1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■121 / inTopicNo.1)  「雑談BBS」から「雑談BBS・二階席」への引っ越しサンプル
  
□投稿者/ ヤン・ウーロン [MAIL] -(2004/02/13(Fri) 09:54:01)
    ■-病院に行ってきました。
    >> ヤン・ウーロン 02/04(Wed) 12:57[3855]



    今日、病院に行ってから、会社にいきました。
    といっても、カウンセリングなどではなく、高血圧です。
    下が125、上が170ですから危険領域に入っています。

    父親が、アルコール依存症で、血圧の病気で亡くなっているので、なんとかそれだけは避けようと、決心してます。

    でも、お酒やめるのつらいんだよなぁ............。(ToT)



    ---


    ( とら )

    こんにちは。大変ですね。う〜ん、人事と思えない。ヘルシーメニューをとっておられますか。心配です。僕も以前血圧が高かったんだけど、まめに、歩いて下げました。余計なおっせかいだとは思うんだけど、心配で書いちゃいました。ごめんね。

    ..02/06(Fri) 18:10[3906]

    ( ヤン・ウーロン )

    >とらさん

    レスをいただきありがとうございました。

    >ヘルシーメニューをとっておられますか。

    これまであまりヘルシーではありませんでした。(^^;;;;)
    病院に行ってから、毎日野菜スープやシチューを作ってとにかく、外食とコンビニから遠ざかろうと努力を始めたところです。

    探してみると、以前買った包丁やまな板が押入から出てきました。今度は持続させたいものです。

    ..02/07(Sat) 11:41[3918]

    ( SILVER7 )

     ヤン・ウーロンさん、しんどそうですね。
     お酒、好きなんですね。
     おいしいもんね。 ほとんど飲めない私だって、こないだNHKの『ためしてガッテン』でやっていたんだけど、焼酎と水を半々にして2日ぐらい置いて、人肌に燗をして飲んでみたんですよ。 焼酎とは思えないくらい、うまかった。
     と、いうくらい、おいしいんですよね、お酒は。

     量を、ちょっと、減らしたらいいかもしれませんね。
     そんでもって、食べるものの方なんですね。
     外食と、コンビニですか、私も一人暮らししていたから、わかるなあ。 総菜屋の方が、まだ、いいんだけど、近くにはないのかなあ?

     包丁とまな板出したんですね! 偉い!

     私のお勧め料理。
     野菜の煮物がいいですよ。 いま時なら、高菜。
     調味料は、醤油とみりん、酒、化学調味料ぐらいかな? 私は適当にやりますので、あらためて書くと、よくわからない………。
     気分によって、いりこといっしょに炊いてもよし、牛か豚肉とも合うんじゃないかな?
     葉物は、だいたい、炊くと甘味が出て、いいですよ。
     レタスだって、洋風の味付けにすると、また、新鮮ですよ。

     レンコンとかゴボウとかにんじんとかサトイモとかの根菜類も、弱火でとことこ煮ると(時間はかかるけど、かけっぱなしでいいですからね)、いい味になりますよ。 昆布とかこんにゃくとか、そして鳥とか豚肉といっしょに炊いたら、うまいよー!!

     魚も、干物は食べやすいですよね。 浜物のような、とれたてを干したものは、格別ですよね。 あっ、ヤン・ウーロンさん釣りやられるんだったですね。こりゃ、また、失礼しました(ぺこっ!)。

     いやあ、とか、なんだか、いろいろ書きたくなっちゃって………!

    ..02/07(Sat) 21:53[3923]

    ( ヤン・ウーロン )

    >SILVER7さん

    応援ありがとうございます。m(_ _)m
    昨日も先輩から生活のことについて説教されました。いい人なんだけど、なかなかACのこと理解してくれなくて、ちょっとへこんでいます。
    それでも、自分が実際に変わってみせれば「どんな説教よりも、ACを自覚した具体的取り組みが有効」という実証にもなりますから、それを希望にマイペースでやりたいと思っています。
    今日の夕食はホタテのクリームスープ(たまねぎたっぷり)です。(^^)

    ..02/08(Sun) 11:25[3926]

    ( ヤン・ウーロン )

    続報です。

    今日は血圧が下がって、上が132、下が97でした。まだ高いですが、下がり始めたのはいい兆しです。

    最近、良くないことばかりでへこんでいたのですが、こういうことがあるとうれしくなります。
    だめな自分なりに、ペースをつかんでいきたいものです。

    ..02/12(Thu) 00:22[4009]

    ( とら )

    >ヤン・ウーロンさん
    血圧下がって良かったですね。人の血圧かもしれないけど、安心しました。僕にとっても朗報です。

    ..02/12(Thu) 10:50[4016]
引用返信 削除キー/
■122 / inTopicNo.2)  Re[1]: 「雑談BBS」から「雑談BBS・二階席」への引っ越しサンプル
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2004/02/13(Fri) 21:54:15)
    No121に返信(ヤン・ウーロンさんの記事)
     ヤン・ウーロンさん、
     かなりのことができるんですね!
引用返信 削除キー/
■123 / inTopicNo.3)  おおせのとおり。
□投稿者/ ヤン・ウーロン [MAIL] -(2004/02/13(Fri) 22:16:54)
    2004/02/13(Fri) 22:18:06 編集(投稿者)

    SILVER7さん、レスをいただきありがとうございました。

    >  ヤン・ウーロンさん、
    >  かなりのことができるんですね!

    はい、ただのコピー&ペーストで上記のように再現されます。
    残しておきたいログを「雑談BBS」から移すのにも重宝するでしょう。
    このスレッドに至る経緯は「サイトへの要望・質問BBS 29」をご覧下さい。m(_ _)m
引用返信 削除キー/
■124 / inTopicNo.4)  Re[1]: 「雑談BBS」から「雑談BBS・二階席」への引っ越しサンプル
□投稿者/ もで [MAIL] -(2004/02/14(Sat) 00:30:00)
    No121に返信(ヤン・ウーロンさんの記事)

    なるほど!!こうすればいいのかあ〜。

    雑談から始まった話題を、どの区切りで二階席に移すのか、自分の頭の中に記憶してこちらに打ち込むのは無理だし、紙に書くのも面倒だし…とか結構悩んでました(笑)
    これから参考にさせていただきます♪
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -