1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ13 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2141 / inTopicNo.1)  夜中である
  
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2004/12/19(Sun) 03:03:52)
    2004/12/19(Sun) 03:23:53 編集(投稿者)

     夜中に書くと、夜更かしがさらに夜がふけて、体のリズムが狂ってくる。
     でも、書きたい。

     あまり変わり映えのしない日常なのだが、ことあらためて、何かであろうとする誘惑が、案外ちょくちょく起こる。
     で、それに気づいたときに、いつも思うことが、「今は自分育て中、自分育て中」と、いうこと。
     この「自分育て」、何をしているかというと、「他人の意見ではない、自分の思うこと、自分の気持が動いて何かをしょうとすること」など、とにかく、自分の心の動くことをしていくことのように、思える。

     ところが、これが、他人には全然見えないし、形となって外に現れることは断片的、断続的になりやすいので、他人から見ると、ほとんど何もしていなくて、自堕落な、無為徒食に見えるだろうし、自分自身だって、とかく同じように思って、自分を責め、自分で自分を叱咤激励しようと、かなり注意していないと、なってしまうのだ!
     それが、私のように、そろそろ3年になろうとすると、よっぽど神経が太くないと、やっていけない。

     私の、「自分育て」を保持させているものは、何か?
     何よりかにより、それこそ、苦しんだあげくに獲得した、この自分を再び失うことは、考えられないということがある。 (その「自分」は、共依存しているのでも、強迫観念に追い立てられているのでもないのだ………)
     2番目には、長年の、それこそ何10年の、強迫観念に追い立てられて、自分を、言うなれば世間に合わせてきた、あの苦しみは、もうごめんだと、いうことがある。
     それは、良かれと思いやってきたことだし、自分を取り戻してくる過程では、かなり正直に自己表現ができていたところもあるから、全部が苦痛だったというわけではないんだが、…………………………
     しかし、例えかなり正直であっても、その大前提として、「社会に適応していこう」ということが、あったわけだ!!

     だから、帰郷という節目を境に、また、必要不十分な額ではあるが定収入を得ることになったことも重なって、再び強いて働くことも避けつづけている。

     言わば、私は、確信犯的無為徒食をやっている!

     対世間的には、そういう図太い面の皮の厚さを大いに発揮し、しかし一番肝腎なことは、私にとっては、「自分育て」なのだ!

     だから、例え世間には無為徒食のろくでなしと映ろうともだ、他人のものではない、自分の気持が動いてゆく「自分育て」を、私は、来年も、いやいやまだ早い、この年末の今も、やっていきたいと、思っている。

     そう、年末に、押し流されないぞうという、自戒を込めて、書いたのでした………!
引用返信 削除キー/
■2144 / inTopicNo.2)  Re[1]: 声援を送ります
□投稿者/ 花梨 -(2004/12/19(Sun) 21:04:38)
    SILVER7さんへ

    こんばんは。スレ立てた時刻を見ますと、本当に真夜中ですね。
    今日は眠くないですか。
    あたしも昨夜、寝たのは三時過ぎです。
    娘と寝ると、お布団を掛けなおしたりして、ゆっくり眠れなくて。

    無為徒食、いいじゃないですか。必要にせまられているのですから。

    自分育て・・・難しいですね。
    あたしね、今の自分が好きなんです。生まれて、物心がついてから
    初めて好きって思うのです。だから、誰にどういわれようがこのままいたいなって。
    また変わっていくのでしょうけど。今はこのままと思います。

    年末も、来年もSILVER7さんでいてください。
    声援を送りますね。小さな声だけど・・・

引用返信 削除キー/
■2145 / inTopicNo.3)  花梨さん、ありがとう
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2004/12/19(Sun) 22:25:00)
    No2144に返信(花梨さんの記事)
     ありがとうございます。 エールを送ってくれる人がいるというのは、嬉しいですね。

     花梨さんの、「生まれて初めて、自分が好きって思うのです」というのも、すばらしいですね!


     今ごろね、比較的早く目が覚めてね、今日も7時40何分かに起きたんですよ。
     昼からは外に出る用事もあって、4時ごろ帰ったんですが、さすがに、もうPC見ても根気が無くて、『笑点』の大切りが始まるまで、横になっていて、少し寝たようです………。  もう、今も、まぶたが重いな〜。

     娘さん、泊まっていかれたんですね。  自分が大好きな花梨さんと、花梨さんの大好きな娘さんに、乾杯!(どうして乾杯なのかわかりませんが、他の言葉が出てきませんので………)

引用返信 削除キー/
■2147 / inTopicNo.4)  Re[1]: 夜中である
□投稿者/ ミルキー -(2004/12/20(Mon) 08:54:19)

    すばらしいと思います。
    自分育て続けてください。
    社会のためじゃなくて自分のために生きてください。
    そして 私もそうでありたい人間の一人です。
引用返信 削除キー/
■2150 / inTopicNo.5)  ありがとう、ミルキーさん
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2004/12/20(Mon) 21:29:59)
    No2147に返信(ミルキーさんの記事)
     ミルキーさん、ありがとう。

     実は、昨夜も夜更かしして、さすがに今日は、もうアウト。 頭が働かないので、文章も、ままなりません。

     ミルキーさんも、たいへんなようですが、私には、ミルキーさん、自分らしさを、もう、全力で模索している最中のように思われます。 いろいろ衝突も起こるのでしょうが、それを受け止める自分自身をも見極めていこうとしているのではないのでしょうか?

     そうですね、自分自身を模索するというのは、年に関係ないですね。
     その、模索していることこそが、「生きている」ことですもんね!

     一緒に、大いに、生きていきましょう!

引用返信 削除キー/
■2156 / inTopicNo.6)  Re[3]: ありがとう、ミルキーさん
□投稿者/ ミルキー -(2004/12/21(Tue) 06:18:52)
    SILVER7さんへ

    誰かが「生まれちゃったんだから 生きるしかない」 と言っていたのを思い出しました。

    私は「生きるしかない」じゃなくて、生きたい!

    そのためには、自分との折り合いをどのようにつけるかが今の私のテーマです。

    何かが開くまで、何かが見えるまで、何かが解るまで その模索の過程が 「生きたい!」 の生き方だと思うのです。

    大いに生きましよう!


引用返信 削除キー/
■2161 / inTopicNo.7)  Re[3]: こんばんは
□投稿者/ 花梨 -(2004/12/21(Tue) 23:31:26)
    SILVER7さんへ

    こんばんは。
    今日は冬至ですね〜。かぼちゃを食しました。

    >  花梨さんの、「生まれて初めて、自分が好きって思うのです」というのも、すばらしい ですね!
    ありがとうございます。このサイトに出会えてよかったです。

    >  娘さん、泊まっていかれたんですね。  自分が大好きな花梨さんと、花梨さんの大 好きな娘さんに、乾杯!(どうして乾杯なのかわかりませんが、他の言葉が出てきませ んので………)
    かんぱ〜〜〜〜い♪


引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -