1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ18 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2958 / inTopicNo.1)  だりあさんへ 長くなったので、別スレにしました
  
□投稿者/ 花梨 -(2005/03/23(Wed) 22:32:05)
    だりあさんへ

    愚痴は悪くないよ。お母様と同じになりたくないお気持ちはわかります。
    でも、愚痴をこぼしてもいい人、聞いてくれる人を作るのは悪くないよ。
    今まで、いっぱい聞いてきたから、だりあさんはそんなことがしたくないんですよね。

    リスカ、痛くないはずないです。痛かったもの。傷も、心も。

    このサイトをはけ口にしましょうよ。皆さんが支えてくれます。あたしもいます。

    翼が無ければ、歩こう。足があるよ。
    だりあさんはロボットじゃない。人間です。
    親に踏みにじられたものを、とりもどしましょう。

    恋愛、いまからしましょうよ。
    春になります。明るい服を着て・・・

    あたしは人からこういわれました。
    人は幸せになるために生まれてきた、と。
引用返信 削除キー/
■2959 / inTopicNo.2)  花梨さんへ
□投稿者/ だりあ -(2005/03/23(Wed) 23:01:59)
    そうですね。一時期は誰かに助けて欲しくて告白した事はあります。

    抱き締めてもらいたいの。って。でももうリスカしていたし、ぶっちゃけた話をしていた。相手は一人っ子だった。だからって訳じゃないけど振られました。

    ほかの所でも書いたけど、小学生の時、お風呂に侵入してきた人がいて、それ以来男性不信気味です。父も兄も男ってだけで、特権を振り回す様な人たちだったから。優しい人もいたけど...優柔不断なだけで...。就職してからも男尊女卑を主張する人だらけで、セクハラもいっぱい受けたの。
    だから、信用していない。出来ない。
    でも、自分の為に生きて生きたいなって気持ちはあります。
    だから頑張ってる。病気でも頑張ってる。でもこれ以上は出来ないよ...。
    恋愛&結婚、仕事はフィフティ・フィフティ(50.50)だと思ってます。
    今までの私、今の私は愛されるに値しないのです。だから、お断りも少々ありました。
    (私も愛人向き?不倫のお誘いは幾度となくありましたので...)
    まあ、支えてもらう恋愛もあると思うのですが、私には苦痛でしかありません。
    でも、春ですね。今、私の部屋には桃の花、野バラなどが咲いています。

引用返信 削除キー/
■2960 / inTopicNo.3)  Re[2]: だりあさんへ フラバ注意です
□投稿者/ 花梨 -(2005/03/23(Wed) 23:12:16)
    頑張って、とはいえません。
    もう十分頑張ってると思うから。

    あたしの話を、させてくださいね。
    あたしは自殺未遂で3ヶ月入院しました。
    死ぬことを許されませんでした。
    あたしも男性は嫌いでした。
    実父から性的虐待を受けていましたから。
    19のときはデートレイプで妊娠、中絶しました。
    二度の離婚。娘は元夫のもとにいます。

    なのに、なんで生きていかなきゃいけないのかなって思いました。
    なんのために生まれたの、って。
    こんなに死にたいのだから死なせてよって。

    でも今は生きていたいって思います。
    あたしの人生を、取り戻したいと思います。



引用返信 削除キー/
■2961 / inTopicNo.4)  花梨さんへ、ありがとう
□投稿者/ だりあ -(2005/03/23(Wed) 23:21:57)
    昨夜、色々探索しまして(笑)すこ〜しだけだけど、花梨さんの物語りは知っていました。
    私のために辛い記憶を書いてくれてありがとう。すごくすごく強くてやさしいのですね。感謝しています。
    花梨さんにも、私にも、素敵な未来が待っていると良いですね。
    そう、今はただ強く、願います。
引用返信 削除キー/
■2962 / inTopicNo.5)  Re[4]: だりあさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/03/24(Thu) 00:05:09)
    えへ。見られていたのね。
    花梨、もと真理子、の記事はいろいろあるかも。
    吐き出したくて、苦しくて、だったから・・・
    今振り返ったら、はずかしい・・・

    だりあさん、今の苦しみが、後に続く人の希望になると思うの。
    同じように悩んでる人を励ます側になれると思うの。
    あたしはそれを信じて、生きているの。
    性被害に遭った人のためになれたら、って思うの。
    具体的に何ができるのか、模索中だけど。

    未来はだりあさんのものだから、素敵になるよ、きっと。
    あたしの未来も、よくなる。

    ありがとう。だりあさんの幸せを祈ります。
引用返信 削除キー/
■2963 / inTopicNo.6)  花梨さんへ
□投稿者/ だりあ -(2005/03/24(Thu) 02:39:00)
    あんまり詳しくはわかりませんでした。でも、花梨さんがお子様を愛してる事、元だんな様を愛してる事、とてもわかりました。その前の事は調べていないのでわかりませんが。今の私は花梨さんの子供になりたい。ただ、抱き締めるだけでいいのに、本当の親には、こちらが要求しても拒否されます。そんなに難しい事を言ってるのって聞いたら、恥ずかしくて出来ないし親自体もそんな事された事ないって言われて...。私はバカに感性が強い?子供でもありましたので、子供の頃は甘えても、本当に精一杯の母には邪魔な存在でした。だから、ずーーーーーっと今まで母に気に入られる様な事ばかり頑張ってして生きて来ました。私はただ、抱き締めてもらえば違った人生を送れたのではないか?と今でも思っています。
引用返信 削除キー/
■2970 / inTopicNo.7)  Re[6]: だりあさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/03/24(Thu) 12:57:38)
    だりあさんへ

    こんにちは。あたしの記事は恥ずかしくて・・・
    ほんと、吐き出さずにはいられなかったから、周りには迷惑でしたねぇ。
    受け止めてくださった皆様にあらためて、感謝します。

    娘を、愛しています。生まれた時から、「この人の人格を尊重しよう」と思っていました。上手にあたしから離れていけるように、しっかり愛そうと思いました。
    だめだめな母だった時もあります。ノイローゼになって。
    でも今の娘との関係はいい感じです。親ばかですが素直な子供らしい子です。

    あたしの娘になりたい・・・はい。了解です。だりあさんはあたしの娘。
    あたしにはネット上の娘がいますもの。他のサイトとかに。ここにもいるかな・・・
    リアルにできないのがもどかしいけれど、抱きしめます。
    髪をなでて、背中をぽんぽんして、なでなでして。
    愛してるよ、だりあちゃん。
引用返信 削除キー/
■2987 / inTopicNo.8)  Re[7]:花梨さんへ
□投稿者/ だりあ -(2005/03/25(Fri) 14:04:49)
    花梨ママ(笑)ありがとう。本当の私はすごく甘えっこなのです。インナーチャイルドなんて0〜9ヶ月でした。
    私は超未熟児で生まれました。帝王切開で2ヶ月も早く、無理矢理この世に出されて。
    そのうえもうダメかも知れないって、慌てて大きい病院に救急車で搬送されてね、退院までの50日間も触ってもらえなかったの。
    点滴やミルク(粉)の時は看護士さんの仕事でしょ?やっぱり看護士さんも仕事し1人ばかりに構っていられないでしょ。だから頭蓋骨の変型、耳の癒着など、ほっておかれた証が身体に残っている。
    後、保育器にいるから親もガラス越しにしか会えなかったみたい。
    今みたいに母親の体内から出された恐怖を、母親にすぐ抱かせる事によって安心させる、ここは大丈夫って。
    そうインプットされていないの。
    しかも、カウンセラーとの話でわかったけど、生まれて来た時の恐怖感、金属の音、閃光などをいまだに覚えているみたい。
    夢ではもっと細かい所までみてるみたいだけど、閃光で、怖くなっていつも恐怖とともに起きるから、くわしくはわからないの。
    でもまだ、私は生まれたくなかった。それだけは覚えている。今もそう思っている。
    その後は兄がいたから、私は祖母に育てられて、母とのコミュニケ−ションはなし。母乳は出なかったから粉ミルクだし、私もしばらくはママは祖母で、母は兄の物って思ってたのね。
    カウンセラーの先生も生まれた時からのトラウマがある私は重症だねって。
    だから本当に言葉ではなく、体温や心臓の音、気持ちいい所、安心できる所を今もずっと探している。母には拒否されたから...。
    こんな子供、うっとおしいよ?花梨ママ・
    でも、ここでは少し、甘えさせてね。私もポカポカしたよ。
引用返信 削除キー/
■2991 / inTopicNo.9)  Re[8]: :花梨さんへ
□投稿者/ ロヴィン改めアーネスト -(2005/03/25(Fri) 21:47:24)
    だりあさん。こんばんは。
    読ませて頂いて,本当に今までだりあさんが苦しんでこられたことが伝わってきました。
    (投稿の)一部を読ませていただけですが,それでも,文面からにじみ出てくるものがありました。 私は,たまにこうやってレスをつけていくことしかできませんが,少しずつでも,だりあさんが楽になられることを願っています。
引用返信 削除キー/
■2992 / inTopicNo.10)  ア−ネストさんへ
□投稿者/ だりあ -(2005/03/25(Fri) 22:28:41)
    ア−ネストさん、どうもありがとう。
    私のパンドラの箱はすごそうです...(笑)自分で言う私。
    なんかBBSでもバカな事書き込んでるけど、すいません。
    まだ、新しいステップが怖くて、夜も眠るのも怖いです。
    他の事に集中できません。本当ぐるぐるぐるぐる〜

    耐えられない時、変な事書き込んでます。
    少し多めに見てくださいね。

    ア−ネストさんも私もゆっくりと歩んでいけるとうれしいですね。
引用返信 削除キー/
■3015 / inTopicNo.11)  Re[8]: :だりあさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/03/27(Sun) 15:52:30)
    だりあさんへ
    遅くなりました。新幹線で出かけて、一泊してきました。
    時々、急にアクティブに出かけます。病的ですw

    > 点滴やミルク(粉)の時は看護士さんの仕事でしょ?やっぱり看護士さんも仕事し1人ばかりに構っていられないでしょ。だから頭蓋骨の変型、耳の癒着など、ほっておかれた証が身体に残っている。
    そういう証が残ったのは辛いですね。

    > 後、保育器にいるから親もガラス越しにしか会えなかったみたい。
    > 今みたいに母親の体内から出された恐怖を、母親にすぐ抱かせる事によって安心させる、ここは大丈夫って。
    あたしも一ヶ月、保育器に入ってたらしいです。
    どの程度、母と接してたのかまでは聞いていませんが・・・

    > しかも、カウンセラーとの話でわかったけど、生まれて来た時の恐怖感、金属の音、閃光などをいまだに覚えているみたい。
    覚えている人は鮮明に覚えているみたいですね。
    うみの苦しみ、っていいますが、あれは産む母親側の苦しみだけでなく
    生まれてくる側の狭い産道を通る苦しみもさしているそうですね。
    そう、生まれてくる側も苦しいんですよね・・・

    > カウンセラーの先生も生まれた時からのトラウマがある私は重症だねって。
    > だから本当に言葉ではなく、体温や心臓の音、気持ちいい所、安心できる所を今もずっと探している。母には拒否されたから...。
    イメージすることはできるかしら。
    自分の求めるものを、イメージしてみて。
    具体的にね。で、自分を抱きしめてみて。ちょっとはほっとしないかしら・・・

    > こんな子供、うっとおしいよ?花梨ママ・
    うっとおしくなんかないよ。こんなママのほうがお払い箱かもよw
    どんなにくっついても、お相手しますよ。
    うちの娘にするように。ご用事すむまで、ちょっと待ってね、って。
    済ませたら、たくさん遊ぶの。何をして遊びましょうか。好きなことしましょ。
    今も、娘がくっついています。ほっぺをくっつけて、パソコンをのぞいてます。
    そんな風に、だりあさんと接してる、と思いながら、書いています。

    > でも、ここでは少し、甘えさせてね。私もポカポカしたよ。
    甘えてないのだもの。たっぷり甘えてね。出来る限りのことをするから。
    文字だけってもどかしいね。
    隣にいれば、だきしめるのにね。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -