1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ15 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2558 / inTopicNo.1)  今日わかったんです。(フラバ注意)
  
□投稿者/ 黒猫 -(2005/02/05(Sat) 23:43:00)
    2005/02/05(Sat) 23:51:09 編集(投稿者)

    はじめまして。
    前々から、嫌なことがあるとお酒に頼ったり、タバコを吸いたい衝動にかられてることが多くて、自分でも「ちょっと鬱っぽいような気がする。」と思っていました。
    最近は夜になるといつも泣いていて、昔のことを思い出して、悲しい気分に毎晩浸っています。
    まだ未成年なのに、お酒に頼るなんてよくないと思って、ネットで「アルコール依存」について検索していたら、ACのHPが出てきました。初めて聞く言葉だったので開いてみたら、自分の最近の気持ちや昔の行動など、当てはまるものがすごく多くて驚きました。
    そして納得できました。

    私、これだったのか・・・と。

    最近の日記にも↓


    いろんなものに対して、感じてしまう。
    「いらないものが多すぎて、身動き取れなくなってる。」
    いろんなことに対して、思ってる。
    「明日になったら、こんなこともう気にせずに笑って過ごしてる。」

    はっきり言って、その場しのぎでしかないものとか、言葉とか、もういらない。
    いらないんです。

    とにかく笑っておけばこっちのもの。
    仮面をかぶったら、誰も私の本性なんて見抜けないんだから。
    だから、私の本性を知ったあの人は。

    おまえなんかいらない
    と。
    初めっから私がいないことにするだってさ。


    私がいけなかったのはわかってる。
    だけど、ずっと頑張ってきた。
    少しはわかってくれていると思ってて、
    今の私はまだちゃんとしていないから、もう少し待っててほしかった。
    もし、これが5年半、してきたことの結果だったとしたら・・・

    もしこれが、
    あの人にとっての、私が今まで生きてきたことに対して考えてきた“意味”だったとしたら・・・


    そう思ってたんだったら、
    私なんていたって意味ないじゃん。

    イライラするとお酒を飲みたくなって、
    むしゃくしゃするとタバコ吸ってみたくなって
    爆発しそうになると重低音きかせて、音量大きくして。

    もし、昔のゴタゴタがなくて、あのままだったら、どうなってたかな?


    憧れてた。
    制服の短いスカート穿いてる頃とか、
    茶色く髪染めた時とか、
    夜遅く帰ったりした日とか、
    未成年なのにたくさん飲んで帰った夜とかに対して

    叱ってくれることに。

    バカみたいだけど、
    そんなことに憧れてたんだ。

    だから全部やってやった。
    あの人が自分に失望するように・・・

    もう、こんな憧れもいらなくなったね。


    この5年半、ずっと忘れた日なんてなかった。
    口では酷いこと言ってるってわかってたけど、
    自分を甘やかしちゃう気がして、
    何かが崩れそうな気がして、
    気持ちとは逆のことばかりしてきた。
    生まれた頃の記録に
    「自分に似れば美人になる」って言葉が書いてあって、
    それを見た時、大泣きして、心の中で謝った。
    今更遅いって思ったけど。


    何ができたというのだろう。
    昔は本当に「お利口さん」だった。
    きっと色々期待してたんだろうね。
    その期待に応えた。
    自分に出来る限りの努力をした。
    だけど、褒めてくれたのは、ほんの少しだった・・・。

    疲れてきた私はいつの間にか変わっていた状況に成す術なかった。
    自分さえいなきゃ、もっと楽に生きていける人がいるって思ったよ、何回も。
    でも、私は死ぬ勇気なかったから、
    今も生きていて・・・。


    将来の夢も、優しい家族や友達も、楽しい恋愛やたくさんの想い出もある。
    自分にはもったいないほど、目の前にある。
    でもね、認められる可能性がなくなったら、
    何を支えにして生きていけばいい?

    最近よく思うんだ。
    先がない気がする。


    と嘆きの日記ばかり書いてます。

    この日記に書いてある「あの人」というのは、実の父親のことです。
    会うことを断り続けていたのですが、とうとう先日、向こうから絶縁宣言されました。自分には、娘がいなかったことにする・・・と。
    父親は、私が小学生の頃から、喧嘩の度に母に暴力をふるい、それを何度も見てきました。職を転々として、ギャンブルにはまり、パチンコで数百万の借金。
    本当に最低な父親でした。
    両親は5年半前に離婚しました。
    それ以来、私は母親と妹と一緒に暮らしています。
    今は大学で看護の勉強してます。
    母親は離婚する前から、ずっと働いていて、そんな母親を少しでも楽にさせてあげたい。妹にも、私のように自分の進みたい道に進んでも困らないように。資格をとって仕事にも困らない道、人のためになる道を選んで、今日までやってきました。

    ずっと、出来る限りのことはしてきました。でもこれは自分で思ってるだけで、両親はどう思っているか解りません。
    過小評価する癖、自分にはないものをカウントする癖、勉強を頑張ったと思っても後で振り返ると全然ダメだと思うこともしばしば。
    自分のやることに自信がない。自分のなすことにがっかりする。
    周りは自分の何倍も努力してるんだ、自分の努力なんてちっぽけなものだ。
    そう思うんです。
    母親は毎晩お酒を飲み、仕事でストレスが溜まると暴言を吐きます。

    最近の私は勉強が手に着かないことも多くなり、夜は早く寝なくちゃいけないのに夜更かしがどうしても治らないし、食事にあまり気を遣わなかったり。
    健康管理に従事する者のはずなのに、どうしてそうなっちゃうんだろう。
    恋愛も片思いに疲れてきて、自分がどうしたいのかわからない。
    距離の縮め方があまりうまくないし、展開を急ぐってACの特徴にも、うなずけたりします。


    いろいろ考えてると、自分がACであるって確信してきました。
    ごめんなさい。こんなに長くなってしまって・・・。

引用返信 削除キー/
■2559 / inTopicNo.2)  Re[1]: 今日わかったんです。(フラバ注意)
□投稿者/ ロヴィン -(2005/02/06(Sun) 20:34:21)
    こんばんは。初めまして。

    気の利いたことは書けないですけど宜しく御願いします。
    私も4ヶ月前、ここに来た時には,かなり疲れきっていました。
    でも,ここに集まる皆さん方に相談に乗って頂き,知識も増え
    精神的にもサポートされて,大分ラクになってきました。

    何を書けばいいのか迷ってしまいますが、どうか
    今の御自分の気持ちと体を労わってあげてください。
    体が疲れていると、心へのダメージも大きくなってしまうので....。
引用返信 削除キー/
■2560 / inTopicNo.3)  Re[2]: 今日わかったんです。(フラバ注意)
□投稿者/ 黒猫 -(2005/02/06(Sun) 21:12:35)
    2005/02/06(Sun) 21:26:13 編集(投稿者)
    2005/02/06(Sun) 21:25:51 編集(投稿者)

    はじめまして。返信ありがとうございます。
    今日も普通に過ごしました。
    いつも休日のように友達と遊んで、帰ろうとしたとき。。。
    家に帰ることに一瞬戸惑いを感じました。
    なんとなく、そのまま帰ることができなくて、本屋によって気晴らししようと思ってたら、家から「早く帰っておいで。」と連絡が入り、仕方なく帰りました。
    家に帰って、自分でも驚くくらい表情が暗くて、笑えない状況です。
    鏡に向かって笑顔を作ったんですけど、なんか自分ではない感じがして・・・

    昨日の夜もなかなか眠れなくて、今日はなんか自分が自分じゃないような、すごく客観的で冷めた自分がもう一人いるみたいで。
    友達といる時は全然そういうのじゃないんですけど、家にいる時はそうなってしまってます。
    新しい発見をしたことで日頃の悩みは答えが少しはっきりしたけど、何度も悲しくなって、涙たくさん出て、ずっと泣いていて枯れてしまわないかなと思っても、すぐに出てきてしまうんです。

    すごく寂しいです。
    私、どうすれば楽になるのでしょうか?
    どうすればいいの・・・
    大学の臨床実習近いのに、こんな状態で臨めるのかな・・・
引用返信 削除キー/
■2561 / inTopicNo.4)  素直な気持ちをありがとうございます
□投稿者/ sf -(2005/02/06(Sun) 21:54:27)
    黒猫さん,がんばりましたね。
    自分のことより妹さんにお母様の方が大事だったんですね。
    私も同じように感じていました。
    反発していましたが,親を助けようとしていました。

    私は,自分の行動の自虐さに気づくのに22年かかりました。
    追い込まれて追い込まれて追い込まれて,やっと気づくことが出来ました。
    逆に,追い込まれなかったら気づきませんでした。
    無理矢理世の中渡っていって,ぼろぼろになってしまっていたと思います。
    私は,今気づいて良かったなと思っています。
    未来を見ることが出来ますから。
    毎日辛いですけれど,本当の希望は見つけることが出来ました。
    今までは,希望があることにして無理矢理がんばっていましたけど。

    今度は本当の希望なんです。
    認めることから全てがはじまりました。
    道は険しいですけれど,希望があるのはステキなことです。
    涙が出ます。

    黒猫さんの気持ちが分かるなんておこがましいですが,
    共有できた気がします。今,悲しいです。
    大変でしたね。
    つらい気持ちを共有してくれてありがとう。
引用返信 削除キー/
■2562 / inTopicNo.5)  Re[3]: 今日わかったんです。(フラバ注意)
□投稿者/ 羽衣 -(2005/02/06(Sun) 22:00:21)

    > 家に帰ることに一瞬戸惑いを感じました。
    > 家に帰って、自分でも驚くくらい表情が暗くて、笑えない状況です。
    > 鏡に向かって笑顔を作ったんですけど、なんか自分ではない感じがして・・・

    横レス失礼します。
    黒猫さん、はじめまして。

    黒猫さんのおっしゃる気持ちと一緒かどうかわかりませんが、
    同じような気分になることが私もあります。
    きっと、自覚がある以上に体力的にも消耗してしまっているのだと思います。
    つらいですよね。

    上手くいえませんが、楽な気持ちになれるといいですね。
    泣く必要があるとき、ちゃんと泣けるのは
    自分を守ろうとする力かもしれません。

    うまい言葉がみつからず、しどろもどろですみません(^-^;
引用返信 削除キー/
■2563 / inTopicNo.6)  Re[1]: 今日わかったんです。(フラバ注意)
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/07(Mon) 00:18:35)
    黒猫さんへ
    はじめまして。花梨といいます。
    あの、レスではないのです。
    こんなこと他人のあたしが言うのもなんですが、
    このサイトには黒ネコさんというHNの方がいます。
    あたし、混同してしまって、よくわからなくなってしまって。
    くろねこ、って音でとらえてしまったものですから。
    もし、そういうことにご配慮願えましたら、ありがたいです。
    失礼しました。
引用返信 削除キー/
■2565 / inTopicNo.7)  名前を替えます!
□投稿者/ さくら -(2005/02/07(Mon) 05:11:08)
    花梨さん、アドバイスありがとうございました!
    すいません、みなさん。
    投稿前に名前がダブらないか確認していなかった・・・
    この名前なら、きっとダブらないはず。
    これからは、さくらという名で参加させていただきます。


    実は、さっき久しぶりに怖い夢を見て、こんな早い時間に目が覚めてしまいました。
    いつも夜更かしして、目覚ましかけても寝坊してしまう私がこんな時間に起きてしまうなんて、驚きました。
    それも見た夢が知らない男の人がうちに入ってきて襲われる夢だったんです。
    2度も襲われてました。
    起きた時、胃がキリキリ痛くなってしまいました。
    なんかもう一度寝る気にもなれなくて・・・


    みなさん、返信ありがとうございます。
    こんな私の記事を見て、優しい言葉をかけてくれることがすごく嬉しいです。
    正直、気分屋な母親に疲れます。
    お酒を飲んでいる時は気分がいい時と悪い時の差がハッキリしてます。
    ほとんどお酒を飲むと、いろんなことに対してダルくなって、自分の気分を害するものに対して、徹底的に否定をします。
    こっちの意見に耳を貸してくれません。
    意見がコロコロ変わり、前の日には賛成してくれたことに次の日にはいい顔をせず、「そんなこと・・・」という感じになってることもあります。
    だから、最近は「どうせ言ったって無駄だな・・・」と諦めてしまうことが多いです。


    なんだか今日は朝から気分が滅入ります。
引用返信 削除キー/
■2567 / inTopicNo.8)  Re[2]: 名前を替えます!
□投稿者/ 黒ネコ -(2005/02/07(Mon) 14:20:16)
    こんにちわ。黒ネコといいます。
    HNのこと、気を使わせてしまってすみません。
    今日はじめて気がついたものですから・・。
    もし元のHNに愛着があったら言ってくださいね。
    私の方が変えてもかまいませんので。
    新しい「さくら」というHNもステキだと思いますが・・。


    夢見が悪いと、その日一日に影響してきますよね。
    今は見ないのですが、私は幼いころ山んばに追っかけられる夢をよく見ました。
    友達のうちに逃げると友達が山んばに食べられてしまって、家族は全然助けてくれないし・・
    多分、その頃の不安な気持ちが現れていたんだろうなと感じます。

    > お酒を飲んでいる時は気分がいい時と悪い時の差がハッキリしてます。
    > ほとんどお酒を飲むと、いろんなことに対してダルくなって、自分の気分を害するものに対して、徹底的に否定をします。
    > こっちの意見に耳を貸してくれません。
    > 意見がコロコロ変わり、前の日には賛成してくれたことに次の日にはいい顔をせず、「そんなこと・・・」という感じになってることもあります。
    > だから、最近は「どうせ言ったって無駄だな・・・」と諦めてしまうことが多いです。
    私も同じです。
    母に何か言ってもいつも否定されてしまいます。
    母の中の「普通」の概念から外れたものは、おかしいと判断されて否定されてしまいます。
    そのせいか、今は諦めています。
    母にわかってもらおうと思うより、自分を守ることに必死です。
    さくらさん(でよろしいのでしょうか?)の気持ちがわかるなぁと感じました。

    これからも、よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■2569 / inTopicNo.9)  Re[2]: ありがとう
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/07(Mon) 18:22:34)
    さくらさんへ

    丁寧な対応ありがとうございます。勝手な申し出ですみませんでした。

    悪夢で目覚めるのって辛いですよね。
    落ち着いていますか?
    あたしもしょっちゅう自分の悲鳴で目が覚めます。
    夢にも意味があるらしく、あたしは夢をはっきり覚えている時は
    あるサイトで分析します。こういう意味だったんだ・・・って。

    親記事もゆっくり、読み直しました。
    そんな、親ならば、こちらから願い下げればいいのではないでしょうか。
    親から、いなかった娘にされても、あなたはここにいます。
    生きています。いきていく権利があり、存在を認めていいの。
    他の誰でもなく、自分で自分を、しっかり愛してください。
    親にとって都合のいい娘になる必要はありません。

    大変かもしれませんが、回復を目指してください。
    あたしは、このサイトで色んなことを学んできました。
    丁度、一年が過ぎたでしょうか。
    回復の手応えを感じています。(それを証明するような出来事もあったし)
    あなたへのこのレスを最後に、しばらくここから離れます。

引用返信 削除キー/
■2570 / inTopicNo.10)  Re[3]: 名前を替えます!
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/07(Mon) 18:23:23)
    黒ネコさんへ

    差し出がましいことをして失礼しました。
    ご気分を害されたならごめんなさいね。
引用返信 削除キー/
■2571 / inTopicNo.11)  Re[4]: 名前を替えます!
□投稿者/ 黒ネコ -(2005/02/07(Mon) 18:44:08)
    No2570に返信(花梨さんの記事)
    > 黒ネコさんへ
    >
    > 差し出がましいことをして失礼しました。
    > ご気分を害されたならごめんなさいね。

    いえ、とんでもないです。
    むしろ花梨さんが気づいて指摘してくださったこと、うれしかったです。
    本当は私が言うべきだったことだと思います。
    ありがとうございました。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -