1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ12 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1928 / inTopicNo.1)  雑談でのお話
  
□投稿者/ ベビル -(2004/12/05(Sun) 18:30:16)
    レスをくださったみなさん、ありがとうございました。

    あれを書き込むのに結構迷いましたが、やはり考えが浅はかだった事を認めます。
    まず、二階席に持ち込むべきでした。雑談を開いてまた心を痛めてしまった方に
    お詫びします。

    たくさん読みましたので、お一人お一人にお返事がうまくできるか自信がありません。
    それに、こちらの真意をなかなかいいほうに汲んでもらえないというリスクも、ある程度は覚悟していましたが、予想以上に長いお返事を下さった方もいたので今はまだ整理しきれないでいます。

    まとめてで失礼ではありますが、感じた事を少し書きますので、よろしくお願いします。

    まず、花梨さん一人に限定した書き込みでなかったことを、三度お伝えします。
    確かに発端が花梨さんだったから、そうとられるのも無理はないと思うのですが、
    この一連のやり取りの中で、花梨さんだけではなく、他にも傷ついたり感情的になってしまった・・・という方がいたはずなので、そのみなさんにむけて書きました。

    次に、「自分が見ていて気分が悪いから忘れて許せ」という意味ではなかった事を
    はっきりとお伝えします。許せない思いは私だって人一倍ありますし、私もこのサイトにお邪魔している以上、家庭環境に恵まれずに育ち、義理の父をいまだに許せない思いを抱えています。私はあまりBBSに参加しなかったし、自分の事を話す機会がなかったので、
    うめきちさんにそんなふうに受け取られてもいたし方がないのかなと思います。
    私は「許したい」という思いをいつも持っています。難しいですけどね。
    それが自分の心の平安につながると思っているからです。だから、許せないなあ・・・
    と苦しんでいるであろう、方々へ向けて、「許してあげたらラクなのになあ」とおもったまでです。それができないことがほとんどかもしれませんが、「許せない」と思いつづけているのと「許したい・・・でも」というのでは、発言の仕方や身の振る舞いも変るのかなあと思ったのです。この考え方も、私のものであって、そうではない、と思う方も
    もちろんいらっしゃるでしょう。その点に関しては、少し許すべきだというメッセージが
    強く出てしまったかもしれません。すみません。でもお勧めですけどね、「許す」

    それからもうひとつは、私ははじめから全部見ていました。そして花梨さんの気持ちもわかります。私も言いっぱなしなどを見て、ドキッとするようなこともあるし・・・
    花梨さんの気持ちがわかる、ということと、花梨さんの側に立つ、ということを
    別の事と考えています。
    花梨さんに限らず、今回書き込まれた方すべてに、共感できるところと出来ないところがありました。何回もレスしようかなと思いました。
    でも、沈静化の一途をたどっているように思えたので、黙っていましたが
    ちょっとすると、また始まる、という空気になってしまっているように見えましたので
    「やめませんか」的な発言となりました。
    皆さんの全てが分かったとは言いませんが、私が言いたいのは、同じような気持ちに
    なったこともあるし、そういう時どうするかというところでちょっと違うなあと思うところもあった、と言うことです。

    私はあんまり自分の事を書いたことがないので、皆さんからしてみれば、どういう背景を持った人間かもわからないようなものが急に出て来てこんな事を言ったら、うめきちさんが言われたように、人の痛みが分からないのほほんと生きてきた人(ちょっと言い方が違ったかな・・・こういうふうに取りました。違ったらごめんなさい)と判断されるのかもしれません。それはある程度しかたないかなあと思っています。

    全てのことにお答えできていなくてすみません。まとをはずしている個所もあるかもしれません。すべてを伝えられる、などとは思いませんが、ひとまずおおまかにお返事する事にしました。
引用返信 削除キー/
■1929 / inTopicNo.2)  Re[1]: 雑談でのお話
□投稿者/ ベビル -(2004/12/05(Sun) 19:47:29)
    どうやっても分かり合えないのは痛感しています。今まで責任のある立場や切羽詰った立場に立った事が無い人なのでしょう

    ごめんなさい、この言葉は私のことじゃなかったかな?(アセリ;)


    「皆さんからしてみれば、どういう背景を持った人間かもわからないようなものが急に出て来てこんな事を言ったら、うめきちさんが言われたように、人の痛みが分からないのほほんと生きてきた人(ちょっと言い方が違ったかな・・・こういうふうに取りました。違ったらごめんなさい)と判断されるのかもしれません。それはある程度しかたないかなあと思っています。」

    私のことでない場合、この私の発言はお詫びして撤回します。早合点してごめんなさい。




引用返信 削除キー/
■1930 / inTopicNo.3)  べビルさんへ。
□投稿者/ 夕実 -(2004/12/05(Sun) 20:23:02)
    初めまして。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    べビルさんの、ご意見には大筋で私も賛同の意志を持っているつもりです。

    雑談でべビルさんが書かれていましたが
    >いつまでやるつもりですか?
    >私は確かにROMがほとんどだし、BBSより言いっぱなしや
    >レスのつかないコンテンツ専門ですが、
    >参加させてもらっている一人としてもう我慢なりません

    私が、この騒動で書き込んだのも、べビルさんの↑の気持ちと同じです。
    書き込まずにはいられなくなったんです。対象は違えども。
    人の気持ちを代弁することは出来ませんが、
    一連の騒動に関わってしまった方は同じような気持ちだったかもしれません。
    それだけご理解頂きたいと思いました。
引用返信 削除キー/
■1931 / inTopicNo.4)  Re[1]: 雑談でのお話
□投稿者/ 真理子改め花梨 -(2004/12/05(Sun) 20:45:07)
    べビルさんへ
    ほんとうに、疲れ果てているので、もうこれっきりにして欲しい
    というのが本音です。
    ゆうこさんのおっしゃることには誠実に対応したつもりです。
    最後まで、彼女の言葉は理解できませんでしたが。
    花さんには、失礼な方、という印象しか受けなかったのです。
    ルールを破っても、マナーを守ればいいという花さんの発言を
    あたしは許せなかった。
    ルールを守ることがマナーであるとあたしは考えるからですけれどね。
    ルールを一つ破ることが許されれば、後は無法地帯です。
    それがあたしには許せなかった。安全感を著しく損なわれるからです。
    あたしは、常に共感を持って接することを心がけてきたつもりです。
    でもそれゆえに目立ち、それゆえにあたしの言葉の持つ力が大きくなっていたとしたら
    あたしは黙らざるを得ません。わかっていただけますか?
    あたしはあたしの言葉の持つ力が大きくなることなど望んでいません。
    ただ、傷ついた人に寄り添いたいだけです。それだけです。
    そのためにルールは守ってほしい、と言うのです。
    それをあげつらって、ルール×2とかって言われるのは心外です。
    あたしのためのルールではありません。
    うめきちさんもおっしゃっていたように、この程度のルールやマナーも
    守れないのでは現実生活を生きるうえで、いかがなものかと思います。
    誰も不快にさせることなど望んでいません。
    あたし自身がもっとも不快かもしれません。自省の意味も込めて。
    人を不快にさせる発言をこれからもしていく、と意思表示されてはたまりません。
    べビルさん、あたしの言うことをすべてわかってくれとは言いません。
    ただ、こういう考えもあると、知っていただきたいです。
    あなたをはじめ他の皆様を不快にさせたことは申し訳なく思います。
引用返信 削除キー/
■1933 / inTopicNo.5)  Re[2]: べビルさんへ。
□投稿者/ ベビル -(2004/12/05(Sun) 21:13:04)
    ■夕実はじめましてこんばんは。
    そうでしたか。わかりました。
    ありがとうございます。

    こういう話ですから、自分の中で書き込むことにいろいろな不安がありましたが
    賛同していただける方がいて、ちょっとほっとしています。
    でも、ちょっと反省もしています;
    私がまた書いてしまって、かえって同じことの繰り返しにしているような気がして・・・
    そうですね、夕実さんのおっしゃるとおりかもしれません。
    気づかされました、ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■1934 / inTopicNo.6)  Re[2]: 雑談でのお話
□投稿者/ ベビル -(2004/12/05(Sun) 21:50:50)
    花梨さん、こんばんは。はじめてでは確かなかったと思うのですが、
    でもほとんどお話した事ありませんでしたね。
    でも書き込みは拝見していました。

    お休みしようとされていたのに、またこうなってしまいました。
    すみません。
    花梨さんが、ルールをとても大切に思っておられることよくわかりました。
    私もルールやマナーはとても大切だと思うし、皆さんそうだと思います。花梨さんの不愉快に思われた気持ちも大切にしたいと思います。
    でも私も自信がありません。現に昨日の書き込みだって、雑談のほうに書くべきことではなかったし・・・失敗したって自分で思っています。
    それを、ルール違反だって許せない人もいるかもしれないし・・・
    ことばの一つ一つだって、知らず知らず誰かを傷つけているかもしれないし、
    取る人はそれを自分へのあてつけだととるかもしれないし・・・
    私は完璧じゃない。じゃあ他の人だって完璧じゃないんじゃないかなあと
    思ったりするんです。
    私はたくさんの人に許されている。じゃあ私も許そうかな・・・
    でも私にもどうしても許せないこれだけは!!ってことあるなあ・・・
    だから、花梨さんの気持ちもわかるって言うんです(笑)

    でも花梨さん、(なんか説教くさくて不愉快だったらごめんなさい)
    ご自身が傷つくだけのような気がするんです。
    相手が不愉快だったから、自分も相手に不愉快な事を言うなんて(花さんにちょっといじわるなレスつけたことを認めていただけますか?)

    こんなこといったら、また疲れさせてしまいそうですね。送信しようかどうしようか
    迷っています。どうか気持ちが届きますように・・・
引用返信 削除キー/
■1936 / inTopicNo.7)  Re[3]: べビルさんへ ありがとう。
□投稿者/ 真理子改め花梨 -(2004/12/05(Sun) 22:07:15)
    べビルさんへ

    お気持ち、頂戴しますね。ありがとう。
    あたしも、あまりお話したという記憶はないのですけど
    言いっぱなしでの書き込み等拝見していました。

    > 花梨さんが、ルールをとても大切に思っておられることよくわかりました。
    > 私は完璧じゃない。じゃあ他の人だって完璧じゃないんじゃないかなあと
    > 思ったりするんです。
    > 私はたくさんの人に許されている。じゃあ私も許そうかな・・・
    > でも私にもどうしても許せないこれだけは!!ってことあるなあ・・・
    > だから、花梨さんの気持ちもわかるって言うんです(笑)
    ありがとう。無法地帯のようになって、崩壊したサイトを知っているのです。
    だから、怖いのです。あたしの大事な場所が壊れることが。
    あたしも完璧な人間のはずないです。
    なのに、なぜか、いい人のあたしだけが肥大してるようで。
    皆様に好意を持って受け止められるのは嬉しいのですけど、それゆえに
    言葉の持つ力が大きいなんていわれると本当に戸惑います。
    あたしは一人のACなのですから・・・
    本当に、ごく普通のそこらへんにいる人間なのですよ。
    (人格障害の人間はそういないか・・・)
    だから好きだけど、怖いという発言にもほんとに困りました・・・
    関わったことも無い人から評価されるというのは怖いものですよ。

    > でも花梨さん、(なんか説教くさくて不愉快だったらごめんなさい)
    > ご自身が傷つくだけのような気がするんです。
    > 相手が不愉快だったから、自分も相手に不愉快な事を言うなんて(花さんにちょっといじわるなレスつけたことを認めていただけますか?)
    ええ。認めますわ(苦笑)ごめんなさいね。意地悪でした。
    お説教だなんて、思わないわ。ありがとう。そういう率直な意見は大歓迎よ。
    あたしは、あたしの発言を批判されるのは構わないの。
    人格に触れられるといやですけれどね・・・それは皆様同じではないかしら。
    なんだかね、あたしに逆らったからあたしが排除しようとしてるみたいに
    とられるのは、たまらないのね・・・あたしは前向きな批判は歓迎よ。
    花梨、間違ってない?って言われたら、反省するとこはするし・・・
    う〜ん。譲れないことだったらごめんなさいだけど。

    > こんなこといったら、また疲れさせてしまいそうですね。送信しようかどうしようか
    > 迷っています。どうか気持ちが届きますように・・・
    お気持ち、届きましたよ。ありがとう。
    恋人から、ネット禁止令が出てるの。あたしがあまりにへとへとになったから。
    お薬の量が増えてしまってね。今、そばにいないから、こっそり・・・(笑)

    ねぇ、あたしって、そんなに発言力でかくて、怖い人間なの?
    これは一方的な質問なので、お答えは自由にしてね。
引用返信 削除キー/
■1937 / inTopicNo.8)  横レスですがすみません
□投稿者/ 夕実 -(2004/12/05(Sun) 22:14:02)
    > それを、ルール違反だって許せない人もいるかもしれないし・・・
    > ことばの一つ一つだって、知らず知らず誰かを傷つけているかもしれないし、
    ルールを違反することと、知らずに誰かを傷つけることは違うと思います。
    知らずにしてしまったら、「ごめんなさい」「いいですよ」と
    いうように会話が進めば終りませんか。

    > 取る人はそれを自分へのあてつけだととるかもしれないし・・・
    > 私は完璧じゃない。じゃあ他の人だって完璧じゃないんじゃないかなあと
    > 思ったりするんです。
    うん、そうですね。誰も完璧じゃないし、誰も完璧を求めてはいないと思います。

    > 私はたくさんの人に許されている。じゃあ私も許そうかな・・・
    > でも私にもどうしても許せないこれだけは!!ってことあるなあ・・・
    この気持ちって、べビルさんの仰る通りとても大切なことだと思います。
    歩み寄ることって大切ですね。私は非常に下手ですが。それなりにしたいと
    いつも思っています。

    失敗した人を糾弾したり、追い詰めようという意図は誰にもないと思うんです。
    ただ、はなから、「ここのルールじゃなく、私は私のルールでやります」って
    いうことに抵抗感を持つのは仕方ないと思うんです。

    誰も蒸し返したくなんかない。誰も争いたくない。理解しあいたい。
    終息はほっといてもいつか迎える時が来ると思います。
    でも、人の手によって、無理矢理に終息させるということは
    どちらかを切り捨てることだって思うんです。和解点が見つかるかもしれない。
    断絶して誰かが消えるかもしれなくても、理不尽な思いを押し込めてしまうよりは
    健全な気がするのは、私だけかな(笑)?

    送信するのを迷った気持ち、とても分かります。
    私も強気で嫌な奴ですが、送信ボタンは手が震えます。
    そんな人の集まりだからこそ、大切なものってあるんじゃないかなとも。

    ともかく、べビルさんとは、また別の話題でお話出来ると嬉しいかもです。
    失礼致しました。
引用返信 削除キー/
■1939 / inTopicNo.9)  (削除)
□投稿者/ -(2004/12/05(Sun) 22:23:14)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■1940 / inTopicNo.10)  Re[5]: 横レス歓迎。すみません、上間違いです。
□投稿者/ 真理子改め花梨 -(2004/12/05(Sun) 22:29:18)
    夕実さんへ
    こんばんは。横レス歓迎です〜。

    >>ルールを違反することと、知らずに誰かを傷つけることは違うと思います。
    >>知らずにしてしまったら、「ごめんなさい」「いいですよ」と
    >>いうように会話が進めば終りませんか。
    そうなの。悪意がなかったのなら、ごめんね、いいえ、の世界。
    気付かなかったの、って付け加えるとなおいいのかしら。

    >>失敗した人を糾弾したり、追い詰めようという意図は誰にもないと思うんです。
    >>ただ、はなから、「ここのルールじゃなく、私は私のルールでやります」って
    >>いうことに抵抗感を持つのは仕方ないと思うんです。
    そう。失敗した人を糾弾したつもりはないのよ、あたし・・・
    だから、過剰に謝られたかたにはこちらからも、ごめんなさいしたし・・・

    >>どちらかを切り捨てることだって思うんです。和解点が見つかるかもしれない。
    >>断絶して誰かが消えるかもしれなくても、理不尽な思いを押し込めてしまうよりは
    >>健全な気がするのは、私だけかな(笑)?
    う〜ん。これは難しいですね。
    止めてくれるのも、ありがたい気もしますし。
    でもほっといて、やらせて、って思ったりもしますし。
    例に出すと失礼ですが、やりあった結果あたしはなおこさんを好きになりましたしね。
    そういうこともあるのですよね。
    でもどうしてもわかりあえないことってあるのかな、と少しあきらめと、悲しみと。

    夕実さん、サンキュ。

引用返信 削除キー/
■1942 / inTopicNo.11)  花梨さんへ
□投稿者/ 夕実 -(2004/12/05(Sun) 22:50:18)
    援護射撃したつもりはありませんが。私は私の考え方を言ったに過ぎません。
    > 夕実さん、サンキュ。
    は取り合えず、受け取ります。
    べビルさん同様、別の話題でお話できれば嬉しいです。
引用返信 削除キー/
■1944 / inTopicNo.12)  Re[7]: 夕実さんへ
□投稿者/ 真理子改め花梨 -(2004/12/05(Sun) 22:57:37)
    夕実さんへ

    はい。援護射撃とは思ってません。
    > 援護射撃したつもりはありませんが。私は私の考え方を言ったに過ぎません。
    あたし、夕実さんの考え方に賛同しています。そういう意味です。失礼だったら
    ごめんなさい。

    >>夕実さん、サンキュ。
    > は取り合えず、受け取ります。
    ありがとう。なんとなく、サンキュって言いたくなったの。失礼しました。

    > べビルさん同様、別の話題でお話できれば嬉しいです。
    はい。もっと、違うお話、したいですね。
    また、何か話題があればいいな。

    術後の経過はいかがですか。どうぞ、お体をお大事に。
引用返信 削除キー/
■1946 / inTopicNo.13)  Re[8]: 夕実さんへ
□投稿者/ 夕実 -(2004/12/05(Sun) 23:07:05)
    はい、分かりました。
    術後32kgぉ〜〜〜〜〜〜〜〜ぉっです。
    体重減ってるから、許容も減ってるのかもしんないです。反省。
    体重増やします。げんなり・・・。というわけでまたよろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■1947 / inTopicNo.14)  Re[9]: それって・・・(涙)
□投稿者/ 真理子改め花梨 -(2004/12/05(Sun) 23:11:35)
    夕実さんへ

    身長がどのくらいかは存じませんが、その体重では・・・絶句。
    それって、術後の経過はいいって、いうのですか。心配です。
    どうか、お体をお大事にしてください。
    お体がしんどいのだから、せめて、心が穏やかでありますように。
引用返信 削除キー/
■1948 / inTopicNo.15)  Re[4]: 横レスですがすみません
□投稿者/ ベビル -(2004/12/05(Sun) 23:15:43)
    夕実さん、ありがとうございます。

    > 失敗した人を糾弾したり、追い詰めようという意図は誰にもないと思うんです。
    > ただ、はなから、「ここのルールじゃなく、私は私のルールでやります」って
    > いうことに抵抗感を持つのは仕方ないと思うんです。

    これを読んで、ひょっとしたら私はなにか勘違いしているのかと思いました。
    これまでの経緯はリアルタイムで見ていましたが、見落としていたのかな。
    私はずっと、ルール違反とはなおこさんの当てこすり的発言の事だと思っていましたが
    違うのかな?

    べビルさんとは、また別の話題でお話出来ると嬉しいかもです

    ありがとうございます。そうですね。そのときはお願いします。
引用返信 削除キー/
■1950 / inTopicNo.16)  Re[5]: べビルさんへ
□投稿者/ 真理子改め花梨 -(2004/12/05(Sun) 23:26:18)
    べビルさんへ

    あたしの意見ですが・・・
    そうね。勘違いかも。(苦笑)
    > これを読んで、ひょっとしたら私はなにか勘違いしているのかと思いました。
    > これまでの経緯はリアルタイムで見ていましたが、見落としていたのかな。
    > 私はずっと、ルール違反とはなおこさんの当てこすり的発言の事だと思っていましたが
    > 違うのかな?
    ルール違反というか、マナー違反というか。
    よ〜くスレッドをごらんあれ。
引用返信 削除キー/
■1951 / inTopicNo.17)  Re[4]: べビルさんへ ありがとう。
□投稿者/ ベビル -(2004/12/05(Sun) 23:32:51)
    花梨さん、ありがとうございました。
    気持ちを受け取っていただけてよかったです。

    夕実さんへのレスで、なおこさんのことも好きになったって書いてあって嬉しかったです。そのときは、ROMしながら、「まるさんと関係を回復したように、なおこさんとも仲直りしてほしい」と思っていたので。


    あたしがあまりにへとへとになったから。
    > お薬の量が増えてしまってね。

    私が言うのもおかしいですが、お察しします。相当なエネルギーを費やされたと思います。もうよしますから、休んでください。
    >
    > ねぇ、あたしって、そんなに発言力でかくて、怖い人間なの?
    > これは一方的な質問なので、お答えは自由にしてね。

    発言力が大きいというのは、よくわかりません。
    お名前はよく拝見していたので、そういう意味ではそうなのでしょうか・・・
    怖いかというと、正直申し上げて私の印象なんですが、
    文章が時々高圧的に感じる事はありました。
    それを怖い、と言う人もいるかもしれません。
    花梨さんが聞く耳をもたれるかただと踏んで、調子に乗って正直に答えさせていただきました。でも、それも花梨さんだし、だからどうこうというわけではありません。
    ただ、早く調子を取り戻されるようにと願います。
    ちょっと矛盾してますね・・・
引用返信 削除キー/
■1952 / inTopicNo.18)  Re[9]: 夕実さんへ
□投稿者/ ベビル -(2004/12/05(Sun) 23:35:35)
    No1946に返信(夕実さんの記事)
    > はい、分かりました。
    > 術後32kgぉ〜〜〜〜〜〜〜〜ぉっです。
    > 体重減ってるから、許容も減ってるのかもしんないです。反省。
    > 体重増やします。げんなり・・・。というわけでまたよろしくお願いします。

    お体壊されていたんですね・・・うわぁ・・・やせていますね。
    おいしいものたくさん食べて、お元気になってまた楽しいお話できますように。
引用返信 削除キー/
■1953 / inTopicNo.19)  Re[5]: べビルさんへ ありがとう。
□投稿者/ 真理子改め花梨 -(2004/12/05(Sun) 23:43:25)
    2004/12/05(Sun) 23:46:11 編集(投稿者)

    べビルさんへ再び。

    再びのレスです〜。
    > 夕実さんへのレスで、なおこさんのことも好きになったって書いてあって嬉しかったです。そのときは、ROMしながら、「まるさんと関係を回復したように、なおこさんとも仲直りしてほしい」と思っていたので。
    任せて!あたし、案外さっぱりしてるのよ(笑)

    > 私が言うのもおかしいですが、お察しします。相当なエネルギーを費やされたと思います。もうよしますから、休んでください。
    おほほほ。ここまできたら、同じことですわ。

    > 怖いかというと、正直申し上げて私の印象なんですが、
    > 文章が時々高圧的に感じる事はありました。
    ううう。高圧的かぁ。くすん。反省します。
    いまさら、どの書き込みが、って言っても仕方ないので
    気に留めるようにしますね。
    そっかぁ、あたしって、高圧的な物言いすることがあるのかぁ。
    自分でも気付いてなかったから、ありがとう。

    > それを怖い、と言う人もいるかもしれません。
    うん。だったら、あたしだって怖い(笑)

    > 花梨さんが聞く耳をもたれるかただと踏んで、調子に乗って正直に答えさせていただきました。でも、それも花梨さんだし、だからどうこうというわけではありません。
    > ただ、早く調子を取り戻されるようにと願います。
    > ちょっと矛盾してますね・・・
    ええ。あたしね、聴く耳は持ってるつもりなのよ。
    それがあたしに痛いことでもね。だって、向上したいじゃない?
    あたしね、ほんとに、ここに書き込んでるまんまの人間なの。
    あたしを知ってる人間が見たら、笑っちゃうくらいにね。
    だから、ここで、こういうキャラを演じてるのでもなんでもないの。
    素なの。(電話で話すことがあったら笑えると思うよ・・・)
    だからたちが悪いのかなぁ・・・

    いずれにしてもね、あたし、ちょっと自分のことを考えたいから
    お休みくださ〜い。
    ありがとね。
引用返信 削除キー/
■1963 / inTopicNo.20)  Re[1]: 雑談でのお話
□投稿者/ うめきち -(2004/12/06(Mon) 02:00:26)
    改めまして、はじめまして(でしょうか?)べビルさん。
    何度となくお名前と書き込みを拝見していたので、ROMメインだから〜とか、そういう事はないですよ。むしろ書き込みに共感出来る所も多くて、詳しくはわからないことですが、私としては似た環境で育ったのかも?と思うところもありまして・・お母様とのやりとりとか・・。ですから、けしてのほほんと生きてきた・・なんて思っていないですので、それだけは分かって下さいね。
    それに日頃ROMだから・・とか、いつも書き込みしているから・・とかで人の書き込みを判断したりしませんし、自分も書きたくなった時にだだ〜っと書き込んで・・また黙って・・の繰り返しですし、ROMメインは私も一緒ですから。

    あの二度目の書き込みの「どうやっても分かり合えないのは・・・延々と人の気持ちを逆撫でするんでしょう。」の書き込みはけしてべビルさんについて書いた物ではないですので・・。流れで書いてしまい気に病まれるような形になり申し訳ありません。
    やっぱり名前を伏せて何となく誰と分かるように書く遣り方は嫌な物ですね・・。「合わないのはもうどうしようもない。この場では誰かに不快感を与えたとしても、自分の思ったことを書こうと思います。私は自分を優先します。」と公言されている花さんについてです。ゆうこさんのスレで「目には目を・・」の私の書き込みも当然見ているだろうその上であれを書くという事は、こっちもやって良いっていうことね?と書いてしまいました。そうです意地悪です。巻き込んですみません。

    私のだらだらと長い文章は、書き込まれた人にとっては責めているように感じられるかもしれないと思います。もっと簡潔にまとめなければと練習しているつもりなのですが、別の解釈をされても・・とついつい長々となってしまいます。それは私の悪いところで、少しずつでも改善していければと思っています。

    書き込んだお気持ち、分かるつもりでいます。私も大事なこのサイトで言い争いなんてみたくないです。小さい頃からいつも家中に響いている父の怒鳴り声に怯えていました。だから人の争う姿を見る辛さもわかるつもりです。

    私も「許したい」と思っています。両親の事も兄弟の事も、常に自分の中でのきっかけを探しています。いつまでも人を憎んだり、抗議し続けたり、争ったり・・は凄く疲れます。出来れば忘れたいとも思います。気持ちよく笑って家族と話せない自分と言う人間が残念で悲しくなる事も度々です。
    今回もそうでした、何かきっかけを探していました。でも、当人は全く気にしていない様子で相変わらずで・・。そんな時にべビルさんの書き込みの「我慢なりません。やめてください。許しましょう」という書き込みを見て、許せない自分を責められている気持ちになって「許せるものなら許している」との抵抗の気持ちで書き込みしました。

    あのタイミングでああいった書き込みは、私が納得しかねる遣り方をされている方を肯定することになって、結局また「やったもん勝ち」になると思ったんです。また、今まで何度となく、まともに読みもしないでどちらかを批判するような書き込みを他の方がしているのを目にしていたので、そういった心配もありました。
    ですから「自分が書き込みするからには・・今一度読み考えてもらえないか」との書き込みになったのです。

    とはいえ、べビルさんのこのスレでの書き込み(他の方とのやりとりも含めて)を読んで、なぜだか凄く穏やかな気持ちになりました。(また細かい事で怒り出すかもしれないですけど・・汗)
    勝手に巻き込んでおいて自分だけ・・?と思われるかもしれないですね。すみません。

    お話出来てよかったです。この機会をつくって頂いてよかったと思っています。
    ありがとうございました。
    色々巻き込んでしまって本当に申し訳ありませんでした。

    追伸。
    他の方とのやりとりの中で気付いたのですが・・、問題の中心はなおこさんじゃないですよ。
    ほらほら〜。やっぱりちゃんと見てない〜〜(笑)
    ↑揚げ足でも怒ってもいないです。あくまで親愛の情を込めて・・(笑)
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -