1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ15 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2465 / inTopicNo.1)  表情がひきつる(フラバ注意)
  
□投稿者/ ねね -(2005/01/28(Fri) 17:10:08)
    子供の習い事、学校PTA・・・人と接しなければならない行事が続く。

    顔見知りのお母さんにとりあえず挨拶する。
    しばらく話す。
    表情がひきつってくる。
    その表情がひきつるのをそのお母さんに見られたくなくて
    会話を手早くやめ、別の事に取り掛からなくっちゃいけないそぶりをする。
    「ああ、もっと本当は普通に話したい。でもダメだ。今このひきつった表情を見て嫌な気持ちになっただろうな。」
    自分と話していても面白くないだろうなと会話の途中で思うもう一人の自分がいる。
    その存在を意識し始めると、とたんにこれだ。
    これをずっと繰り返して今自分がいる。
    とても疲れる。

    一人でいる方がラク。
    でもそれはとても寂しい。
    「本当は分かり合える友達が欲しい。」って叫んでいる。
    この矛盾した二つの心がいつも戦っています。

    そんな自分に疲れてはてて・・・帰宅すると寝てしまう。
    現実逃避?

    でも必ず心からの笑顔でいられる自分になれるよね。
    毎日自分に言い聞かせています。

    ねね
引用返信 削除キー/
■2469 / inTopicNo.2)  Re[1]: 表情がひきつる(フラバ注意)
□投稿者/ マフマルバフ改めモハメッド -(2005/01/28(Fri) 21:00:15)
    No2465に返信(ねねさんの記事)
    > 子供の習い事、学校PTA・・・人と接しなければならない行事が続く。
    >
    > 顔見知りのお母さんにとりあえず挨拶する。
    > しばらく話す。
    > 表情がひきつってくる。
    > その表情がひきつるのをそのお母さんに見られたくなくて
    > とても疲れる。
    ●私もそうでした。ジッと見られると顔が引きつって魅入られたように思考がまとまらななるのです。
     でも昨年からパチホールで女の子に話し掛けることで、徐々に話せるようになってきました。
     私の話を聞いてくれる、耳を傾けてくれる優しい女性だったので、そのような女性にできるだけ話し掛けるようにしていきました。
     でも、私自身が不機嫌だったりして、ムスっとした表情に戻ってしまうことが多いですね。
     そんなですから、結婚もできずにいますが、あなたは、そのような悩みを抱えていてよく結婚するまでに至りましたね。
     私は男ですが、女性のそのようなところが私にはさっぱり理解できないところです。

    > 一人でいる方がラク。
    > でもそれはとても寂し
    ●まったくそのとおりなんですね。ですから、私は野鳥に関心が向くようになって、寂しさをかなり埋めることができるようになってきました。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -