1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ17 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2753 / inTopicNo.1)  恋愛がコワいのです。
  
□投稿者/ こくーん -(2005/03/06(Sun) 21:10:57)
    こんにちは、こくーんです。
    ご相談というか、何かご意見をいただけたら…と思って書き込みます。

    「恋愛」についてです。
    人を好きになることはなるのです。それも気が多い、とまではいかなくても今までに何度かありました。だから学生時代までは自分は普通だと思っていたのですが、大人になってから気づいたのです。
    [私は両想いになるのがコワい]
    ということに。
    相手が私に好意を持ってくれて、自分もいいな、って思う場合も、
    自分が先に相手のことが気になって、相手も好意を持ってくれるという場合も、
    お付き合い前の段階で、一緒に食事したりするまではまあ大丈夫なのですが、
    いざ、このまま本格的にお付き合い…という雰囲気になった途端、
    [私はこの人にふさわしくない]
    っていう気持ちが出てきてしまう。
    自分の家のこととか、自分の中身(性格とか身体的なコンプレックス)とかを全部知られたら嫌われる!…と思ってしまって、結局のらりくらりと先延ばしにしながら距離を置いてしまって、消滅させてしまうのです。
    相手にしたら、盛り上がってきた途端、なんだよ〜って感じだと思います。

    そうすると、段々「お友達」の方が気持ちが楽だし、長く続けていける気がして恋愛を避けるようになってしまいました。
    友達関係は、相手にとって私は、友達の数分の1だから良いのですが、恋愛関係は私がオンリーワンになってしまう、と考えるとコワいです。

    結婚しなくては、という気持ちはないのですが、自分のこういうところが不安なのと、心のどこかで白馬の王子様を待っているような自分がいるので、その折り合いがついていかない感じです。
    回復していったら、普通に人と恋愛できるのかな…?とか考えちゃったりして。

    どうしたらいい、と言われても困ることだと思うので、何か感じる、思われることがありましたら、ご意見をいただけたらうれしいです。
    (わかりにくい文章でごめんなさい)

引用返信 削除キー/
■2754 / inTopicNo.2)  (削除)
□投稿者/ -(2005/03/06(Sun) 21:48:35)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■2755 / inTopicNo.3)  Re[1]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ 豆だ -(2005/03/06(Sun) 21:51:18)
    No2753に返信(こくーんさんの記事)
    > こんにちは、こくーんです。
    > ご相談というか、何かご意見をいただけたら…と思って書き込みます。
    >
    > 「恋愛」についてです。
    > 人を好きになることはなるのです。それも気が多い、とまではいかなくても今までに何度かありました。だから学生時代までは自分は普通だと思っていたのですが、大人になってから気づいたのです。
    > [私は両想いになるのがコワい]
    > ということに。
    > 相手が私に好意を持ってくれて、自分もいいな、って思う場合も、
    > 自分が先に相手のことが気になって、相手も好意を持ってくれるという場合も、
    > お付き合い前の段階で、一緒に食事したりするまではまあ大丈夫なのですが、
    > いざ、このまま本格的にお付き合い…という雰囲気になった途端、
    > [私はこの人にふさわしくない]
    > っていう気持ちが出てきてしまう。
    > 自分の家のこととか、自分の中身(性格とか身体的なコンプレックス)とかを全部知られたら嫌われる!…と思ってしまって、結局のらりくらりと先延ばしにしながら距離を置いてしまって、消滅させてしまうのです。
    > 相手にしたら、盛り上がってきた途端、なんだよ〜って感じだと思います。
    >
    > そうすると、段々「お友達」の方が気持ちが楽だし、長く続けていける気がして恋愛を避けるようになってしまいました。
    > 友達関係は、相手にとって私は、友達の数分の1だから良いのですが、恋愛関係は私がオンリーワンになってしまう、と考えるとコワいです。
    >
    > 結婚しなくては、という気持ちはないのですが、自分のこういうところが不安なのと、心のどこかで白馬の王子様を待っているような自分がいるので、その折り合いがついていかない感じです。
    > 回復していったら、普通に人と恋愛できるのかな…?とか考えちゃったりして。
    >
    > どうしたらいい、と言われても困ることだと思うので、何か感じる、思われることがありましたら、ご意見をいただけたらうれしいです。
    > (わかりにくい文章でごめんなさい)
    >
引用返信 削除キー/
■2756 / inTopicNo.4)  Re[1]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ 豆だいふく -(2005/03/06(Sun) 22:38:07)
    こくーんさん、こんばんわ。

    す、すみませーん!上の書き込み超ミスです。
    新しいPCになって慣れなくて・・・
    削除キーも入れてなかったので消せません。許してちょ。

    で、本題なのですが。
    何だか気持ち解るような気がします・・・。
    やっぱり私は自分の中に「自分は他人と何かが違っているんだ」っていう強い
    思いがあるんですよねえ。
    私のカウンセラーさんは、一生懸命になって「そんなことないですよー」って
    言ってくれるんですけど、なかなかその感覚が自分の中に落ちてこないんですよ。

    ただ、最近福祉関係の講演会や施設に行くようになって、その中の方達と
    接していくうちに何となく、自分の環境は自分で選んだものではないし、
    それはある意味ハンディではあるけど、それを生かして生きていく道があるのではないか。
    自分が今まで経験してきたことをマイナスと捉えるのではなく、プラスに利用しちゃえ!みたいな??
    そしてそういう活動を続けていれば、男女問わず良い出会いがあるのではないか
    と感じ初めています。(そう信じたい)

    何だか本題とずれてしまっているかも。
    とりあえず今はこくーんさん自身その方々と友達でいたいと思うのならそのまま
    でいいのではないかなーと思います。
    (私からするとそういう男友達がいるのは羨ましいです。)
    何ていうか・・・自然と話せる人間が現れたらその方のオンリーワンになれば
    いいのかなーなんて思います。
    無理をしないでこくーんさんのペースで周りの人達に自分を見せていけばいいのではないかなと思います。

    こくーんさんもおっしゃっている通り、回復を続けて行けば自然と色々なことが変わっていくのかな?って思っちゃったりなんかしているんですけどねー。

    最後にこくーんさんに言っておきたいのですが・・・
    私にはこくーんさんがどうしてご自分にコンプレックスを持っているのか不思議です。
    良いものを沢山持っているのになーって。
    とりあえず、私はこくーんさんのことが好きなので覚えておいてください。

    ではでは。
引用返信 削除キー/
■2757 / inTopicNo.5)  Re[2]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ こくーん -(2005/03/06(Sun) 23:06:41)
    けしきさん、書き込みありがとうございます。
    ふと不安になって、そのまま書き込んでしまったので、思慮に欠けた書き方をしていなければいいのですが…。

    > 焦らないでじっくりと友達関係を長く続けて行けば良いのではないかと思います。

    そうですね。男女問わず、友達は大切に、そして長くその関係を続けていければいいなあ、と思います。人との繋がりを大切にしたい、と今強く思っています。
    ここでの皆さんとの繋がりも。
    けしきさん、これからもよろしくお願いします。

引用返信 削除キー/
■2758 / inTopicNo.6)  Re[2]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ こくーん -(2005/03/06(Sun) 23:39:20)
    豆だいふくさん、こんにちは。ありがとうございますv

    > やっぱり私は自分の中に「自分は他人と何かが違っているんだ」っていう強い
    > 思いがあるんですよねえ。

    そうみたいです。友人関係の間柄でも相手に対して『普通の家の子』という考えを前提で持ってたりするみたいです。ふと頭にそれが浮かんで、はっとします。

    > 自分が今まで経験してきたことをマイナスと捉えるのではなく、プラスに利用しちゃえ!みたいな??
    > そしてそういう活動を続けていれば、男女問わず良い出会いがあるのではないか
    > と感じ初めています。(そう信じたい)

    自分はこういう経験をしたから、理解ができる、わかってあげられる、ということがあるのかな、と思うこともあります。『経験して良かった』とまでは思えないですけれど。もっと、自分を開いて人と接していけたら、と思います。

    > とりあえず今はこくーんさん自身その方々と友達でいたいと思うのならそのまま
    > でいいのではないかなーと思います。
    > (私からするとそういう男友達がいるのは羨ましいです。)
    > こくーんさんもおっしゃっている通り、回復を続けて行けば自然と色々なことが変わっていくのかな?って思っちゃったりなんかしているんですけどねー。

    決して多くはないですが、男友達が高校時代からと前の職場関係でいます。
    弟のことなどで相談にのってもらったりしていました。
    今、その中に恋愛感情を持っている人はいません。
    ただ、彼らも結婚してきているので、そうするとやはり奥さんに余計な心配をかけてしまいそうで(実際疑われたのかな?ということがあって)、個人的な相談にのってもらったりすることはできなくなってしまいました。
    自分も今年齢的に第2次結婚ラッシュの波の中にいて、周りの女友達が結婚していくのを見て(まだまだ独身も多いし、『結婚しないかも』という子も多いのですが)、友達は結婚しちゃったら家庭が第一になるだろうとか、結婚や出産は考えたくないと思う一方で、人を好きになることはある、という矛盾があることとか、考えると不安になってしまうんです。
    しかも、好きかもしれない…と思うと、結構分かりやすい行動をとってしまうタイプのようなんですよね(苦笑)。なのに先へ進めない。
    ただ今は自分の内面が変化しているのをとても感じているので、まずは自分の内面をしっかり見つめていくことが優先かもしれませんね。

    > とりあえず、私はこくーんさんのことが好きなので覚えておいてください。

    豆だいふくさん…勝手に目から水が…(泣)。
    ああ、私、ただ誰かに『君が好きだよ』って言って欲しかったのかもしれません。
    『好きだよ』って言われたいから誰かを求めるのに、それがもらえなかったらどうしよう、一時期もらえたとしてももらえなくなったらどうしようって、そんな気持ちなのかも…。ありがとう、ありがとう。
    私も豆だいふくさんが好きですv ありがとうございます。

    あぷあぷしながらも進んでいきますので、これからもよろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■2760 / inTopicNo.7)  Re[1]: こくーんさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/03/07(Mon) 18:15:28)
    こくーんさんへ

    こんにちは。

    > [私は両想いになるのがコワい]
    ん〜。もしかしたら、幸せになるのが怖いのかなと思いました。
    そういう気持ちならあたしにもありました。
    あたしは幸せにはなれない、と。

    あたしは男性恐怖のあまり、自分をお人形のように雑に扱って
    自分の体も心もおもちゃにしてしまいました。
    一番輝かしいときにそうであったことは悲しく思います。

    自分を好きになってくださいね。
    愛してくださいね。
    それが自信に繋がると思います。
    そうすれば、きっと誰かを愛せるようになると思います。

    幸せな恋愛をする権利はあるのですから。
    幸せになって、両思いになっていいのよ。

    結婚はまた別のもの、と思いますので、それは時に任せては、と思います。
    と、×2のあたしが言うのも笑えますが・・・
引用返信 削除キー/
■2761 / inTopicNo.8)  Re[2]: こくーんさんへ
□投稿者/ こくーん -(2005/03/07(Mon) 22:42:40)
    2005/03/07(Mon) 22:47:38 編集(投稿者)
    2005/03/07(Mon) 22:46:34 編集(投稿者)

    花梨さん、こんにちは。書き込みありがとうございます。

    > ん〜。もしかしたら、幸せになるのが怖いのかなと思いました。
    > そういう気持ちならあたしにもありました。
    > あたしは幸せにはなれない、と。

    人に受け入れられることより拒絶されることを先に考えてしまうようです。
    自分に、家族に、問題があって、それを受け入れてもらえると思えない。
    多分私の中に、「こんな面倒な人間、誰も深く関わりたくないだろう」っていう気持ちがあるんだと思います。
    周りの人に対して、ある意味すごく失礼な考えかもしれませんが。

    > 自分を好きになってくださいね。
    > 愛してくださいね。
    > それが自信に繋がると思います。
    > そうすれば、きっと誰かを愛せるようになると思います。
    >
    > 幸せな恋愛をする権利はあるのですから。
    > 幸せになって、両思いになっていいのよ。

    自分の中に、自分を最低だと思っていて自信がない部分と、変に自尊心の高い部分があって、前はその間を常に行ったり来たりしている状態でした。
    自分は一番下って思っていながら、自分が勝っているところは探しては、人を見下すような部分もあって、自分のことが大嫌いでした。
    今はこの場所に支えられたこともあり、少しずつその振幅を狭く、すり合わせて来ているような感覚があります。
    自分を好きになることって大事ですね。
    『こんな自分を好きな人なんて信じられない、いるはずがない』
    なんて思ってちゃだめですね。
    自分を信じて、人を信じて、いけるようになりたいです。

    お優しい励ましのお言葉、とてもうれしかったです。ありがとうございます。
引用返信 削除キー/
■2762 / inTopicNo.9)  Re[1]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ みにゃん -(2005/03/08(Tue) 04:22:22)
    似てないところもあるけど、よく似ているので、思わずレスします。
    私は自分が汚くて、だめな人間だと思っていて、
    だからこくーんさんと同じようなことをしてしまいます。
    一歩が踏み出せないです。

    捨てられるのが怖いです。
    それと、相手に一個嫌いなところが見えると許せないと思います。

    私はきっと親とのことに問題があるのだろうと思えるので、
    ちょっとずつ回復していったら、
    違うように思えるのかなと思っています。
    でも、そのころにはおばあさんになっていたら・・・ どうしよう(汗、泣)


引用返信 削除キー/
■2763 / inTopicNo.10)  Re[2]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ こくーん -(2005/03/08(Tue) 05:22:02)
    みにゃんさん、はじめまして。
    書き込みありがとうございます。

    > 捨てられるのが怖いです。
    > それと、相手に一個嫌いなところが見えると許せないと思います。

    みにゃんさん、気づかせてくれてありがとう。
    私もそうです。相手に対しても寛容になれないことがあります。
    相手にも完璧を求めてしまうことと、好きじゃないところを見つけて、自分の恋愛感情から逃れようとすることが原因かもしれません。

    > ちょっとずつ回復していったら、
    > 違うように思えるのかなと思っています。
    > でも、そのころにはおばあさんになっていたら・・・ どうしよう(汗、泣)

    同じことを思っていました。今は結婚も出産も願望はありません…ちょっと悲しいですね。こうアッサリ書くと。
    でも、自分の中に回復を感じると同時に新たな不安として、結婚も出産もあきらめて、時期を完全に逃した後で後悔したらどうしよう…みたいなことを、やっぱり考えていました。

    みにゃんさん、ありがとうございます。
    私だけじゃないですね。不安なの。
    でも、勇気を持って、回復していきたいですね。
    そして、お互い、理解し合える人と巡り合い、よい関係を築けたらいいですね。

引用返信 削除キー/
■2765 / inTopicNo.11)  Re[1]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ たみえ -(2005/03/10(Thu) 18:08:45)
    今好きな人がいるんですか?
引用返信 削除キー/
■2767 / inTopicNo.12)  Re[2]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ こくーん -(2005/03/11(Fri) 04:23:47)
    たみえさん、こんにちは。

    > 今好きな人がいるんですか?

    ご質問にお答えしたほうがいいですね。
    …現状は、わからない、人が1人います。

    というのも、私は恋愛感情…というか、好きかもしれない、と思う人がいると、今まで書いたような拒絶されたくない、という気持ちが働いて、ここ何年かその感情を誤魔化してきたのです。
    距離を置いたり、これは恋愛感情ではないんだ、と自分に言い聞かせると、その気持ちは曖昧になって、自分でも『あれは気のせいだったのでは…?』『友達で十分なのでは…?』という気持ちになって、落ち着きました。
    そんなことを繰り返しているうちに、自分の恋愛感情というものがよくわからなくなってきてしまった部分があるのです。
    『これくらいのことで消えてしまうような感情なら、たいした恋愛感情じゃない』
    と自分で納得してしまうのです。
    もしこの考えが正しければ、私は多分本気で誰かを好きになったことがないのでしょう。
    また、それまで何度か、特定の人に手を伸ばしかけた時が自分が精神的に酷くまいっている時だったので、頼りがいのありそうな人に救いの手を求めていただけなのかもしれない…と思ったりもします。

    最初に書いた、わからない、人は、時々会う(相手は仕事で)人です。
    その人に会うと自然に笑顔になれます。相手が笑ってくれるともっと笑顔になります。そういう人は初めてです。親しくなるまでは人に対して緊張してしまうタイプなので、いつも不思議な気分になります。
    これは、好きってことなのかな…?と思います。

    もういい歳なのに、誰かを好きだ、という感情すらわからないなんて、恥ずかしいですね。でも本当なのです。
    物心ついたときには、両親の間は冷え切っていて、男女の愛みたいなものがわからないのかな…?とも考えたりするのですが、これは勝手かもしれません。

    ご質問の内容の答えとしては随分蛇足な気もしますね。
    …皆さんのご意見に対して書き込んでいるうちに、当初思っていたのとは違う不安とか矛盾があるような気もしてきました。
    たみえさんはどう思われたでしょうか?
    もし、お時間があればご意見お聞かせ下さい。
    では。

引用返信 削除キー/
■2775 / inTopicNo.13)  Re[1]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ とり -(2005/03/11(Fri) 18:20:35)
    こくーんさん、はじめまして。
    雑談BBSへのレス、ありがとうございました。

    私も同じように感じることがあります

    私の場合、相手を追い掛けている時はいいのですが
    振り向いてくれたり、優しくされると、嬉しいのですが
    その関係が長く続くとは思えなくて、疑心暗鬼になり、
    「いつ終わるのか」という不安に耐えられなくて、ぶち
    壊してしまうことが多いです

    優しい言葉や態度は、かえって居心地が悪い
    つまらなく感じたり、じらしたり、もったいぶったり
    してしまいます もちろん、無意識に

    そして、いつも他人と比較してしまう
    他人からみて、この関係はどうなんだろう、と
    で、あせつて、一足飛びに親密な関係になりたくて
    過程を省いてしまう

    ほんとうは、その過程の積み重ねこそが、信頼や愛を
    きづく礎となるのにね 

    私には、その過程を続ける忍耐力が欠けています

    そして新しいことに飛び込む勇気も欠けているので
    以前の恋をひきずっているのでしょう

    こくーんさんは、恋愛かどうかは別として、会って嬉しい
    人がいるなら、その人との関係を育んでいけたらいいですね


引用返信 削除キー/
■2784 / inTopicNo.14)  Re[2]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ こくーん -(2005/03/11(Fri) 21:59:39)
    とりさん、こんにちは。
    ご自身がお辛いときに、私への書き込み、ありがとうございます。

    > ほんとうは、その過程の積み重ねこそが、信頼や愛を
    > きづく礎となるのにね 

    少しお話とずれてしまうかもしれませんが、「過程」ってきっと大切ですね。
    生きるということも、何かがゴール、とかじゃなくて、過程そのものなのかも。
    だから、今を大切にしなくてはいけませんね。
    今、この時を大切に、お互い前に進めたらいいですね。

引用返信 削除キー/
■2790 / inTopicNo.15)  ひみつのおまじないです
□投稿者/ たみえ -(2005/03/12(Sat) 10:46:56)
    こくーんさん、こんにちは。
    たみえです。

    なんだか素敵デス。とっても素敵です!!

    ヒミツを打ち明けてもらったお礼に
    とっておきのおまじないを教えちゃいます。

    そのおまじないとは
    毎日寝る前にお布団の中で声を出して相手の方にお礼を言うんです。
    ポイントは声を出して、というところ。
    対象は好きな人でも、家族でも、友達でも誰でもOK!

    私は、片思いの人にやってます。
    現実はただの友達なんだけど、いろんな設定を想定して、
    ○○さん、今日は夕飯誘ってくれてありがとう。おいしかったよ。とか
    ドライブ楽しかったね。ありがとう。とか。

    冷静に考えちゃうとありえないことだけど、
    これがなぜかあったかい気持ちになっちゃうんですよ。
    今日は何をしたことにしようかな〜って考えるのも楽しいし。
    調子に乗って、妄想の中でチューしたこともあります。

    ○○さん、今日はキスしてくれてありがとう。うれしかったよ。って。きゃ〜。
    考えただけで恥ずかしいでしょ?
    しかもそれを声に出して言うんです。
    これはさすがに布団の中で赤面でした。
    あまりに恥ずかしくて近くのぬいぐるみをぽかぽか殴ってしまいました。
    でもなぜかそれがきもちいいんです。
    もう、絶対、是非!やってみてくださいまし。
    気持ちがふっとかるくなります。

    私には、こくーんさんがなにか急いでいるように感じられました。
    それはとてもしんどそうです。

引用返信 削除キー/
■2793 / inTopicNo.16)  Re[3]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ みにゃん -(2005/03/12(Sat) 16:43:02)
    私はなんだか過程が怖いような気がします。
    恋愛でも人生でも。
    はやいとこ決まってくれという感じです。
    恋愛も人生もそういうものではないのに・・・・
引用返信 削除キー/
■2794 / inTopicNo.17)  Re[4]: ひみつのおまじないです
□投稿者/ みにゃん -(2005/03/12(Sat) 16:45:10)
    片思いもしてないのでだれもいませんけど、昔の人を思い浮かべてやってみます。
    ぬいぐるみを横においてポカポカしながら^^
引用返信 削除キー/
■2795 / inTopicNo.18)  Re[5]: ひみつのおまじないです
□投稿者/ みにゃん -(2005/03/12(Sat) 17:05:14)
    やってみました。
    ・・・声に出すとものすごーく恥ずかしいです。
    でも心がポカポカになりました。ありがとうございます。
引用返信 削除キー/
■2796 / inTopicNo.19)  Re[4]: ひみつのおまじないです
□投稿者/ こくーん -(2005/03/12(Sat) 17:33:02)
    たみえさん、ありがとうございますv

    > そのおまじないとは
    > 毎日寝る前にお布団の中で声を出して相手の方にお礼を言うんです。
    > ポイントは声を出して、というところ。
    > 対象は好きな人でも、家族でも、友達でも誰でもOK!

    素敵なおまじないですね!
    感謝の心を大事にするってことなんですね。
    それが、相手も、自分も大事にするってことなんでしょうね。
    早速、実行です。ドキドキ。

    まずは、(声に出してます)
    『たみえさん、素敵なおまじないをありがとう!』

    はっ。心で思うのと声に出すのって違いますね。本当だ。
    寝る前にも言ってみますv

    > 私には、こくーんさんがなにか急いでいるように感じられました。
    > それはとてもしんどそうです。

    書き込んだときは何だか、衝動的なものがありました。
    時々、不安が波のように襲ってくるような感じです。
    心配してくださって、ありがとう。(これも声に出しますね)
    うれしいです。

引用返信 削除キー/
■2797 / inTopicNo.20)  Re[4]: 恋愛がコワいのです。
□投稿者/ こくーん -(2005/03/12(Sat) 17:41:01)
    2005/03/12(Sat) 17:42:07 編集(投稿者)

    みにゃんさん、はじめまして。
    書き込みありがとうございます。

    > 私はなんだか過程が怖いような気がします。
    > 恋愛でも人生でも。
    > はやいとこ決まってくれという感じです。
    > 恋愛も人生もそういうものではないのに・・・・

    昔、友人に借りた結構有名な詩人の方の本の一節なのですが、
    これだけが忘れられない、というものがあります。

    『大切なのは、足跡じゃなくて、むしろ、足そのもの』
    (正確じゃないかもしれません)

    読んだ当時の私は、結果を出してこそ、じゃないの?と思いました。
    何を残すか、何が残っていくか、が大事で、どんなに頑張ったって、
    成果が残らなかったら意味がないよ、って。
    …というか結構最近までそう思っていたし、今もそう思っている部分が
    あります。また、そう言いきれる人たちをうらやましいとも思います。
    でも、おぼろげながら、『大切なのは足そのものだ』という考えも理解
    できてきたような気もします。
    過程は不安ですよね。全てが徒労に終わるのかも、と思ったりもします。
    それでも、今は、足を大事に、力強く1歩踏み出せたらなあ、と思います。

    みにゃんさんの書かれたことと内容がずれてしまったかもしれません。
    ごめんなさい。
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -