1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ13 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2222 / inTopicNo.1)  正月早々
  
□投稿者/ きいまま -(2005/01/03(Mon) 13:11:46)
    皆様、あけましておめでとうございます。
    正月早々ブルーな話題で恐縮です。
    年末年始主人の実家に10日間ほど行って帰ってきました。
    一昨年出産直後自分の実家が近く、お世話になっていたのですが
    礼儀にうるさい両親とけんかし、その後1ヶ月ほど主人の実家にお世話になったり
    育児に追われる日々を過ごしてきました。
    自分がACかもしれないと最近気づき、両親と距離をとりながらつきあいたいと思いつつ
    時々イライラしてしまいます。
    主人の実家と私の実家はお中元、お歳暮ぐらいはやり取りしていましたが、
    お歳暮を贈ったのにお礼の電話がなかったからと自分も主人の実家からお歳暮を
    贈られてきても電話をしてくれず、向こうにいながら恥ずかしい思いをしました。
    主人の実家は急な引っ越しでリフォームもしていたので忙しく、私の実家だけでなく
    他の家にもお礼を言ってなかった事や転居通知も年賀状で軽く済ませていた事など
    新年の挨拶がてら言ったのですが、「非常識、失礼」と受け取っているのです。
    私が向こうでお世話になっているのを知っていながらそんな調子で、
    本格的に主人の実家とまでけんかしないかハラハラしています。
    あげくの果てに「私も間に入って困る」と言ったら
    「何言ってるの、あんたがぶちこわしているんじゃない」とけんかの責任を
    全部私に押し付ける始末です。
    自分が悪かった事は謝り、親にも反省してほしい事を話したつもりなのですが、
    私が悪かった事だけ聞いて自分たちは全く反省しない、都合のいい議論に持って行ってしまう
    いつものパターンに陥ります。
    もう、こちらが引っ越さない限りうまく育児に専念できないかも、と思っています。
    親は自分たちがしてきた事を間違っているとは全く分からない、と改めて感じてしまいました。
    分からない親に挨拶などした私がバカだったと思いました。
    長々とどうもすみませんでした。
引用返信 削除キー/
■2226 / inTopicNo.2)  Re[1]: 正月早々
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/01/03(Mon) 23:52:59)
    No2222に返信(きいままさんの記事)
     きいままさん、まったくですね。
     私も、まったく同感です。
     親は、所詮変わりませんね。 でも、中に、子どものことを一生懸命観て、子どもがどういう気持かを、だんだんわかっていく親も居られるようです。(ここに来ておられる方の中にも、そういう方が居られるようで、なにか、心強いものを感じている私です。)

     でも、こちらに顔を向けない親への幻想は、空しいというかこちらの希望を失わせるようなものを持っていますので、十分気をつけないといけませんね。


     お礼を言うなんて、簡単なことなのにね?
     どういうつもりなんでしょうね?
     もしかして、娘に限らず、誰もが、自分たちに何かしてくれるのがあたりまえと、思っている人たちなのかな〜?

     違ったかな〜?!
引用返信 削除キー/
■2239 / inTopicNo.3)  Re[2]: 正月早々
□投稿者/ きいまま -(2005/01/04(Tue) 14:48:02)
    No2226に返信(SILVER7さんの記事)
    > ■No2222に返信(きいままさんの記事)
    SILER7さん、お返事ありがとうございました。
    自分の中に親をまだ尊敬したい部分があったり、甘えたいというのがどこかに
    あるので、つい同じ事を繰り返してしまいます。
    もう少し寛大な親だったはずなのに、とか「私の事を一番に考えているから」などと
    言われてちょっと真に受けてしまっていたり。。。
    母親が共依存の傾向があるようで、私自身親にしてもらうのが
    当たり前と思っているところがあると思います。
    人をあまりあてにしないでやる習慣を身につけないと、と思っているのですが
    なかなか難しいです。
    親が子供の気持ちを考えて変わってくれるとありがたいですのですけど。



引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -