1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■25 / inTopicNo.1)  ちょっとだけフラバ注意かも。。。
  
□投稿者/ ぷりん -(2004/01/18(Sun) 17:50:03)
    二階に初めておじゃましまーす。

    雑談BBSの方でも 以前、今年は早起きを頑張る と かきこしたと思うのですが
    なんで 早起きにこだわるか 聞いていただきたくて お邪魔しました

    私は18歳で進学と共に親元を離れて4年間生活していました
    元々寝付きも悪い方で、たちまち 夜更かし、昼過ぎまで起きれない状況になり
    学校も行けなくなりました。
    いつも だるくて、アパートの自分の部屋も 汚いというよりは 物が散乱していました。雑誌、教科書、洗濯物、洗濯済みのもの、何かの請求書等の郵便物。。。
    その時その時で、必要なものを 他のものを蹴散らかして探して引っ張り出すという
    とにかく 荒れた部屋でした

    学校では女子大で 私のことをライバル視する女にいじめを受けていました
    大学は専攻している学科が一クラスで、4年間彼女とはずっと一緒でした
    私のことは 調子の良いときは親友と言い、気に食わないと 周りの子に
    私の失敗、どじを 目配せして笑いあったり、イライラを八つ当たりされたり
    一度 調子が悪くて 道に座り込んだときにも 喋るのも辛い私に
    ”気分が悪いの?どうなの?ちゃんと喋らないと 分からない!”
    と 冷たくされた事もあります。
    不愉快な旨を伝えても 謝ればいーんでしょ? みたいな態度で 反省せず
    二、三日すると、また 他の子を使って 皆で私をくすくす 笑ったり私をネタにして
    言ってもない事を作られ、本人は 周りに受けていたので 満足そうでした。

    ただ 話が友情の話になると 私はぷりんと けんかもするけど すごく親友だよ
    と 足を組んで皆に自慢し とにかく うまい具合に 彼女に 利用されていました。

    その頃 両親に不満はあったものの、まだ 私の両親は 親戚や近所にも好かれているすごい人で 私はだめな人間だ と 思っていました

    アパートで 雨戸も開けず夜みたに暗い、汚い部屋で 
    体の快楽を求めているときと寝ているとき、べろべろに酔っ払っているときだけが 忘れられる時でした
    隣の住人も気にせず 彼氏と体をむさぼり合ったり、自慰行為をしたりしました。

    学校もまじめな気持ちで入学したのに すさんでいました
    もう、どうする事も出来なかった
    ただ、ただ 自分がだらしなく、人からも好かれない だめな人間だ

    そう思っていました
     実家に帰ってから、色々な経験をして、色んな事が分かりはじめ、みえはじめ
    親は すごい人間ではなく むしろ かなり卑怯な部類の人間である事
    私は親に罵られるほどだめな人間ではない事 
    その頃出会ったスポーツやカウンセリングを通して だんだん 分かり始めました

    大学のとき 私は 苛められていた 

    はっきり 言えるようになったのは ここ最近です

    苛められているのにもかかわらず、どこかで 自己信頼もないから
    自分も責めていた

    私にも多々 原因はありましたが。。。

    今は とにかく 基本的なことぐらい 出来るようになりたいのです
    うまくいえないですが、ちゃんと 朝起きて ご飯を食べる、部屋は奇麗にする
    といった 身の回りから変えないと なんだか 足元がしっかりしないような気がするのです。
    実際 苛められていたときは そうだったのかもしれません
    だらしなくて いいかげんな人間だったでしょう

    そのときの私を 私は 否定しません
    むしろ、辛いときに助けるどころか 調子に乗ってさらに苛められる両親に育った私には、どうする事も出来なかったと思っています

    すさんでいるときには、ある意味そういう人を 呼んでしまうのかもしれないですね。。。

    北陸の朝は非常に つらいです 本当寒いしー(笑)

    寝坊もたまにしますが、一日の始まりの朝を 大事にして
    自分に 嫌なやつに 振り回されないようにしたいです

    長くなりました。読んでくださってありがとうございます

    P.S パソコンも勉強しなおしています!少しずつ 楽しんで 頑張りたいです











     

引用返信 削除キー/
■36 / inTopicNo.2)  Re[1]: ちょっとだけフラバ注意かも。。。
□投稿者/ まんまる -(2004/01/20(Tue) 15:46:15)
    No25に返信(ぷりんさんの記事)

    ぷりんさんへ

    こんにちは。
    私も、ここ数年睡眠時間がひどくずれてきています。
    今朝は8時に寝て、昼過ぎに起きました。
    ひどい時は間に2,3時間ずつ寝たりして、乱れています。
    やはり整理整頓も億劫になって、同じかな・・・。
    家族に対しても出来ていないことで罪悪感はあるし、
    かといって、自分の中では時間的にも体力的にも辛いんです。
    何かしようとすると、親の声がするんです。
    「くだらないことをするな」「いまそれをやっていいのか」なんて
    居もしないのに、幻想はいまだに私を責めます。

    そういう生活の中で精神的に悪循環っていうのは、うっすらと感じます。
    周りから、「早寝早起き!」なんて押し付けられると
    すごい反発心があったのですが、
    ぷりんさんのお話しからは、何だか素直にそうだなって思いました。
    「自分を大切にする基礎」という感覚でしょうか。
    北陸の寒さはきびしいですよね。
    私も少し意識していきたいと思いました。
    「少し」というのが、お恥ずかしいですが・・・。

引用返信 削除キー/
■38 / inTopicNo.3)  Re[2]: ちょっとだけフラバ注意かも。。。
□投稿者/ ぷりん -(2004/01/20(Tue) 20:34:08)
    No36に返信(まんまるさんの記事)
    > まんまるさん、レスありがとうございます

    早起きは、自分のためにやってます
    一進一退していますが。。。

    なんだか あの すさんだ学生時代に戻るのが怖いんです
    あれは、あれで 無力で若くてしょうがなかったと思ってますが

    実際、朝ごはんを食べた充実感(これは眠気の方がまだ強いかな)、部屋を掃除したときの爽快感
    欝気味のときでも 少し心が軽くなるのが分かります

    それでも 普通の方からみて 部屋は汚いし、朝も かなり 辛いです

    完璧にしようとは思わず、7,8割でいいんじゃない?と
    寝坊したとき、途中で掃除を止めたいときに そうおもう事にしています

    まんまるさんは 周囲の人に 早寝早起きなどを 嫌な気持ちになる言い方をされてきたのかしら。。。

    親の言葉が よぎるのは よく分かります
    悔しいですよね。。。

    親は親、自分は自分  楽になりたいです

    そのためにも 私の場合はですが しつこいですが 朝から こだわってみようと思います


引用返信 削除キー/
■46 / inTopicNo.4)  Re[3]: ちょっとだけフラバ注意かも。。。
□投稿者/ まんまる -(2004/01/21(Wed) 15:59:18)
    No38に返信(ぷりんさんの記事)
    ぷりんさんへ

    今日は寒いですね。
    私は今日3時間ほど早く目が覚めました。
    ぷりんさんの書き込みからちょっと意識してみて、
    それでちょっとでも早かったら、やっぱりうれしいものですね。

    > 早起きは、自分のためにやってます
    > 一進一退していますが。。。

    何をするにもこの事が大事なんですよね。

    > なんだか あの すさんだ学生時代に戻るのが怖いんです
    > あれは、あれで 無力で若くてしょうがなかったと思ってますが

    実は、今の常態は私にとってぷりんさんのこの時に近いかも知れません。

    私は幼い頃、口やかましく言われていたんです。
    「ドラ○もん」ののびた君のママに似ていて、見れないんですよ。
    その時の反発心があるのかな、しないといけないと思うんだけれど気が萎えちゃう。
    というか、今はどこから手を付けたらいいの状態に近いかも。
    それでやるとしたら、「完璧」が頭に浮かぶからしんどいものがあります。

    >完璧にしようとは思わず、7,8割でいいんじゃない?

    こう思えるってすごく自分に優しいよね。
    ぷりんさんの前向きなお話しに触れて、励まされたかんじです。
    まだ当分寒いけれど、応援しています。

引用返信 削除キー/
■50 / inTopicNo.5)  Re[4]: ちょっとだけフラバ注意かも。。。
□投稿者/ ぷりん -(2004/01/22(Thu) 21:07:36)
    No46に返信(まんまるさんの記事)
    まんまるさん、ありがとうございます

    のび太君のママは 確かに がみがみ言ってばかりですよね
    まんまるさんは、本当は 自分の心が楽しそうで興味持っていることでも
    色んな場面で お母さんの言ったことが浮かんでくるのでしょうね。。。

    本来楽しめる事も 楽しめないですよね。。。

    私も30歳目前になって未だに 親に言われた事が 浮かんでくる事がありますよ。。。

    ただ、それと同時に 自分を向上させるために 自分のために 
    色んなことも経験したし、これからも そうだと思います

    凍り付いていて、硬い鎖で覆われている 心が
    だんだん 溶けてきますよ

    必ず。。
     どんな経験も 全て プラスになってると 今 少し思えます

    誰のためでもなく 何を周りから 言われようと

    自分のためですよね!!

    今、北陸は 大雪で かなり 寒いです
    明日行けば 明後日は 休みだ-

    つらいけど、がんばって 起きます。
    でも、寝坊しても 自分は 責めませんよ(笑)

    だって 眠いんだもん☆ へへっ

    おやすみなさい
引用返信 削除キー/
■52 / inTopicNo.6)  Re[5]: ちょっとだけフラバ注意かも。。。
□投稿者/ もで [MAIL] -(2004/01/23(Fri) 03:29:17)
    No50に返信(ぷりんさんの記事)

    >本当は 自分の心が楽しそうで興味持っていることでも

    っていうところに、ものすごく反応してしまいました。
    あ、悪い意味ではないですよ☆
    私もそうだったんだあ、って気付くことができて感謝してます。

    私はよく「楽しそうー」って言葉を口にします。
    その割にそれらを経験しようとしないのは、背後にある「呪縛」のせいではないかと。

    まず先に、起こりうる限りの悪いことを、全部並べ立てて。
    なんやかんやと理由を付けて、本当はやりたいのに諦めてしまう。
    この癖、できるだけ早く直したいと思ってます。
    なんかもったいないですもんね。


引用返信 削除キー/
■57 / inTopicNo.7)  Re[6]: ちょっとだけフラバ注意かも。。。
□投稿者/ ぷりん -(2004/01/24(Sat) 18:03:48)
    No52に返信(もでさんの記事)
    まず先に、起こりうる限りの悪いことを、全部並べ立てて。
    > なんやかんやと理由を付けて、本当はやりたいのに諦めてしまう。
    > この癖、できるだけ早く直したいと思ってます。
    > なんかもったいないですもんね。
     実際 聞いてみるのと 行ってみるの 違いすぎ- という経験をした事があるのですが、 
    全ては 自分の体が 心が 実際 どう感じるか。。。 かもしれないですね

    海外旅行で そういう経験をしました

    人も イメージと違って こんな人だったの ってことも 去年経験しました

    その時 結構 自分のイメージって 当たらない事もあるんだー
    と 思いました

    何事も 分からないものかもしれないですねー

    なんか 楽しい- と感じる事 たくさん 発見できると いいですよね★  
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -