態度や意見をまともに聞くのは神様だって無理

    はい〜(疲労)自分がおかしいってわかっていないんだよね。
    それで、それが自分の性格だしって甘えてるの!!!
    父も兄もちゃんと母と向き合った事なんてないから勝手な事言ってるの!

    > だりあさんはきっともうお母様を超えてるのだから
    > 言い合いの時は聞き流して正解!

    はい。もう言い合いもしない。私の本音も言わない。
    自分自身で大人になります。

    > これからは自分にやさしくしてあげてくださいね
    > だりあさんの幸せが一番大切ですもんね

    ありがとう!そう言ってもらえるとうれしい。
    自分にやさしくってのはした事がないから、課題ですよね。

    > 私ね、家族との暮らしが近づいた不安と失恋かな?も重なって
    > しばらく自虐的になりました
    > やっとそこから抜け出しかけてるところなのです

    大丈夫ですか?そんな大変な時にありがとう。
    私も自虐的な考えを卒業できるようになります。
    金魚さんも自分にやさしくしてくださいね。
    (難しいのですが、お互いにね。)
引用返信 削除キー/
■3528 / inTopicNo.6)  Re[3]: だりあさんへ
□投稿者/ 金魚 -(2005/05/31(Tue) 04:04:17)
    だりあさん今日は自分大事に出来てます〜?
    病院通いで忙しいそうですけど無理しないでね。
    雨ですしねー。雨で憂鬱だったりしてません?

    > はい〜(疲れ)そうなんですよね。ただの近況報告がなんでだか言い合いに
    あるあるあるある〜!
    それって真剣に「わかって欲しい」とこっちが思っているから
    あっちの挑発的なペースに乗せられて反応してしまうからじゃないですか?
    もう「わかって」と願わなきゃ、お互い余計なエネルギー使わず良いかも?

    > 今、本音を聞きたいし
    って言ってみました?比較的落ち着いている時に言うといいのかも?
    私ね、カウンセラーに「私にやさしくして。こういう話し方をしてって
    言ったことある?ないなら言ってみたら?」って言われたの。
    穏かに言ってみたらどうなるかな?未熟な母親ってそういうのを求めているのかも?ほら、自分からは素直に娘にやさしくできないから・・・

    > はい〜(疲労)自分がおかしいってわかっていないんだよね。
    > それで、それが自分の性格だしって甘えてるの!!!
    > 父も兄もちゃんと母と向き合った事なんてないから勝手な事言ってるの!
    うんうん、疲れますよそりゃ!
    うちには母を信望してる姉妹もいて、母のコピーみたいなとこがあるから。そっちも大変〜。
    だりあさんの困った状況何となく想像できます。
    それで提案でーす⇒勝手な言い分は聞き流してあげて、やっぱ辛かったらお互いここに吐き出そうね。

    > 大丈夫ですか?そんな大変な時にありがとう。
    ありがとうです♪着々と気持は楽になってきました(^^*)
    楽しかった良かったって感情が回復してきました。
    ただ、体がねー。どうしても2日に1回しか眠れないし(眠剤ストップしたから)
    病院以外ほぼ出歩かないんでお腹空かなくて一日1食。
    これってヤバイですよね?全然自分にやさしくないですね。
    ほら、じきに夏バテ対策しないと倒れちゃう季節じゃない?
    だりあさんも気をつけて。人のコトなんて言えないですけど(^^;)ヽ
    今度夏バテ対策の情報交換とかしましょー!もちろんおいしいもの含めて。
引用返信 削除キー/
■3531 / inTopicNo.7)  Re[4]: 金魚さんへ
□投稿者/ だりあ -(2005/05/31(Tue) 14:59:56)
    2005/06/01(Wed) 14:05:09 編集(投稿者)

    > だりあさん今日は自分大事に出来てます〜?
    > 病院通いで忙しいそうですけど無理しないでね。
    > 雨ですしねー。雨で憂鬱だったりしてません?

    何だか、今は吐きまくりです〜。
    でもちょっと痩せてうれしい〜(バカ)

    > それって真剣に「わかって欲しい」とこっちが思っているから
    > あっちの挑発的なペースに乗せられて反応してしまうからじゃないですか?
    > もう「わかって」と願わなきゃ、お互い余計なエネルギー使わず良いかも?

    そう思う事にします。

    >今、本音を聞きたいし
    > って言ってみました?比較的落ち着いている時に言うといいのかも?

    言うとね、矛盾な事ばかり言うから、整理がつかないの。
    もう、はいはいはい、私は病気ですよ。だからずーっとやさしくしなさいって
    気分。楽ちんだね。そう思えれば。

    > 私ね、カウンセラーに「私にやさしくして。こういう話し方をしてって
    > 言ったことある?

    ありますよ。あんたって私だけ言われてて、すごくイヤだったの。
    でもね、とかだって、もイヤ!
    しかし直りません.........(号泣)

    > うちには母を信望してる姉妹もいて、母のコピーみたいなとこがあるから。そっちも大変〜。

    私のうちも〜。父と兄が洗脳状態。
    そりゃ〜あななたちはわがまま言っても、怒られた事ないでしょ!(怒)
    私なんて子供の頃から違う意見すると「そんなコに育てた覚えはない!」
    って泣かれるの。でもさ、育ててもらってないもん。
    私を助けてくれたのはすべて祖母だから。あなたは兄の母親。私のではないの。

    > ありがとうです♪着々と気持は楽になってきました(^^*)
    > 楽しかった良かったって感情が回復してきました。
    > ただ、体がねー。どうしても2日に1回しか眠れないし(眠剤ストップしたから)

    夜とか、なにか趣味とかやっています?
    気が紛れて、楽しければ、夜中は楽しいですよね。その時は怒られないから。

    > 病院以外ほぼ出歩かないんでお腹空かなくて一日1食。
    う〜ん、私は2食。でも散歩行ったり、お一人様はもう長いので平気!
    定食やとか平気で入るし、お酒も飲める〜。よく、やったな、書類見ながら。
    行きつけのカフェ&酒もあるっす。
    仕事でも外に出てたりもしたからね。


    > これってヤバイですよね?全然自分にやさしくないですね。
    > ほら、じきに夏バテ対策しないと倒れちゃう季節じゃない?

    私は今は贅肉貯えているから大丈夫。夜も酒のつまみ作るしね。

    > 今度夏バテ対策の情報交換とかしましょー!もちろんおいしいもの含めて。

    は〜い。なんか、BBSなのにメールみたいにお話できてうれしい!!
    ねえ、金魚さん、よかったら私の心のblog立ち上げたので、見てね。
    また、色々お話したいなあ。

    ACオンリ−BBSにアドレス移しました。


引用返信 削除キー/
■3532 / inTopicNo.8)  Re[5]: 金魚さんへ追伸
□投稿者/ だりあ -(2005/05/31(Tue) 15:49:26)
    あのね、電話をしていてね、いわれたの。

    あんたの気持ちが重たいって。

    バカじゃない?あなたは30年間以上も私におんぶされて来って言うのに!!

    怒りが湧きませんか??
引用返信 削除キー/
■3535 / inTopicNo.9)  Re[5]: だりあさんへ2
□投稿者/ 金魚 -(2005/06/02(Thu) 00:54:08)
    返事遅くなってごめんねー
    て書くとBBSなのになぜかますますメールみたいだわ。
    でもでもこういう感じ好きですよ〜!

    昨日は鬱でぽ〜〜でちょっと荷造りしただけ。
    それから一睡もしないで今日一日かかってプチ裁判手続き行って疲れたょ(××;)
    ふぅ〜やーっとおうちでのんびり。
    しかもレスするお相手☆がいるのは嬉しいな。

    blog遊びに行きました!
    共感ありしんみりありで、またゆっくり遊びに行きたいです。
    今度は思い切ってコメント入れちゃおっかな〜。

    趣味に没頭してると楽しいですよね!
    もうちょっと元気ある時はいろんな遊びをしてます。
    だりあさんの趣味は???お酒好きそうですね。
    うちにも各種揃えております 金魚'S Barだよ
    白ワインやシャンパンや日本酒・・・何でも飲みやすいのが好き。
    甘いのも大好きで梅酒漬けたんですよ。大成功!今年もやりたいな。
    でも肴は作れないので、今度簡単なのを是非教えてくださいね

    ちょっと待って。だりあさん今日は気持楽でした?ならいいけど・・・
    吐いちゃってる?独りで爆発する感情も同じで
    苦しくていくらもがいても救われない。自虐なんだよ。
    体がついてかないし、ここなどで気持を吐きましょ。
    みなさん優しいですから。私はすっかり甘えさせてもらっちゃってるわ(笑)

    しかしだりあさん一家も手強い!親は変わらないのぅ。私も再会が怖いっす。
    家族もダメ、友達って誰のこと?居場所なーい!って寂しい日が徐々に消えますように。
    なんだかだりあさんといっぱい話せるようになったね!わーい。
    またblogおじゃましますね。よろしう〜
引用返信 削除キー/
■3538 / inTopicNo.10)  Re[6]: 金魚さんへ2
□投稿者/ だりあ -(2005/06/02(Thu) 14:19:39)
    > 返事遅くなってごめんねー
    > て書くとBBSなのになぜかますますメールみたいだわ。

    いえいえ、私も楽しいです。かつてこんな使い方をした人はいるのでしょうか?
    中継されている、私信、ですね。ははは。


    > 昨日は鬱でぽ〜〜でちょっと荷造りしただけ。
    > それから一睡もしないで今日一日かかってプチ裁判手続き行って疲れたょ(××;)

    やり過ぎはいかんですよ。私は今日ものんびりですわ。
    明日はカウンセリングなので精神力を溜めているの。夜は友達と逢うのだけれど、
    行けるかな...?ちょっと元気でいないといけない相手なので、無理はせず。
    だめだったら断ります。明日になってみないとね。
    >
    > blog遊びに行きました!
    > 共感ありしんみりありで、またゆっくり遊びに行きたいです。
    > 今度は思い切ってコメント入れちゃおっかな〜。

    はい、ぜひ〜。コメントって所で全然別の話しをしたっていいのです。
    ただの吐き出しblogですから、金魚さんも吐いて〜(笑)OK!


    > だりあさんの趣味は???お酒好きそうですね。

    お酒は大好きだけれど、甘いのは苦手なので...原液で飲みます(笑)
    ジンライムが一番好きです。
    趣味はいっぱ〜〜いあります。お裁縫もお料理も模様替えも、
    1人ファッションショー(笑)も、お絵書きも。植物手入れも。

    > ちょっと待って。だりあさん今日は気持楽でした?ならいいけど・・・
    > 吐いちゃってる?独りで爆発する感情も同じで
    > 苦しくていくらもがいても救われない。自虐なんだよ。

    気分は大分良いですよ。吐いちゃうのは無理矢理ではなく、体がそうなるので
    無理して止める方が自虐的だと...思っています。(ま、しばらくはね)
    だから、お腹へったら食べて、疲れたら眠って、寂しいときはPCや友達に頼ってって、十分甘えているのですけど(笑)まだまだ足りないって心が言ってるの。

    金魚さんも自分に優しくね。じゃあ、また書き込みますね。

    PS.蔦吉さん、別にこういう使い方も良いですよね?
     みなさんもやってみませんか??中継状態なわたくしたちですが...(笑)



引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -