| 神戸NABA | 
            神戸でミーティングを開催している、摂食障害からの回復のための自助グループです。「回復と成長の10ステップ」に基づき、拒食・過食・嘔吐・下剤乱用などからの回復を願う人々が1人で悩むことをやめて同じ問題を抱えた仲間に出会い、互いに支え助け合うことを目的にしています。
             | 
          
          
            | 関西OA | 
            12ステップに基づいて摂食障害などの食べ方の問題を分かち合い、自分と向き合いながら回復をめざす自助グループOAの、関西地区HPです。京阪神エリアでのミーティング案内があります。 | 
          
          
            | E.D.Labo | 
            摂食障害からの回復のためのWeb上ミーティングスペースです。チャットやメールマガジン、会員制スペースなどがあります。 | 
          
          
            | THE BODY SHOP | 
            英国生まれの天然素材化粧品ショップ「ザ・ボディショップ」のHPなのですが、企業理念として「セルフエスティーム(自尊心)」=「ありのままの自分を好きになること」を打ち出し、いわゆる三枚目的なキャラとしてではなくナチュラルな美しさとして「太め」体型の女性モデルを広告に起用するなど、ユニークな取り組みを行なっています。 | 
          
          
            あなたの原型作ります! 
            しぃちゃんのお部屋 | 
            身長・サイズを入力するだけで、自分にぴったりの「原型(すべての洋裁型紙の元になる図面)」を作成してくれるPCソフトを配布しています。「可愛い服は自分に合うサイズがない」→「だから私には可愛くなる資格がない、楽しむ資格がない」という思考に陥っている過食・食物嗜癖者にとって、「ならばいっそのこと自分で本当に着てみたいと思ってる服を作ってしまう、そして何が起こるか試してみる」ことは、現状を違った視点から見てみる大きな力になるのではないかと思います。 | 
          
          
            Overeaters Anonymous 
            (English/USA) | 
            食物とやせることへのこだわりから抜けられなくなっている食物依存症者・摂食障害者の回復のための12ステップグループであるOAの、ワールドサービスオフィスHPです。世界各都市のミーティング会場案内の他、ペーパー版とオンライン版のあるOAの月刊マガジン『Lifeline』(英語・有料)も発行しています。 | 
          
          
            Something Fishy 
            (English/USA) | 
            摂食障害当事者だった米国のAmy氏が1995年に個人でスタートした、摂食障害・食物嗜癖に関する情報コミュニティサイト。医学的・社会学的情報のほか、オンラインのサポートグループやミーティングチャットなど、たいへん情報量も多く質の高いサイトです。 | 
          
          
            Amazon.com - Apparel & Accessories 
            (English/USA) 
            Kiyonna 
            (English/USA) | 
            「やせた、最高の私」になるまで人生を生きることを待ってないで――過食でも太っていても、「今・ここ」に生きて、おしゃれも楽しむことから始めてみよう。米国Amazon.comの衣料品コーナーでは、GAPやDIESEL、ダナキャラン、ラルフローレンなどがU.S.サイズのXL(日本サイズ19〜21号)まで揃います。Kiyonnaは大柄な女性向けのブランドの中では比較的カッチリした仕立ての可愛い服が、U.S.サイズの28号(バスト約142cm、ウエスト117cm)まで揃います。 | 
          
          
            NEDIC 
            (National Eating Disorder Information
            Centre) 
            (English/Canada) | 
            摂食障害に関してフェミニスト的な視点からの援助を行なっている、カナダの非営利団体のHPです。社会のダイエットに関する強迫観念と、95%のダイエットは失敗に終わり、それは生物としての反応であって意志の力の弱さではないことを上げ、「Be
            Real.(現実的になろう)」というスローガンのもとに知識の普及活動を行なっています。 | 
          
          
            The Eating Disorders Association 
            (English/UK) | 
            摂食障害に関する正しい知識の普及活動を行なっている、英国のチャリティ団体のHPです。若者に向けた分かりやすい情報や摂食障害関連の統計資料などを公開しています。 | 
          
          
            Anorexie Boulimie OA 
            (Français/France) | 
            フランスの“Outremangeurs Anonymes (Overeaters
            Anonymous)”サービスオフィスのサイトです。フランス、ベルギー、スイスなどフランス語圏でのOAミーティング情報の他、メンバーの体験談も掲載されています。 |