1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ16 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2701 / inTopicNo.21)  Re[6]: 何かしなくては…という焦りの中で
  
□投稿者/ MSK -(2005/02/28(Mon) 23:35:25)
    こくーんさん、ありがとうございます。

    > 私は今、対決中ですが、多分親はそうは思っていません。
    > でも、私が私の中の親と親子関係を見つめなおし、親から今までに受けた傷を洗いざらい出し尽くそう、そして、伝えるべきことは伝えよう、としている行為は私にとっては間違いなく、親との対決なのです。
    > そして、やはりこの対決は私が回復する上で避けられないことだと思っています。

    確かにそうかもしれません。
    自分も、自分の中で親との対決を実践しようとしているつもりです。
    伝えることはなかなか難しいかもしれませんが…。
    すぐ、泣き出したり、僻んだりするんです。だから直接的な対決は無理かなと、思っているわけでもありますが…。

    > 私もMSKさんのように八方塞がりな気持ちと焦りでいっぱいになった経験があります。世の中はすべて自分の思うのとは逆の方向で回っているような気がしました。
    > 自分の思いは空回りし、いつも不幸は自分めがけて落ちてくるって。
    > 『神様、私はどんな悪いことをしたんですか?』って何度も問いかけました。
    > それでも、未来はありました。
    > ハッピィなことばかりの未来でもキラキラ光っている未来でもありません。
    > でも、絶望ばかりの未来でもありません。
    > 今だって、自分の生き方には迷いだらけです。

    それを信じて頑張るしかないですよね。励みになりました。
引用返信 削除キー/
■2702 / inTopicNo.22)  Re[4]: 何かしなくては…という焦りの中で
□投稿者/ MSK -(2005/02/28(Mon) 23:39:29)
    柊さん、ありがとうござます。

    > 私の場合は、自己肯定感を高めていくのがいい方法じゃないか?って
    > ことで、ゆっくりがんばってるところです…

    そうですね。自己肯定感って大事なんだなー、と最近特に思います。
    それを実現するのって、少しずつしか進歩しないし、本当に険しい道のりだなーと実感しています。
    めるというのが、すごい

    > でも、コンビニのアルバイトはMSKさんの意思で始められて今でも続いてるんですよね?バイトだから、責任がないわけじゃないでしょう?バイトだからいい加減に仕事をしていいわけではないですよね?でも、MSKさんはちゃんとやっていけてるんですから、大丈夫ですよ!!

    そう思いたいのですが…。これもなかなか、難しいですね。
    持つべき自信を持つための努力はまだ続きそうです。
    お互いに頑張りましょう。
引用返信 削除キー/
■2703 / inTopicNo.23)  Re[2]: 何かしなくては…という焦りの中で
□投稿者/ MSK -(2005/02/28(Mon) 23:42:27)
    SILVER7さん、ありがとうございます。

    結果的には、自分を愛することですね。やっぱり…。
    どうしても周りから自分を見て、批判をしてしまうんですね。
    難しいです…。
引用返信 削除キー/
■2704 / inTopicNo.24)  Re[2]: 何かしなくては…という焦りの中で
□投稿者/ MSK -(2005/02/28(Mon) 23:43:52)
    とらさん、ありがとうございます

    > 何か歌であったけど、「涙の数だけ強くなれるよ」という歌詞が好きです。一緒に頑張りましょう。

    岡本真夜さんの「TOMORROW」ですね!昔あの曲は結構好きでした。
    確かに涙の数だけ強くなれるというのはあると思います。
    お互いに頑張りましょう。
引用返信 削除キー/
■2705 / inTopicNo.25)  Re[7]: 何かしなくては…という焦りの中で
□投稿者/ こくーん -(2005/02/28(Mon) 23:47:08)
    MSKさん、こんばんはv
    ちょうど書き込みをされたばかりだと思いますので、また書き込むのはご負担かな、と思ったのですが、少しだけ。(レス不要ですで)

    > 確かにそうかもしれません。
    > 自分も、自分の中で親との対決を実践しようとしているつもりです。
    > それを信じて頑張るしかないですよね。励みになりました。

    無理されていなければ、いいな…と思いつつ、なんだかお元気に少しなられたのかな?と思って、安心しましたv
    私自身はメンタルにかなり波があるので、もしかしたらMSKさんも気持ちが少し落ち着かれたのかな…?と思ってうれしかったです。
    私も頑張りますね。
引用返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -