1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ10 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1722 / inTopicNo.1)  クラゲさんへ。ありがとうございました。
  
□投稿者/ 柊 -(2004/11/19(Fri) 13:52:07)
    ツリーが長くなってしまうので、新たにこちらに
    書かせてもらいました。
    たくさん、お話をしてくださってありがとうございます。
    すごく、参考になりました。
    クラゲさんにちょっとキツイ思いをさせてしまった
    のでは、、と思って気になってます。すみません…
    なので、適当に流されてくださいね。

    > おおげさに見えるかもしれませんが、私にとって、大切だった価値観の修正をす
    いえいえ。でも、私にとっても大切な価値観なんです。大事な人ほど「ありがとう」の気持ちが強いです。
    何か私も混乱してきました(汗)旦那にはたまに、感謝の言葉を言ってます。それで、お互い仲良くなってるときもありますね…

    > 信じる気持ちが頑ななほど強くなったのは、ここ数年です。
    > ある時点から、年を重ねるにつれて母の世界にひっぱられてる感じがします。
    わかります。母の世界にひっぱられてるって、まさにそんな感じです。

    > よく整理できてませんが、正面から相手にあたらないで不満な部分を交わすって
    そうなんです。これも、考えてたんですが私の場合は大事なとき(不満を言ったほうがいいとき)までそういう考えになってしまって、不満が言えないで一人で悶々としてストレスをためてる感じです。今が(子供の幼稚園に対してなんですが、、)そうなんです(涙)
    これも母からの洗脳かな。。。”みんなが我慢してるんだから”って。。。

    > 私も「嫌いって思っちゃいけない」に通じる観念があると思います。
    そうですよね。今までの人間関係振り返ってみても「あの人、嫌い」って
    悪口言う人って嫌われてます。だから、余計に私の場合思ってしまうのか
    もしれません。

    > 自分の場合は、「そうそう嫌いな人はいないよ」と思っているの。
    > あくまで集団の中にいるときです。
    クラゲさんの場合と、私の場合は違いますよね!クラゲさんのほうが、
    前向きな感じがします!!

    > そして、気づくと一人。ただ、集団の中の一人一人とはごくいい関係(のつも
    >り)だったりするんです。
    わかります。小3〜短大まで振り返れば、一応、グループに所属してるんですが別グループの子とも一緒に遊んだりしてました。

    > 私は多分、よっぽどの自己否定でなければ、そういう部分からくる態度を謙遜→
    >思いやりと解釈していたのかも知れません。
    ちょっと、混乱してきてるんですが
    自己評価の低さと謙遜ってやっぱり、違うのかな。何か私、人のことまで
    ひどいこと書いてたかもしれませんね(汗)
    知り合いのお母さんは、独身の頃からバリバリと仕事をされていて今ではお仕事の量をかなり減らされてますが、誰もが「ほー」って思う、お仕事をされてます。(決してその人は自慢されない方ですが)
    私以外の人は人づてで聞いてるみたいで、知ってたらしく私だけ最初知らなくって後からお仕事のことを聞いて「すごいですね!かっこいいですね!」って素直に感想を述べてたら「そんなことないって。私も普通のおばちゃんだし。みんなと一緒よ」って言ってました。これって、自分を低く見積もってるわけでもなく謙遜ですよね??
    でも、ことあるごとにその方は「いえ、いえとんでもない。うちの子と○ちゃんが仲良くしてもらってるなんて、ほんとありがたい」何かにつけて「ほんと、ありがたい」なんです。他の方もそんな感じなのです。ACに気がつく前も気づいた後も「当たり前」って思ってました。別にうるさいとか思わないんですよね…でも、私の場合は、やっぱり自己評価の低さからきてるんですよね…他の方は違うのかも。でも、すごく自分や子供をへりくだって言う方が多いので私は自分と同じに考えてしまってるのかな。

    > 堅い母の元でしつけられてそれに縛られつつも、反発もしていたんです。
    > そこは柊さんと違うのかな?
    私も反発してたんですが、結局言うとおりに動いてる自分にがくぜんとするの
    繰り返しなんです。この辺がクラゲさんと違うと思います。

    私は、昔から自分が何なんかよくわからないんです。私って何なの?って
    考えると、わけわからなくなるんです。母にとにかく支配されてきたせい
    だと今は思ってます。結婚してから、母の声が聞こえないところに
    きて、初めて”私って、、”って意外な面を
    発見すること、いくつかあったんです。
    本当に、私は自分で自分のことをものすごく低く見てたんだなと。。。
    と、同時にすごく世界を狭めていたせいでいろんなことを経験する
    機会を逃してました。

    > 私の場合、友達>家族という構図は早くから意識していました。
    > 記憶は定かじゃないけど、中学一年ごろはすでにそう思っていました。
    この構図は全く同じです!!

    一番、付き合いの長い友人が私にとっては親友だと思ってるんですが、
    相手は???です。その子は「感謝」の言葉を言わないタイプですね。
    時々、何を考えてるのかよくわからないんですが、でも何か気が合う
    というか…今は携帯のメールでしか会話してないけど、何でもない
    話でも、何かその子と会話してたらほっとするんですよね。
    大事にしたい友達だと思います。
    ACのことを去年、打ち明けたら「何もできないけど、がんばってね」
    ってそれだけでした。でも、私の辛かった気持ちはわかってくれた
    みたいです。
    うーん、あっさりしてるけどいい子だと思います。
    私はこの家から逃げたくて辛かった
    ときに、その子がいたから学校に行くのが楽しかったんです。
    だから、大事に思うのかもしれないですね。

    私の話を長々とすみません。今、自分探しをしてるところなんです。
    クラゲさんの言葉が私がもやもやしてたものにパズルのように
    ぴったりはまることがありました。それが嬉しくて…
    私のお話にお付き合いしていただいてありがとうございました。
    また、機会があったらクラゲさんのお話を拝見するのを
    楽しみにしてますね。


引用返信 削除キー/
■1725 / inTopicNo.2)  こちらからもありがとうございました。
□投稿者/ クラゲ -(2004/11/20(Sat) 00:25:35)
    2004/11/20(Sat) 00:31:43 編集(投稿者)

    柊さん、いろいろ話してくださって、私にも参考になりました。
    キツイ思い…そんなこと、なかったですよ。

    BBSに書くには膨大な心の内をかなり出させてもらえたように思います。
    「私たちの物語」などに書き込めばよかったかなとも思うのですが、
    やはり対話で気づかされることがほんと、多くて。

    柊さんは今、実際に集団の中の自分に直面されているんですね。
    ストレス、お察しします。それはもう!

    また別の機会でもお話ししましょう!


引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -